• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌と言える力はある方がいいでしょうか)

嫌と言える力は必要?大学生が考える嫌と言いたい時の重要性

このQ&Aのポイント
  • 嫌と言える力はある方がいいのかという疑問を持つ大学生の声があります。飲食店でのバイト経験を通じて、希望しない週5のシフトや無報酬の労働に嫌気がさしていると述べています。同時に、将来のキャリアや上下関係での嫌と言いたい場面についても考慮しています。
  • 一方で、嫌という感情は自己中心的なものか、相手の立場を考えているのかという疑問も投げかけています。個人の都合だけでなく、他者を尊重する視点も重要であると述べています。
  • この問題に関して、大学生は自分ひとりでは答えを出せないとしてアドバイスを求めています。嫌と言える力の重要性や将来のために身につけるべきかについて意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.4

まず「嫌」といえる環境に感謝しましょう。 その上で、バイトに意義を見いだせないようなら、すぐに辞めましょう。 「人が足りてなくて」ということですが、そんなことはたぶんないと思いますよ。 そりゃあ、しばらく店は大変でしょうが、あなたがいなくなったら、いなくなったで店は回ります。 世の中「絶対に必要な人」などほんの数%しかいませんから。 大学は勉強をするために行くところです。 バイトの入れすぎで大学生活がおろそかになるなんて、本末転倒でしょう!? まぁ、あなたが考えていることが世の中の全てではない・・・ということです。 バイトはバイト。責任者ではありません。 社会に出たら、勿論、あなたの言うことをきいてくれる会社などない・・・ということです。 「嫌なら、辞めていいよ」が会社の基本スタンスです。 それが世の中の仕組みで、そこはバイトとシステムが違いますから、理解しておいてくださいね。 今のうちにやりたいことをやるのが一番だと思います。

harelush
質問者

お礼

大学生活を優先させました。 回答ありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#131167
noname#131167
回答No.7

嫌と言えるようにはなった方が良いですよ。 自分の能力の限界を超えることでも嫌と言えずに受けたら後々相手にも迷惑をかけますから。 ちゃんと理由をつけてお断りしましょう。 シフトなら大学の課題をやる時間が無いとか。 それでも相手が考慮してくれないようならバイトを変えるとかしたほうが良いと思いますよ。 あと残業については社会に出たら10分の時間なんて奉仕タイムですよ。 終業時間から30分経たないと残業代が貰えませんから。

harelush
質問者

お礼

ちゃんと断りました。 回答ありがとうございました

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 還暦目前のオジサンです。  今までの人生で学んだ最も大切なことの一つは『如何に“NO”と言うか』ということです。言い方によっては“角”が立ちますし、また相手が恐縮する言い方もあります。  これからの人生をうまく行かせるためによく学んでください。

harelush
質問者

お礼

言い方も大切なんですね。 回答ありがとうございました

noname#125562
noname#125562
回答No.5

必要です。 これから社会に出たら必須です。 自己中にならない程度に言えるほうが良いです。

harelush
質問者

お礼

断る力をつけれるようがんばります。 ありがとうございました。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.3

断る力、というのは確かに重要ですね。 これがないと人生、色々と大変になってしまいます。 今まで勇気を出して断ってよかったというのを挙げておきましょう。 (1)これは無いわ!という人に告白された時 (2)人生の節目になりそうな重要な日に残業を強制されそうになった時 (3)会社の書類を改ざんしろといわれた時 (4)浮気したくないのに本番ありの風俗に連れて行かれそうになった時 (5)色っぽい同僚からホテルに誘われた時 こんなもんでしょうか。 予定に無い仕事をまかされそうになったとか、 余計に働かされそうになったとか、 そういうのは全部断ってますが勇気は必要ないので含みません。 「こっちの都合であって相手の都合を考えないのでは」 たしかにそうかもしれません。 ただ、断りたいと内心思うようなことって、 そもそもがこっちの都合を考えない人間が居ての前提なんですよ? そうだとすれば、こっちの都合を考えてくれないのならば、 こっちの都合を考えてくれるのは自分しかいないわけです。 相手を優先したり、大切にする気持ちはあなたの財産ですが、 自分自身を大切にしてやってもバチは当たらないと思います。 相手もこっちの都合を考えてくれないのですから、 目には目をではないですが、相手の都合を考える必要は皆無です。 ちなみについ先日、知人が会社の命令で書類改ざんを過去に行い、 それがなんでか知人だけのせいになり、訴訟問題に発展しました。 横領事件として、実刑もくらうそうです。実際はお金とってないのにね。 断れないって、怖いことだらけです。気をつけてくださいね。

harelush
質問者

お礼

勇気を出して断りました これでよかったと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

相手の事もしっかりと考えておられ、すばらしいですね。 嫌なものは嫌だというのも時には必要ですが、関係をギクシャクさせないためにも 言い方ってものがあると思うんですよね。 No.1さんがおっしゃるように、バイトのし過ぎで単位を落としたり、テストで落第点を取ったら目も当てられませんよね。 もし、店長とじっくりお話をすることが出来るならば、 成績が落ち気味で自宅で勉強する時間を増やしたく、バイトを週4のシフトにして頂けないか?って素直に相談することが重要と思います。 質問者様なら相手の事も思いやれる方ですので、大丈夫だと思いますが、週4にシフト変更する理由に嘘を着いてはいけません。 そして、10分の無給作業については、質問者様が泣くしかないかなぁと思います。 将来、社員として働き出した際に、そういう事例は幾らでもあります。でも、それを言うと、余計にギクシャクしてしまうかもしれませんし。今の人間関係って、将来すごく役に立つものになり、あなたの財産です。 大変でしょうけれど、相手の事を思いやれる学生さんのお話をお聞きし、非常に気分が良いです。 いやと言うのは非常に大切ですけれど、相手に不快感を与えない言い方を考えてくださいね。

harelush
質問者

お礼

店長と話あい解決してもらいました。 ありがとうございました

回答No.1

私は嫌なことは嫌と言った方がいいと思いますよ? しかし、必要とされていることはありがたい事です。そこは感謝しましょう。 でも、休みの件はきちんと言った方がいいですね。 それでもし、単位が落ちたりしたらシャレになりません。 「これで単位を落とすと親がバイトを辞めさせると言っています。」 とか、言ってみてはどうでしょう。 お店側には今、人数が減るのは困るし。 頼りない回答で申し訳ございませんでした。

harelush
質問者

お礼

嫌といったほうがいいですよね・・・ 回答ありがとうございました

関連するQ&A