• ベストアンサー

振袖を着た後のお手入れ

今日、娘の成人式が終わりました。 この後は2年後の下の娘の成人式まで着ないのですが クリーニングに出した方が良いでしょうか。 後、長じゅばんとかもクリーニングの方が良いでしょうか。 (家では洗わない方が良いでしょうか) わからないことだらけで申し訳ないのですが 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126900
noname#126900
回答No.4

2年寝かして置くならクリーニングに出したほうが安心かな。 クリーニングはクリーニング店なら何処でも良いわけじゃないので ちゃんと着物も扱ってくれるところを確認してください。 長襦袢は絹ですか?化繊ですか?振袖なら正絹かと思うんですが。 絹なら、そちらもセットで。 帯は特に汚れや染みがないなら、出す必要ないです。 少し干しておいて風通し(外じゃなくて室内の日陰。)して 畳んで畳紙に入れてしまってください。 肌襦袢と裾よけは、綿か化繊ですよね。それは家で洗濯してOKです。

marukocyan
質問者

お礼

とても丁寧に詳しく ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fairy-n
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.3

こんばんは。 ちょうどいい記事が見つかったので、紹介します。 着物 上手に手入れ 長く愛用 - 東京新聞 アドレスは参考URLに書いているので、そのページを印刷しておくことをお勧めします。 内容を簡単に説明すると、振袖や、晴れ着などの着物は「美術品」のように、デリケートなものなので、下手に扱わない方がいいです。 クリーニングするなら、専門の業者に依頼することをお薦めします。 あと、保管する際は、防虫剤を一種類にすること、春と秋の年に二回は、乾燥した日に虫干しすることもお忘れなく。 参考までにどうそ。

参考URL:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011011002000050.html
marukocyan
質問者

お礼

とても丁寧に詳しく ありがとうございました。

  • pamj
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.1

私は着物を買ったお店に持って行きクリーニングしてもらいます。 1ヶ月以上着ないのであれは、クリーニングに出した方が良いですね。 長襦袢はポリエステル等で出来ているので、自宅で洗えないことはないと思いますが、衿を自分でつけなおせますか? 以前、美容師をしていてお客さまの着物を預かると 染みになっている物をよく見ました。クリーニングに出すのを忘れたとよく聞きました。 私は潔癖症ではないですが、襦袢の衿が黄ばんでいるのとか触りたくなかったです…。 後、紐もしわが寄っていると思うのでアイロンをかけてキレイにしておくと着付けする方が嬉しいと思います!

marukocyan
質問者

お礼

とても丁寧に詳しく ありがとうございました。

  • pamj
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2

私は着物を買ったお店に持って行きクリーニングしてもらいます。 1ヶ月以上着ないのであれは、クリーニングに出した方が良いですね。 長襦袢はポリエステル等で出来ているので、自宅で洗えないことはないと思いますが、衿を自分でつけなおせますか? 以前、美容師をしていてお客さまの着物を預かると 染みになっている物をよく見ました。クリーニングに出すのを忘れたとよく聞きました。 私は潔癖症ではないですが、襦袢の衿が黄ばんでいるのとか触りたくなかったです…。 後、紐もしわが寄っていると思うのでアイロンをかけてキレイにしておくと着付けする方が嬉しいと思います!

marukocyan
質問者

お礼

とても丁寧に詳しく ありがとうございました。