• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NT1-Aの音量が小さいです・・・)

NT1-Aの音量が小さいです・・・

このQ&Aのポイント
  • 今日サウンドハウスで注文していたコンデンサーマイクNT1-Aが届きましたが、音量が非常に小さく感じます。
  • UA-4FXに正しく接続し、ファンタム電源もONにしていますが、音量は変わりません。
  • 初期不良の可能性も考えられますので、返品して修理または交換をお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AxiomD1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

>>No.3-4-5です。 何回も書き込みスイマセン。 質問者さんがどういったことを試したのかをしらないので 失礼に当たるかもしれませんが、いくつか。 1,左側のスイッチ、アナログとかデジタルの所。 ここの切り替えと 2,インプット真ん中のボリュームを試してみましたか? もし2であれば機能の指摘が間違っていたことになります。スイマセン。 ケーブルで直ったのであればいいのですが、今日は夜遅くまで反応できませんのでこれだけ。 出先でちょっと気になったので殴り書きのようになってしまいました。

hirokinsama-
質問者

お礼

お二方に教えていただいたとおり、 インターフェースを綿棒でよく掃除したら、 音がちゃんとはいるようになりました。 本当に助かりました。 お忙しい中、お時間をさいて回答していただき ありがとうございました。 お一人しかベストアンサーに選べないのが非常にもどかしいのですが、 出先にも関わらず回答をくださったAxiomD1様をベストアンサーに選ばせていただきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

おや、昨夜続きの回答を投稿したつもりが、反映されていませんね... >> 今まで使っていたダイナミックマイクで、同じXLRケーブルを使って接続してみたのですが、同じように音量が小さかったです。 // こうなってくると、ケーブルの不良か、UA-4FXのXLR端子の不良が疑われます。コンデンサマイクだけ不具合があるなら、温度や湿度の影響で結露したという可能性もありますが、ダイナミックマイクでも変わらないとなると、マイク自体には問題がないかも知れません。 もっとも、他の(正常に動作していることが確実な)機材がなければ原因の切り分けができないので、以下の方法を試して改善が見られないようなら、いったん返送してチェックしてもらった方が良さそうです。せっかく買ったのに残念ですが、原因がハッキリしないままあれこれやっても遠回りでしょう。 端子の不良に関しては、これまでXLR端子を使っていなかったのであれば、酸化皮膜ができていたりする可能性があります。マイクケーブルを何回か抜き差しすれば、皮膜をこそげ落とせる場合があります。規格上は数100回の挿抜に耐えられるはずなので、ザクザクやって構いません(爪楊枝だと柔らかすぎて取れないでしょう。中で折れたりすると笑えないので、止めておいた方が良いと思います)。 意外と、今回付属していたXLRケーブルの端子が酸化しているという可能性も考えられそうです(オス側なら爪楊枝や綿棒で掃除しても構いません)。また、ケーブルの断線などの場合、全く音が出なくなるばかりではありません(だから余計に厄介なのですが)。従って、買い替えても良いとは思いますが、そのケーブルが届くまでの間に、初期不良の対応期間を経過してしまわないように注意して下さい。

hirokinsama-
質問者

お礼

お二方に教えていただいたとおり、 インターフェースを綿棒でよく掃除したら、 音がちゃんとはいるようになりました。 本当に助かりました。 お忙しい中、お時間をさいて回答していただき ありがとうございました。

  • AxiomD1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

下の電源云々は、コネクタが汚れているのではないかなと思って。 接点が悪いとか・・・どうなんだろう。 ケーブル内の断線だったら音も出ないと思うので・・・ UA4FX側の端子を爪楊枝みたいな物で掃除してみるとか・・・ そう言う点をトライアンドエラーで調べてはどうでしょうか。 マイク側の不調ではなさそうですね。

hirokinsama-
質問者

お礼

掃除もやってみます。 あと、ケーブルも買ってみます。 それで変化が起きれば、また書き込みたいと思います。 数々の助言、本当に感謝しています。

  • AxiomD1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

No.3です。 補足で確認事項を マイク&ギター端子付近のスイッチ、これはきちんとマイク側になっていますか? それとマイク側(左)のボリュームが小さいってことは無いですよね…

hirokinsama-
質問者

お礼

AxiomD1さま ファンタム電源をオンにした際、48vのところはちゃんと光っています。 マイクのつまみも最大にしていますが、それでやっと聞き取れるくらいです。 スイッチもマイク側になっておりました。 丁寧に補足までしていただき、ありがとうございました。

  • AxiomD1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

UA4FXの裏側のファンタム電源のスイッチって切り替えました? 表のパネル部分の48vにライトがついてますか? もしかしたら電源不足の可能性とか…

hirokinsama-
質問者

お礼

電源不足とは・・・?

回答No.2

NT1-Aは使ったことがありませんが、UA-4FXで音量が足りないということはないでしょう。UA-4FXの規定入力レベルは「-45dBu~」で、NT1-Aの規定出力レベルは「-32 dBV/Pa」なので、十分間に合います。 そうすると、ケーブルの不良か、NT1-A本体の不良が疑われます。まさか、とは思いますが、裏側を向いていたなんてオチはありませんよね? 金色のマークがついている方が正面(収音対象側)ですが.... UA-4FXの不良に関しては、これまで別のマイクを使っていたのであれば、それで試してみれば良いでしょう。もちろん、XLRケーブルで接続できるマイクであることが前提ですが(いうまでもなく、ダイナミックマイクであればファントム電源はOFFにしてから接続して下さい)。 なお、ファントム電源に2番ホットも3番ホットもありません。というか、「2番ピンと3番ピンの中点に48Vを印可する」のをファントム電源と呼びます(電圧は他の規格もある)。どちらか片方にしか電源が供給されていなかったら、正常に動作しません。 http://blog.zaq.ne.jp/senri/article/246/ 「2番ホットか3番ホットか」というのは、まさに「ホットとコールド」という信号の極性(あるいは位相)の問題です。これはバランス伝送全般の問題で、ファントム電源とは全く無関係です。かつては3番ホットもありましたが、現在では2番ホットが主流です。 http://www.op316.com/tubes/balanced/xlrstudy.htm 変な知識でファントム電源を扱うと機材を壊しますから、注意して下さい。 また、インピーダンスの差も全く関係がありません。少なくともNT1-Aの場合、出力インピーダンスが100Ωなので、マイク入力のインピーダンスは1kΩ~2kΩ程度あれば十分です。UA-4FXは入力インピーダンスが公開されていませんが、常識的に考えて、1kΩ~2kΩ程度と思われます(いまどきのオーディオI/Fのマイク入力は、だいたいその程度です)。従って、ダイレクトボックスなど全く無意味です。

hirokinsama-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マイクは正面から録音しました。 先ほど、今まで使っていたダイナミックマイクで、同じXLRケーブルを使って接続してみたのですが、 同じように音量が小さかったです。 ちなみに、標準フォン端子のケーブルでダイナミックマイクをマイク入力ジャックに刺してsoundengineで録音したところ、音量も正常に録音できました。 今までは↑のように、XLRケーブルは使用せず、入力ジャックから録音していました。 ですので、今現在持っているXLRケーブルはNT1-Aに付属品として付いてきたこのケーブル一本のみなので、 他のXLRケーブルと比べるということができないのですが、 これはケーブルの不良と考えていいのでしょうか・・・。 お暇があれば、再度アドバイスをいただけると幸いです。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1006/2119)
回答No.1

インピーダンス違いで、マイクの不動作ではなさそうですが。 ウィキペディアが参照先として良い記述ですので。 http://ja.wikipedia.org/ XLRタイプコネクター > 2 オーディオ用途に於ける用例 また、「ファンタム電源ANDホット」で見たところ、 インピーダンスを合わせるダイレクトボックスの説明が 多く当たりますので、使う事になるかと思われます。 壊したか心配なら、駄目もとで返送有償チェックを受けては。 映画系ポストプロダクションで、ケーブル片付けで覚えた事で 「昔の設備はファントム給電仕様で2番ホットか3番ホットか 違いが有った」のですが、もう統一されたと思って良いそうです。

hirokinsama-
質問者

お礼

サポートにメールをしてみたところ、 乾燥剤を入れた密閉容器に一日入れて様子をみてくれとのことでした。 それでもだめだった場合再度連絡してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。