• ベストアンサー

個人の段ボールに印刷してくれる業者を探しています。

個人の段ボールに印刷してくれる業者を探しています。 自分はデザインの勉強をしていて、パッケージデザインの作品を制作しています。 そこで、段ボールにillusutrationのデータを直接印刷してもらえる業者を探しています。 しかし、個人の作品なので印刷するとしても5個ほどです。 そのくらいの少数で印刷してくれる業者をご存知でしたら、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.4

段ボール印刷は、普通の印刷会社では扱ってなくて、外注になるので、 直接紙器加工会社に依頼するのが良いと思います。 少量なので、地元で探すのが一番だと思います。 インターネットタウンページで ホーム > 業種で選ぶ > 製造業 > パルプ・紙・紙加工品製造業 > 加工紙製造業 > 段ボール http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=6&init_word=%92i%83%7B%81%5B%83%8B&init_addr=&proc_id=c4&Theme_50on=&theme_code=Z377400&theme_level=08070300&theme_cate=1&category=%92i%83%7B%81%5B%83%8B&category_fix=%92i%83%7B%81%5B%83%8B&button=&as=1&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&navi=c1 ここで、地域を入れて検索してみては? 段ボールを加工、印刷する会社は○○紙器などという会社名が多いです。 5枚ほどだと、版下代、ダンボール抜き型代の方が高くつきます。 インクが黒以外だと、かなり割高です。 信用取引はできないので、現金前払いになろうかと思います。 小ロットを制作してくれるかどうか? 段ボール持込、または工場の隅っこであまっているような段ボールを5枚回してくれるかどうか? 受け取り方法 は、電話で聞いてみるしかないと思います。

summy3104
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

地域がわからないのですが。 スクリーン印刷、 タンポ(パッド)印刷、 「 段ボール 箱 印刷 ダミー 」で検索すると出てきますよ。 スクリーン、タンポは実際の製品でも使われている方法です。 スクリーン、タンポは少数の場合製版代は同じでその分割高になるという感じだと思います。 他には箱用のインクジェットプリンターもありますが。 あくまで1例ですが。 http://www.360para.com/360graphics/index.html ↑学割も利くと思います。 http://www.purple.dti.ne.jp/misuzu/index.html

summy3104
質問者

お礼

ありがとうございます。早速見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

残念ですが、段ボール箱の印刷は、ただの平たい状態で行います。 そこから裁断し、折り目を付け、箱状にする為1辺を接着していきます。 1辺を接着した状態だと、印刷はもう出来ません。 厚さが厚くなってしまう事と、印刷の位置決めがまともに出来ませんので、印刷ずれやむらが出てしまいます。 ステッカーを作って貼り付けるほうが妥当だと思います。

summy3104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 複雑な印刷はもともとできなさそうですね。。。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

パソコンサイトです 下記へどうぞ http://www.hakoya.com/custom.html?gclid=CL-op_2FoKYCFQXhbgodGh24Tw

summy3104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL先の業者さんに早速問い合わせてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A