※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラネックスルータの設定で)
プラネックスルータの設定で困っています
このQ&Aのポイント
プラネックスルータの設定で困っています。マニュアルの手動で設定する方法を参考にしているのですが、アクセスポイントのアドレスでルータに入れません。ヤフールータとプラネックスとパソコンを有線でつなげ、192.168.1.xでプラネックスのルータに入って設定を行ないますが、アクセスポイント使用の場合はうまく入れません。どうやってプラネックスルータのアドレスを調べればいいのでしょうか?
プラネックスルータの設定で困っています。ヤフーのルータがDHCPで、プラネックスルータに192.168.1.xxx以外のアドレスを割り振っていると思います。プラネックスルータのアドレスを固定できればいいのですが、中に入れないため設定ができません。設定CDを使って親機を探しに行くしか方法がないのでしょうか?手動でつなげたいと思っているので、アドバイスをお願いします。
プラネックスルータの設定で困っています。前回はバッファローの無線設定でお世話になりましたが、CDがなくても手動で設定できるようにするためにルータを購入しました。しかし、アクセスポイントのアドレスでルータに入れず、困っています。前回のバッファローの時もブリッジモードでルータに入れず、親機の設定CDを使ってようやく入りました。プラネックスルータのアドレスを調べる方法や固定する方法を教えてください。
こんばんわ。
OS:XP
ルータ1:ヤフーのトリオモデム
ルータ2:MZK-WNH(アクセスポイント使用)
前回、ここで、バッファローの無線設定でお世話になったときは、AOSSを使い、付属のクライアントCDなどをフル活用して設定を行いましたが、
『いざというときにCDがなくても手動で出来るようになってたほうがいい』という助言を受けたので、ルータを早速購入してCD使わず(ドライバ関係は除く)でがんばっているのですが、いま、つんでいる状態です。
マニュアルの手動で設定するを参考にしながらしているのですが
ヤフールータとプラネックスとパソコンを有線でつなげる
↓
192.168.1.x(ルータ使用の場合)でプラネックスのルータに入って設定を行ないます
(アクセスポイント使用の場合は192.168.1.xxxが初期値です)
と書いてあるのですが、アクセスポイントのアドレスではルータに入れませんでした。
前回のバッファローの時も、ブリッジモードでルータに入る事ができず、考えに考え、親機の設定CDを使って、親機を検索してようやくルータに入った次第です。
多分、私の考えでは(←まちがっていたら、ごめんなさい)、ヤフーのルータがDHCPで、プラネックスルータに192.168.1.xxx以外のアドレスを割り振っているのだと思っています。
だとしたら、どうやって、プラネックスルータのアドレスを調べればよいのでしょうか?
プラネックスルータのアドレスを固定できれば、いいのかなとも考えましたが、そもそも、中に入れないなら設定できませんし。
設定CDを使って親機を探しにいくしか、方法がないならそうしようと思いますが、できれば、それは最後の最後にしたいと思っています。
簡単設定で使えば、お終いなのでしょうが、こんな機会はあまりないので、手動でどうしてもつなぎたいと思っています。
みなさまには、お手数おかけしますが、アドバイスのほうお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。なんとか、入れました。