- ベストアンサー
人から気をもらってしまう体質
漠然とした質問なのですが、人から気をもらってしまう体質ってあるのでしょうか? この気というのはマイナスの気です。 よく毒気をもらって疲れた など聞いたことがあるので、あれって本当なのかなと…。 エステティシャンなどでも、そういう人は向かないなど聞いたことがあるのです。 昨日、気を病んでる知り合いのところへ心配で行ったのですが、それからなんだか肩が重く・・・ ただの疲れかなと思ったのですが睡眠は十分にとりました。 疲れというのも、年末年始は休みだったので疲れはないはずなのですが。 簡単なものでもいいので、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1
お礼
回答感謝いたします。 とても丁寧でわかりやすいです。 「基本的に気が病んでる人の相手していると 同調してあげたり相手を気遣ったり するものなので精神的に疲れます。またそこからくるストレスで どっと疲れがきたりしますね。」 ストレス(といっても怒りのほうには繋がっていませんが)がたまっていた自覚はありませんでしたが、 知らずのうちに、かなりの気遣いをしていたのかなと思います。 相手にどのように接したら相手はストレスにならないかと考えながら接していましたので・・・ 「精神的に疲れると体の免疫能力が落ち回復力が落ち 病気にかかりやすくなったり疲れやすくなる つまりストレスに対して体が回復力を消耗してしまうから 肉体への消耗まで回復力がまわらないのだと思います。」 病は気からとは、本当はこういうことを言うのかもしれないですね。 精神的な病気になってしまう方が大変なのかなということもおもいました。 今の私にとっては、とても大事なことに気づかされました。 本当にどうもありがとうございました。