• ベストアンサー

鉄道路線名

JRの線路名称公告のJR西の部で東海道本線が新大阪-新神戸と記載があり、記事欄に山陽新幹線と書かれています。これはどのように解釈すればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikawaya
  • ベストアンサー率35% (300/852)
回答No.1

路線名は確かに山陽新幹線ですが、実は「山陽新幹線」は正式な「線路名称」ではありません。 山陽新幹線はもともと並行する在来線の別線の扱いで線路名称を登録しています。よって、東海道本線の区間である神戸までの区間は「東海道本線の別線」として、線路名称が登録されているのです。 同様に他の新幹線(山形新幹線・秋田新幹線は扱いが在来線のまま、北陸新幹線は別登録)も、並行在来線の別線として扱われています。 つまり、「山陽新幹線」である範囲は新大阪から博多までですが、そのうち線路名称が「東海道本線」である区間が新神戸まで、「山陽本線」の区間が小倉まで、「鹿児島本線」が博多まで、ということです。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>JRの線路名称公告… 東海道・山陽新幹線は、東海道本線、山陽本線、一部鹿児島本線の線増区間であって、戸籍上は在来線と一体なのです。 (九州新幹線や北陸 (長野) 新幹線は違う) >JR西の部で東海道本線が新大阪-新神戸と記載があり… 同じ項目に、米原-神戸もあるでしょう。 本来の東海道本線は東京-神戸なので、山陽新幹線の新神戸までが東海道本線の線増区間なのです。 しかも、新幹線の米原-新大阪は JR 東海なので、新大阪-新神戸のみが JR 西となるのです。