- ベストアンサー
パーテーション変更後、OSが起動できません
Cドライブが一杯になったので、パーテーション ウィザードでハードディスクのDドライブを削減し、Cドライブを拡張しました。操作手順に従って完了し、マイコンピュータのディスクのプロパティで容量が変更されたことも確認した後に、電源をきりました。次回からOS(XP)が立ち上りません。近所のパソコン屋で調べてもらったところ、Cドライブは認識されるが開けれない。Cドライブの目次が壊れていると言われました。OSを復旧させることは出来ないでしょうか?無理であればCドライブからデータを抜き出す方法はあるでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> DVDをIEで開くと、”ファイルが壊れているかWindowsと互換性のない形式が > 使われている可能性がある”というメッツセージが出ます。 IEとは、Internet Explorerでしようか。 そうではなく、 プログラム→アクセサリ→エクスプローラで、マイコンピュータ→DVDを開くと Books,boot,grub4dosといったフォルダ、autorun,autorun.batとかのファイルができていれば大丈夫です。 DVD-ROMからの起動はできますか。 電源を入れると同時に、DVD-ROMを差し込みます。 起動できないときは、 BIOSで起動デバイスは、CD/DVDデバイスはトップに既定値ではなっていると思いますが、確認する。 なっていないときは、トップしてください。
その他の回答 (11)
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
HDD自体が壊れたのではなく、単にOSが壊れただけならデータ救出は案外簡単です。 問題のHDDを抜き出し、USBケースに入れて他のPCに接続すれば良いだけです。USBケースは「ヤマダ」とかで1000円以下で買えます。IDEかSATAかをお間違えなく。 ただし、XPでパスワードを入れてアクススするような個人フォルダに入れていたデータは救出できないかも知れません。 また、HDD自体が壊れていないなら、データ救出後、別PCから問題のパーティションをフォーマットし、元のPCに戻した上でOSを入れ直せばいいでしょう。 一方、HDD自体が壊れてしまっている場合はどうにもなりません。こういう事態に備えて大切なデータは常に外部にバックアップすべきなのです。(特にパーティションをいじるなどの前には。)。 勉強代だと思ってあきらめて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Dドライブは認識できるので、HDD自体は壊れていないと思われます。
- 1
- 2
お礼
yakan9さんありがとうございます。 ”かんべ”をDVDに焼きました。 ”「KNOPPIX」の使い方 CDから起動して、簡単なデータ救出” を参考にして、壊れたHDからUSBにデータ抽出できました。 この3日間は当方にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。 これを教訓に、必ずHDのバックアップは取るようにします。