• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタジオ撮影に適したレンズ)

明るいスタジオ撮影に適したレンズの選び方

このQ&Aのポイント
  • 明るいスタジオでの撮影には単焦点レンズよりもズームレンズがおすすめです
  • 野外での撮影では単焦点レンズが必要になります
  • 明るいスタジオでの撮影と野外での撮影を両方補えるレンズを選ぶことが重要です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.6

撮影会ということですが、どのような撮影会でしょうか? モデルと1対1で撮影できる環境なら、単焦点レンズは良いです。全身を写したければ離れれば良いし、アップなら近づけば良いわけですから。 一方、団体での撮影会でしたら、モデルとの位置関係は自由に変えられませんから、ズームが一番です。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0085126548346 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0085126583620 こういった焦点距離を変えても開放絞りが変わらないものなら、良いのではないかと思います。 F2.8でしたら、キットレンズより明るいはずですし。 スタジオでも野外でも単焦点レンズが必要かどうかは、使う人次第です。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.5

カメラの情報がSONYだけではなんとも。。 スタジオ撮影はどれぐらい前後移動できるかで焦点距離の選択が変わります。 あまり移動に自由度がなければズームレンズにした方が無難でしょうね。 ポートレートと言ってもスタジオなら背景のボケはそれほど重要ではないですし。 しかしαシリーズなら、せっかくなのでSTFと85mm/1.4は使ってみてほしいですね。 何と言ってもポートレート最強レンズですから。 APS-Cセンサなら画角がアレですが。。 屋外では離れたら何とかなるのでぜひお試しを。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.4

>定常光がたくさんあるような明るいスタジオでは単焦点レンズは合わないのでしょうか? 「あわない」という訳じゃなく、十分な光量下では明るいF値にこだわる必要はなく (なぜかはわかりますよね?)F2.8程度もあれば十分。だったら構図の変化を付けやすい ズームの方がいいのでは?というアドバイスだと思います。 単焦点の描写は素晴らしいかもしれませんが、まずはズームで画角の使い分けができる ようになってからでもよいと思いますよ。 具体的なレンズとしては、各社で出している17-50/2.8クラスのズームであれば よいと思います。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

撮影会の場合、ベストポジションで撮影することは難しいことが多く、多くは「微妙に画角をずらしつつ撮影する」ことになるために、「ボケ味のきれいなズームレンズ」の方が便利な場合が多いです。大概の場合、キットのズームレンズは設計に無理が無くボケ味も悪くないので、それを使う方が正解です。それでも、と言われるなら、このレンズなどは結構ボケ味がきれいなズームレンズですが・・・。 http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html 別に開放近くにしなくても、きれいなボケを見せることは難しくないです。むしろ開放近くで撮ってピンボケを量産する方が問題です。85mm/F1.4なんかでポートレートを撮ると、瞳にピントが来たら鼻がぼけるくらい被写界深度は浅いんですからね。素直にf4~5.6に絞って撮った方が正解ですよ。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

SONYだけでは分かりません。型番まで書きましょう。 質問から、全くの素人さんで、主催者がライティングの設定までお膳立ての撮影会じゃないかと思いますので、それに沿って回答します。 一般的に言って、ポートレートは、35mm判の画角に換算して85mm辺りの中望遠レンズが適切です。 APS-Cセンサー判なら、50mmが一番近いですね。 これ位だと、パースが自然で、被写界深度も自由にコントロールできるからです。 また、単焦点レンズだと、綺麗なボケが得られる事も一つの理由です。 ただ、これは、基本であって、表現方法に決まりはありません。 ですから、どう表現したいか、そこが明確でない限り、人様のアドバイスでレンズを買っても、使えこなせないと言う事です。 要は、今あるキットの標準ズームレンズを使いこなす事が先決。 焦点距離を変えると、遠近感がどうかわるのか、絞りをコントロールすると被写界深度がどう変わるのか、同じ絞り値でも焦点距離を変えると被写界深度がどう変化するするのかを会得する事です。 そうすれば、質問などしなくても、己ずと選ぶレンズが決ります。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

明るいレンズでも、絞りを絞れば済む話です。 カメラはソニーと言われても、この文面からデジタル一眼であることは想像できますが、αシリーズなのかNEXシリーズなのか? また、αの場合フルサイズの9かそれ以外かによっても変わります。 スタジオの広さにもよりますし、被写体が一人なのか複数なのか、全身なのか半身なのかもわかりませんので、レンズはどれになるかと言われても返答できません。 フルサイズの9の場合は焦点換算は不要ですがそれ以外のαシリーズやNEXシリーズのAPS-Cサイズセンサー搭載機の場合は、焦点距離を1.5倍してα9での使用レンズの焦点距離として計算しなければならないからです。 それと、今は古い設計の低価格の単焦点レンズより設計の新しいズームレンズの方がフレアやゴースト対策、コントラストや色収差の対策などが施されていれ、画質的にはデジタルに対応した新しいズームの方が有利です(高画質タイプの高級ズームならなおさら)。 ソニーブランドと言っても、多くはミノルタ・コニカミノルタ時代のレンズ設計をそのまま引き継ぎソニーブランドで販売しているものがほとんどです(特に単焦点)。 ズームでは新しい物はカールツァイス以外は某レンズメーカーT社のOEMが多いですけど。 なので、無理にズームにこだわる事は無いでしょう。 どうしてもポートレート用に単焦点レンズがほしいというなら、カールツアイスの50mmか85mmF1.4なら間違いないでしょうが、9以外では焦点距離が長くて使いにくいでしょう(特にスタジオ)。

noname#134564
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A