• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:伊達直人さんの善意を妨げるお役所仕事!)

伊達直人さんの善意を妨げるお役所仕事!

このQ&Aのポイント
  • 全国に広がる善意・善行の輪が、お役所仕事によって妨げられている。
  • 交番に届けられたものだけでなく、ランドセルや現金など、どこに届いた場合も同じ扱いなのか疑問がある。
  • 特例で迅速に贈り主の意思に沿って福利施設や恵まれない子供に贈呈されるが、どうすれば即座に子供たちに届けられるのか不明である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

いや~しかし、この最初に「伊達直人」さんを名乗った人物は、ナイスアイデアマンですね。それに素晴らしい!拍手を送りたいです。 (1)交番に届けられた物だけですか? それともランドセルでも現金でも何処に届いた場合も同じ扱いなのですか? =原則、「これは施設の子供達へのプレゼントです。受け取ってください」という明確な書置きでもあれば、遺失物にはなりません。でも何も書いてなく、ただ「伊達直人」とだけ書かれていた場合は、目的は充分に分かるのですが、明確な書置きが無い為に、警察が黙ってはいません。せっかくの善意を踏みにじる行為に走るわけです。つまりは「拾得物横領」です。あちこちの施設や役所にそうゆう「善意」が届く度にニュースになるものですから、受け取った側も黙ってもらう訳にはいかなくなる、というのが真相なのでは無いでしょうか?ただ、これはランドセルとかの明らかな善意の「物」ですから、多少融通の利く警察署なら「お受け取りなさい」と言ってくれるとも思います。お金はさすがに届けないとまずいですけども。犯罪に関与した金かもしれませんから。 (2)通常は何かの法令や条例でそのようになるが、今回は特例で迅速に贈り主の意思意向に沿って福利施設や恵まれない子供の中から選ばれ贈呈される。 =お役所には残念ながら「特例」はありません。あくまでも杓子定規。規定に従い例えそれが善意であろうとも必ず交番に届けます。で、めでたく「落とし主」が現れず、役所の物になれば、さぁ役所がそれをどうするかです。管轄する地域には施設も沢山あるでしょうから、ある施設にだけ絞り、ランドセルを贈呈したら、他の施設からは不満が出るでしょう。最終手段は申し込みを募り抽選で決めるんでないか?と思います。 (3)どうすれば、善意・善行が活かされ、子供達に即時届けられるのでしょうか? =先程も書いた通り、明確な「書置き」があれば、施設へのプレゼントとして堂々と善意に甘えて結構なんです。だから一番良いのは「ちゃんとした書置きを添えて、施設の入り口に何気に置いていく」のが即時に活かされる方法だと思うんですが、中には頭の固い施設長もいますから、交番に届けた方が無難だ、と考える人もいなくは無いでしょう。現実離れしてますが、本当はタイガーマスクの扮装をして、直接施設の人に書置きも含め渡して、その場をサッと立ち去るのが一番間違いなく「伊達直人さんの善意が活かされる」んですが・・・。やはり善意の物は黙って気付かれずに施設の前にポンと置いていくのが、本当のヒーローみたいにも思えるし。夢もあるし。 日本という国は、そうゆう意味では国土面積と同じく、凄~~~く心の狭い国だと思います。良い事なんだから、そのまま受け取っても良い事にすりゃ良いのに、やれ法律だ~、何だかんだと視野が狭い。同じ日本人として悲しくなってきます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答賜りまして、誠にありがとうございます。 詳細且つ丁寧な解説と考察を頂戴して、問題点と出来ない事由について良く分りました。 >日本という国は、そうゆう意味では国土面積と同じく、凄~~~く心の狭い国だと思います。良い事なんだから、そのまま受け取っても良い事にすりゃ良いのに、やれ法律だ~、何だかんだと視野が狭い。同じ日本人として悲しくなってきます。 全く同感です! 何でもかんでも役人批判や責任転嫁はしたくないが、多様な事柄に対しての臨機応変、前例を改革しないのは→やっぱり時代や環境や問題に考え工夫し改革する姿勢に欠けると言わざるを得ない。 そんな一般市民の思いが「役人天国」「役人気質」「お役所仕事」と指弾され叱正を浴びる所以だと思います。

その他の回答 (12)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

ルールを守ることは、実は低い道徳心であるということに気づかないのです。 人は、心で動いてます。 人を愛したり、思いやることは、時にルールを無視しなければならないことがあるのです。 極端な例を申しますと、社会の中で生きている人は、時間というルールを守らなければいけません。 仕事や学校に遅刻するというのは、ルール違反です。 しかし、通勤や通学途中に人が倒れていたらどうしますか? 遅刻してはいけないので、ルールを優先するのか? それともルールを破って倒れている人を救うのか・・・? 大切なのは、命とか、想いとか、愛ですよね。 しかし、残念なことに世の中は、 ルールを優先するあまりに、人の心とか命とかが犠牲になってしまっているのです。 本末転倒・・・ ま、昨今出現している「モンスター」「クレーマー」などが、 ルールをより厳しくし、心を排除するきっかけになっているのも事実ですよね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 また、丁寧な解説と問題提起を頂戴して、事柄の難しさと問題点やネックが良く分りました。 >人は、心で動いてます。 人を愛したり、思いやることは、時にルールを無視しなければならないことがあるのです。 大切なのは、命とか、想いとか、愛ですよね。 そうだと思います。 でも、そこにも窓口の運営や解釈で、同一案件でも対応が分かれたり、悪用・便乗のリスクも想定されるのですね・・・ 何よりも、善意には善意で応える、ヒュウマン・優しさ・良識の活かされる裁量やシステムのあそびetcが有れば&出来る人材が望ましいと思います。

  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.1

福祉施設に直接寄付の申し入れをおこない、ちゃんと氏名を名乗って書類に署名捺印し、その上で「匿名にしてください」と言えば問題ありません。 寄付の証明書が発行されますので、寄付した人はそれを使って確定申告すれば税金が安くなりますが、必ずしなければならないというわけではありません。 何故こんな手続きが必要かというと、「福祉施設はどうやってそのお金を入手したか」を証明できなければ、不正な手段で得たお金ではないという事が証明できないからです。 また、現状のランドセルの事例で言うと、「ランドセルを置いた人とメッセージを残した人が同一人物ではない」という証明ができないから、後で「いや、あのランドセルは実は運搬中にちょっと置かせてもらっただけだ、誰かがいたずらでメッセージをおいただけなんだから、アレは俺のものだ、使って傷ついてしまったんなら代金で弁償しろ!」と言われたとき、困るでしょ?だから遺失物の扱いに沿った取り扱いしかできないんですよ。 全国各地に色んな福祉施設や福祉団体があります。 みなさんが、自分が「ここに使って欲しい」という活動をしているところを探し(ちゃんとそこの活動内容を確認し)て、ルールに沿った寄付やボランティアへの参加をおこなってくださることを望みます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 色々と知らない事情や制約やリスクをお教え願いまして、大変勉強になりました。 ただ、率直に感じたのは、とは言え善意の篤志家や贈呈主が気配りや手続きをしないといけないのは疑問に感じます。 そんな事が、寄付や寄贈文化が我が国に根付かない拡がらない一因ではと思いました。 窓口や行政の方で工夫し、食品や不審物やイタズラとか犯罪性を簡易チェックすれば、せめて1週間以内で対応する事が望まし&出来ると思うと共に、現状の3ヶ月ルールには疑問&残念です。