- ベストアンサー
モバイルパソコンの購入時期で悩んでます
旅行先で使用するため、モバイル用パソコンの購入を検討しています。 新しいCPUが発売されるようですが、ネットブックのようなモバイルパソコンにも使われるのでしょうか?購入はしばらく待ったほうがよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、PCの購入は、「必要なら今買う。必要でないなら買わない。」が鉄則です。 最新の物を購入しても、半年後には旧型になってしまうからです。 で、このタイミングで新しいCPUということは、インテルの新型の「Sandy Bridge」または、AMDの「E-Series」「C-Series」のことだと思います。 インテルのものは完全にデスクトップ用になりますので、これがノート用、さらにはAtomの後継チップとなるにはまだまだ時間がかかります。 ただし、UMPC向けのi3やAtomの新型が出てくるかもしれません。 AMDのものは、CPUとGPUを統合したAPUというもので、こちらはモバイル用です。今年の第2四半期以降にリリース予定ですので、半年くらい待てばdellなどの採用が速いメーカーの機種であれば手に入るでしょう。 このチップはAtomと比べても格段に高い能力を持っているようです。まだ、ベンチマークとかは出てませんけどね。
その他の回答 (2)
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
新しいCPUが発売されても殆どが自作用です、モバイルPCに使用されるもので、そんな高価なCPUを使われる事はありません。 待っていても余り期待は出来る物を搭載される事は先ずありません。 モバイルよりも先にノートPCの高額な物に行ってしまいます。 良い時期をみて購入を検討されたら良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やりたいことは今のスペックでも十分だと思うので、今週末に購入します。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
ネットブックというかCULV機に使われるかどうかという話ですよね? #ネットブックは多分このままずっとAtomばっかり、あるいはAMD Cシリーズプロセッサが割って入ってくるかも知れませんが 超低電圧版の発売が3月という話なので、それまではものがないので絶対に出てきません。出てきたとしてもひょっとするとプレミアモバイル向け製品群しか設定されないかも。 もっとも、あまりCULV版の出荷をじらしてるとAMD Eシリーズプロセッサが浸透して来かねないので、そう間を置かずに出てくるとは思いますが… #個人的には、最近のIntelはこういう低価格帯プロセッサの性能向上に抑制的な感じ(Core iのCULV向け低電圧版なんてCore 2世代のそれに比べて動作周波数が落ちてたりしますし)なんで、現行の低価格ノートに特価の出物があったらさくっと買っちゃっても後悔しない気がします
お礼
回答ありがとうございます。 今週末現物見に行きます。良いものがあったら即購入しようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 「今が買いたい時」なので、今週末購入しようと思います。