• 締切済み

脱スライス!!

こんにちは。 ドライバーのスライスに悩んでいます。 ゴルフ歴1年25才の男です。ずっと野球をやっていて力はあると思います。ヘッドスピードは50台前半です。スコアは平均110台ぐらいで、ベストは102で100切り目指して頑張ってます。 ドライバーはタイトリストの909D2で、シャフトはディアマナカイリのSです。 ゴルフ仲間からはシャフトがスイングに負けてると言われます。 ゴルフ歴1年であまり詳しいことはわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • haru0213
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

結論から言いますとスライサーの使うクラブではありません。と言うのは909D2はオープンフェースのクラブクラブですしディアマナカイリは記憶のが正しければ左に行かせたくない人の使うシャフトのはずです。あなたは右に行かせたくないのに左に行かせたくないクラブを使っている訳ですのでアンダースペックと いうよりはイメージがと違うクラブを使っているといったほうが正しいとお悩み。HS50ですか。羨ましいですね。これからもゴルフを楽しんでください。

回答No.7

ヘッドスピード50+でディアマナカイリ(多分60?)のSだとシャフト負けすることもあるかもしれませんが、そんなに大きなスライスにはならないのではと思います。 シャフト負けのスライスだとすると、 芯に当たっても弾道は低く打ちだされて途中で球が浮き上がりながら右に曲がっていくような球になるはずで、逆にそこそこの頻度で逆に高く打ち出されて左に曲がっていく球も出るはずです。 もしも高い弾道でスライスになっているのなら、スイングの問題です。 ちなみにアイアンのシャフトはなんでしょうか? ダイナミックゴールド(DG)のX-100であれば、ドライバーのシャフトは軽くて柔らかいかもしれません。 DGのS-300,S-200ならば許容範囲の軽さと柔らかさでしょう。 NS950だとすれば、硬さに関係なく適正の範囲だと思いますし、同様にアイアンでもシャフト負けしているのではと思います。

taku4341
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、練習します。 ちなみにアイアンはDGのS200です。

回答No.6

私も高校野球で三番を打っていましたので、お悩みは良く分かります。 しかし、これは、ゴルフの理屈を知れは、アッと言う間に治ります。 私の場合、アイアンを持ってアドレスし、ヒールだけは地面から放さないようにして、手首を野球のインパクトに向かう時の感覚、手首を返す直前の形にしてみることで分かりました。どうでしょうか。野球で打つ直前時のように手首を使うとクラブのフェイス面がスライス方向(しかも上)を向きませんか。つまり、ゴルフでは、手首を野球のように使うとスライス系の弱い打球になってしまうということですね。ですから、インパクト後にリストを効かせてセンスの良いバッティングをしていた野球経験者は苦労して、野球の素人は得するわけですね。 もうひとつ、私が行ったスイング矯正法は、「H字」スイングでした。 H字の横線の上に足を置いてアドレスしたものと考えてください。実際にH字を地面に描けば更に完璧です。で、野球での究極のダウンスイングでは、H字の左サイドの縦棒の上から下に振り抜かれますね。極論すればそうなのですが、実際には、左の縦線の上から斜めに振り下ろされている筈です。 ここまで理解できましたら、ゴルフは、これとは逆を行えば良いわけです。 つまり、H字の右の縦線を下から上に振り抜くのです。譬えて言えば、自分の右踵を打つ感じということです。体軸を通常よりも大きく捻れば、自分の右体側での大きなスイングが可能になります。これで、簡単に力強いフック系が打てるようになります。勿論、H字スイングで体得した体の運用法を念頭に置いたまま、実際に打つ時には、下半身を微調整して、適正方向に飛ぶよう修正します。これは、究極のインサイド~アウトサイドスイングの習得法ですね。 知らず知らずに手首を使ってしまうことになるヘッドスピードの向上をひとまず横において、手首を殺すことに専念して下さい。手首は返すことに力を使うのではなく、返すとは逆方向に保持すべく力を使うわけです。そして、手首の力の開放、脱力して良いのは、打った後になります。野球で鍛えたリストの強さを殺してしまうのは誠に残念なのですが、手首を使うと、ゴルフ道具の構造が、それに悪戯するのですね。私も、当初は道具の悪戯を恨んだものでした。

taku4341
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、いただいたアドバイスを参考にして練習します。

  • RYHY
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

野球出身者の方はほとんどの人がフェースを開いてインパクトしますね。要因として野球の場合インパクト後までは手首を返さないで打つのが基本ですから、どうしてもゴルフをやるとフェースを開いた状態でインパクトしてしまいますね。色々アドバイスはありますが、まずは腕と手首に重点をおいて修正してみてはいかがでしょう。

taku4341
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、いただいたアドバイスを参考にして練習します。

回答No.4

おそそらく100切りできないのはOBが大きな原因ではありませんか? 野球とゴルフを比較したとき、野球のスイングはピッチャーに正対するため、そのままゴルフで同じスイングをすると早く上体が開いてスライスしやすいです。また道具に関してはボールを打つ芯がゴルフはシャフト軸上に無いため元々スライスし易い構造になっています。 ゴルフのスイングを野球で例えるならアウトローのチャンジアップを少し泳がされた上体で左手1本でバットをコントロールしながら左中間方向に運ぶ・・・・といった感じでしょうか?今スライスでお悩みならフックするのはナイスミスです。とにかく球を捕まえる感覚をまず覚えてください。 http://www.golfdigest.co.jp/magazine/gear/special/impression/gt1000001352201.html こちら↑でも解説されている通り、お使いのクラブに関してもどちらか言うとスライスしやすいヘッドです。シャフトもどちらか言うと捕まるタイプではありません。また重さや硬さが合っていないアンダースペックであればシャフトが負けて遅れて来るのでよりスライスしやすくなります。総重量で言うとせめて320g以上の物をお使いになった方が良いと思います。それらを踏まえてお勧めのクラブをご紹介します。 ●テーラーメイド R9 / Motore F1 65J S フェースアングルを調整できる重めのヘッドにしっかりしたシャフトの組み合わせです。F1はこの手のシャフトの中でも硬めで他より半フレックス硬く仕上がります。シャフトでも多少捕まえたいのでSフレックスでも良いと思います。ヘッドが少し小ぶりでフェースを返しやすいのも球を捕まえるのに◎。 ●テーラーメイド R9 MAX / Motore F1 65J S 小ぶりのR9が見た目に不安であれば460ccのMAXの方を選択すれば良いと思います。 ●ナイキ SasQuatch SUMO2 5900 / Diamana D73 X 直進性の高いヘッドで左右の曲がりを減らします。アイアンのDGシャフトのような方向性重視のシャフト。けして飛ぶ組み合わせではありませんがご自身のポテンシャルがあれば280yくらいは充分飛ぶと思いますよ。 ●ダンロップ SRIXON Z-TX(’09) / Motore F1 75J S 捕まりの良い易しいヘッドに前出のモトーレF1.こちらはヘッドが軽いのでシャフトを少し重めで。 スイングとクラブの特性を知ることでお悩みは多少なりとも改善されると思います。 今お使いのクラブのままであっても『このホール狭そうやな!』と思ったら、いつもより指2本分くらい短く握って、ライナー性のボールをイメージするだけでも随分OB減ると思いますよ! 早く100切れるといいですね♪

taku4341
質問者

お礼

まさにその通りです。 OBがなければ…。 詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、いただいたアドバイスを参考にして練習します。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

スライスを直すには 1.スライスの発生する原因を理解する事 2.その原因が発生しないように体の動きを   コントロールする事 まず、スライスすると言う事は インパクトでフェースの向きが 飛球線に直角になっていない(開いている) あるいは、フェースが直角になっていても ヘッドの動く方向が飛球線に並行になっていない (カットする動き) と言う事になります 野球のバットの振りとあわせて理解してください 1-1 フェースの向きが開いている原因は A.手の力でクラブを振ることで  グリップが先行し左手の甲が上向きになる  (当然のことながらヘッドが遅れている) B.体全体が力みすぎて飛球方向により過ぎる  (インパクトのタイミングが飛球線によってしまい  当初のインパクトの地点=ボールのある位置、  ではまだフェースが閉じていない=開いている) 1-2 カット打ちの動き A.力みすぎてトップ位置でクラブヘッドが外に出てしまい  クラブヘッドが外側=アウトサイド、から入る形になり  カット打ちになる B. 左足の支えが腰の(その上に載っている上半身の)   重量を支えきれず左腰を引いてしまう   また、力みのために左肩に力が入り過ぎ   インパクトで左肩を引っ張りすぎるため   アドレスの形に戻らなくなる 2. 上記原因が明確になれば対処する方法は簡単です   野球で培った運動神経と感覚で克服してください   一ついえることは、クラブを「振る」正しい方法を理解し   バットと異なるヘッドだけが重いクラブをいかにコントロールするか   に尽きます 頑張って下さい アドバイスまで

taku4341
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、いただいたアドバイスを参考にして練習します。

回答No.2

どうでも良いんじゃない・・・? 近所のクラブ販売店で相談してください。

  • sinwa88
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

おはようございます。 若いですね。 ヘッドスピードも野球のせいか、速いですね。 本題のスライスですが、どスライスならヘッドスピードやクラブのスペックは、関係がありません。 フェードやフェードに近いスライスは、クラブやシャフトのスペックが、関係しますが。 打ち方です。アウトサイドインの軌道でしょう。 文章では書きにくいのですが、インサイドインに近くなれば、まっすぐに近い弾道になります。本当に簡単にいうと右ひじを体につけて打ってください。随分窮屈ですが、たぶんインサイドからクラブは、降りてきます。しかし力を入れるとスライスが、出るでしょう。

taku4341
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 道具に関してアンダースペックな部分があるけど、まずは道具に頼らず、いただいたアドバイスを参考にして練習します。