- 締切済み
間違いノート
来年受験の中学3年生です。 今回の冬休みで2年分の過去問をやったのですが、 ふと、間違えた問題をノートに書き写す「間違いノート」 を作る気になり、作っているんですが、1年分で心が折れました。 そこで質問なんですが、 ・一応過去問は6年分持っているんですが、 間違いノートは1年分でも十分ですかね? ・それと、今から間違いノートなんか作っても遅い!と思う方がいらしたら 今やっておくといいことを教えてください。 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jaxy4215
- ベストアンサー率66% (2/3)
1年分ではマズいです。全部やりましょう。 また、過去問だけでは無く、問題集の問題も、解いたら間違いノートを作るのが勉強のコツです。 ただ、そこまでシッカリした物を作る必要は無いかと思います。 私は、間違い1つにつき一行ぐらいづつ、 「○○分野のココは、こーだ!」みたいなことを書いてましたし、 大学生になった今でも書いてます。 自分の復習のために使うんですから、自分が分かって勉強になればいいわけですし、 他人に見せるようにキレイにしとく必要もありません。 ・どの分野で間違えて、 ・正しくはどうなのか。 ・ついでに押さえたり確認すべき場所はどこか といったことが自分が分かる程度の物を1行か2行づつ書いて行けば、 心も折れず、時間もとられず、復習にもなって良いかと思います。
- enix
- ベストアンサー率30% (4/13)
来年・・・いや、今年2月に受験を控えた中3です。 間違いノートを作るのはいいですが、それを全部頭に叩き込んでおかないといけないということを 忘れがちです。これをしないと意味がありません。 その場しのぎにならないよう、地道に努力を重ねるのが最善かと思います。
1年分で充分という事はないですよ。毎年違う範囲から出題され、 5,6年周期で問題が変わります。 つまり、6年分全部網羅しないとカバーできないという事になります。 でも、今からやっていたらじれったくて間に合わないのでは。 もっと実践的にやる方が効率的です。 問題集をコピーして、プリントにして書き込んで解きます。 できなかった所を青などで、正解を書き、赤で印を付けます。 こうする事で、できない箇所が目に入り、できるようになるまで 解きます。 人間は大体同じ事を間違えます。できた所は、もうやらなくていいです。 試験直前に、この大量のプリントの赤の部分を見直せばいいのでは ないかと思います。 一案ですが。 頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
お礼
回答ありがとうございます。 同じ中学生ですか! その場しのぎにならないようがんばります。 お互いがんばっていきましょう!!