• 締切済み

生理不順と妊娠について

初めまして♪ 私は4年ぐらい 無月経状態が続き 今年9月に婦人科受診しました。 検査をした結果 黄体ホルモン異常なしでした。 また内視鏡をした結果卵巣は少し小さいが異常はないとの事でした。 デュファストン錠5mgを一日一回服用し 毎月1日~12日服用するとすぐに出血がおこります。 これを毎月続けています。 9月は11日に出血があり4日~5日間で終わりました。 10月は24日辺りに出血がありこれも5日ぐらいで終わり! 11月は10日に出血がありました。 12月は9日に出血あり11月と12月はデュファストンを服用できませんでしたが出血はありました。 私は現在2つのサイトにて生理を管理しているんですが… 二つのサイトにも ばらつきがみられ Aサイトは12月19日が生理予定日で 排卵日が12月31日 Bサイトは12月9日が生理予定日で 排卵日が12月22日と 明かにズレがあり Bサイトの方が生理予定日があっていました。 でも私は生理不順な為排卵日が分からず 基礎体温もバラバラです。 無排卵の可能性もあると友達に言われました。 私は結婚を約束した 彼が居るんですが 彼も子供を欲しがっています。 基礎体温の上手な測り方や不妊治療するのにどれだけの負担など経験のある方 また不妊から妊娠したと言う方色々教えて下さい。 私も彼も覚悟は出来ています。 もちろん赤ちゃんを育てるという事は どれだけ大変なのかもわかっています。 感情だけで言っている訳ではありません アドバイスの程 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.2

還暦を過ぎた年寄りです。子を得る願いは叶いませんでしたが、私どもが今、若夫婦であったなら次の二つの選択肢のうち、迷わず後者を選びます。 一つは、科学技術、医療技術の進化に期待して、かつての医療ではできなかった妊娠・出産を試みる。そうした恩恵を受けて子を授かったとしても、自然妊娠・自然分娩と比較すれば、子の成長と母体の先々の健康は如何程のものか? 個人的には危惧するところです。 もう一つは、人の体をいかに機能させるか? 医薬で体の機能は維持できず、寧ろ食べた栄養によって人の体の機能は増し、健康を保てることが理解され始めた。この理解は、分子整合医学によって確立されつつあります。この理論を応用して、妊娠計画の一年ほど前から体に機能回復の準備をさせます。 目からウロコのブログです。隅々までお読み下さい。 http://www.clinic-hygeia.jp/sterility/#entry192-1・・・clinic HYGEIA 不妊症(女医さんのURL) http://www.clinic-hygeia.jp/ex/ex-sterility.html・・・不妊治療成功例 http://www.gdm-clinic.com/2007/03/index03.html・・・gdm clinic 不妊・流産

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 色々と思い違いをされているっぽいのですが、ま、細かいことはいいです。 無排卵のことが多くても、たまには排卵しているかもしれませんね。 いずれにせよ、黄体ホルモン剤(デュファストン)だけで消退出血が起こるのですから無排卵としても軽症です。 基礎体温の計り方は、検索すればちゃんと出てきますので、よく読まれて... 「とにかく続けてやってみること」が最も重要です(笑) http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E1.html デュファストンは黄体ホルモン剤ですが、体温上昇作用のないお薬ですので、服用中でも排卵すれば高温になりソレと判る仕掛けです。 とても利用価値のあるお薬ですよ。 私は体外受精で子供を授かりましたが「不妊」と言っても原因は多岐にわたります。私の場合は無排卵とは無縁でしたので、経験談をご披露しても何ら参考にはならないので書きません。 質問者さんの不妊原因は排卵障害。しかし、黄体ホルモン剤だけで生理が起こせるので軽症です。 不妊原因は他にももしかするとあるかも知れませんが、それはある程度その気で子作りをしてみてもなかなか妊娠しない場合に検査をし、それから不妊治療をすることになります。 >もちろん赤ちゃんを育てるという事は どれだけ大変なのかもわかっています。 感情だけで言っている訳ではありません えぇ、まぁお気持ちは解りますが、敢えて老婆心から言わせていただければ、やはり妊娠・出産は立場を固めてからになさった方がいいと思いますよ。女性はね、やはり。 このサイトでも、実際にそうなった時に「彼も望んでいたはずなのに...」てなご相談もチラホラあります。 余計なことを申し上げましたかね(^^;)

noname#130688
質問者

お礼

ありがとうございました。 良く調べ婦人科の先生と相談していきます。大変参考になりました。 本当にありがとうございました