※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医師が違うと判断も違うのでしょうか?私は完治した?)
医師が違うと判断も違うのでしょうか?私は完治した?
このQ&Aのポイント
8日に発熱し、9日に受けた検査でインフルエンザが判明。
熱は下がり、一般病院での診察でも大丈夫と言われたが、まだ咳が続く。
タミフルは怖いのでやめたいが、他の人に感染させる心配はないのか。休んだ方が良いか。
医師が違うと判断も違うのでしょうか?私は完治した?
お世話になっております。
8日に急に発熱し9日に検査を受けたら
インフルエンザだとわかりました。
(休日診療の病院です)
すぐに熱も下がりよくなったのですが
薬を飲み過ぎていました。
副作用を心配して先ほど一般病院(内科)へ
行ったところ大丈夫といわれました。
喉を見て扁桃腺を手で触って
腫れがないのでもうインフルエンザは治ってるよと言われました。
だから残りのタミフルはもう飲まなくていいと言われました。
ただ、まだたんの絡んだ咳が出ます。
今日の医師にはもうマスクはしなくて良いといわれましたが
=通常通りでOKが出たのですが
最初の病院では5日間はタミフルを飲んで
プラス2日間は様子を見てと言われました。
タミフルは怖いのでもうやめようと思うのですが
もうインフルエンザを他の人に感染させてしまう心配を
しなくて良いのでしょうか?=作業所へ行っても大丈夫でしょうか?
今週は様子を見て休んだほうが良いでしょうか?
親には「まだ休んでいたほうが良い+周りが困るでしょう」と言われました。
熱は下がりました。アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか。 やはり今週はお休みします。 まだ鼻が詰まっているので。 しっかり治して復帰します。 ありがとうございました。