- ベストアンサー
日本のお笑いは次元が違う
- 海外には日本のような笑いの文化はないのでしょうか?私は「現代の日本の笑いは海外の笑いとは次元が違う」と思っています。
- 日本のコメディが特に優れているとは思いませんし、欧米のユーモアを日本人が持ち合わせているとは思いません。海外で面白いとされる顔面パイ投げや日常に基づいたノリのいい楽しい笑い、コミカルな表情、ひとひねりした笑いがよく扱われるようです。
- 日本の笑いは世界の中でもガラパゴス的な独自の進化を遂げていると思います。笑い好きだけが参加する日本のお笑いはレベルをどんどん上げていると感じます。海外ではこういうお笑いは全くないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 日本のお笑いは次元が違う 専門的な事は解りませんが、最近の日本では競争が激しいですし、他と被らない芸を編み出している内に、芸がガラパゴス化しているのだと思います。(つまり、型破りな芸が増えた。) また、他人の芸を模したパロディなども入れて幅を広げていると思います。 あと、以外に芸人は頭の回転が速く、機転を利かせて笑いを取っているように思います。 海外では、今でも型に当てはめた芸が多いのだと思います。
その他の回答 (2)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
ダウンタウンというより、漫才ブームあたりで変わってきたと思います。 特に日本はテレビという媒体での笑いは主流になってきた感じです。それまではライブというか営業というか舞台に出てする形が多かったです。時間の制限もテレビより長いです。 最近のは短い時間ばかりのが多くなったので、直ぐに笑いの波に乗れないと全く笑えないという事です。 落語が一番いいかぁ。この落語を海外でもと活躍される方もいますし、外国人も落語家になる時代です。落語は海外でも共通する物だと。 それと話術関係はどの国でも他の国に持ってきても笑えないネタも多い。映画の吹き替えなどでは日本用に変えていることもあります。 共通して笑いをというのがチャップリンやキートンでしょうか。無声映画で笑いを取っていました。またインテリだからこそ笑いを追求していたようです。行動とかのおかしさはおもしろいですが、日本はこの笑いは偶然という形などが主になるので考えてというのが少ないですね。 吉本新喜劇も海外に行く事もありますが、大成功とはいっていないようです。 日本の中でも文化が違うので笑いも異なりますね。 笑いもそれまでの歴史もあります。だからどうしても独自になりやすいですよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- supergel
- ベストアンサー率27% (5/18)
こんにちは 思うに番組の企画力とテレビ視聴者の多さではないでしょうか 休みの過ごし方って特に日本はテレビにおもりされてるように思います なのでその需要に応えるレベルでないと誰も見ない⇒スポンサー離れです つまり企業との関係もあり、そういった文化が楽しい番組を作り出すのだと思います 他の娯楽もあっていいと思うけど欧米との比較だとテレビよりは車だったりするのでは…
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。