- ベストアンサー
別居後、再び同居することは可能?
- 別居した後、再び同居することは可能なのでしょうか?結婚後、我慢できずに家出をした経験を持つ人もいるかもしれません。主人の両親との同居に関するトラブルや主人との関係について、アドバイスがほしいという相談です。
- 別居後、再び同居することを考えている方へのアドバイスを教えてください。主人の両親との同居に我慢できずに家出をした経験を持つ人が悩んでいる状況についてまとめられています。
- 主人の両親との同居に我慢できずに別居を選んだ人が再び同居を考えることがあります。この質問は、別居後の関係修復や再び同居することについてのアドバイスを求めるものです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
戸籍の届出は、自分にとっては重いものなので、 破局後に、ずいぶん時間が経ってから離婚届を出すのは、珍しくなくむしろ一般的だと思います。 理想を言えば、生活の形より、書類提出の方が軽いものなので、そちらを先にするものアリという意味です。 なんだか、文面にあまり未練が感じられなく、サッパリした印象も感じますが? 交際期間の短いお見合いとかでしょうか? 別居後に、離婚届を出すまでの時間はかなり長くなることも多いです。 そして、離婚した女性は振り返り、「なんて無意味な時間を費やしたんだろう。」と思います。 義兄がいると言うことは、旦那さんは末っ子でしょうか。 末っ子は母親は可愛がりますし、末っ子自身、ワガママ&甘えキャラでもあります。 もし、質問者さんも末っ子なら、根本的に合わないでしょう。 質問者さんに他者を許容する若干の余裕があっても、義親との同居せずは譲らない方が良いと思います。 (でも、文面から、包容力のある優しい方のように思えます。) とりあえず、まだお若いですし、今のところ、立場の利は質問者さんにあると思います。 肝心な所なので、頑張ってください。 離婚して、即・婚活もアリです。
その他の回答 (3)
- wishnobu
- ベストアンサー率10% (3/30)
離婚は妻の方から切り出されました。 私も夫婦生活が嫌にはなってましたが子供の事を考えると…。 別居が終わって妻から言われた言葉が別居することで何か変わるかと思ったけど何も変わってない!私が離婚に対して本気だと言うことを解って欲しかったでした! うちも母が不満があっても私には言わず妻に言ってたんですよね。子育てにも口を出してきますし…愚痴を聞いてたつもりが…私もそれが面倒になって限界が来てしまったみたいです。 今は妻とも子供とも離れたくない一心で生活習慣から全て変えて頑張ってます。旦那さんも離婚を考えてないなら、もう一度真剣に話し合って変わってもらう事は無理でしょうか? 離れた所から嫁に来て近くに親しい人もいないなら旦那さんが大事にしてくれなかったら誰が、あなたを大切するんだってことを旦那さんに解ってもらわないと解決しないと思います。 どうせ旦那さんの親は先に死んでしまうんだし、大切にしないといけないのは、あなたなんだって事を解ってもらいましょう。
お礼
ありがとうございます。 多分、私には子供がいないだけで、wishnobuサンと同じ状況なのだと思います。 今の段階(別居3カ月)でも何も変わっていません。私も、分かってほしくて出て行ったのですが^_^; 何度も話し合ってきました。が!主人は面倒なことは話を逸らしてしまいます。 そのまま、私もバカバカしくなって相手をするのもやめてしまい、結局ダラダラと先延ばし・・・の状態です。私もダメなのです。 主人は私より両親の肩を持ちます。親を大切に想う事は大切な事です。 でも、私の事は??? 主人は何を考えているか分かりません。 「今後の事、しっかり話し合おう!」と言いながら今に至るのです。 多分、しばらくずっとこのままな気がして不安でたまりません。 このお正月が何かきっかけになれば・・・とは思いつつ、向こうの家に行く気にはなれません。 (義兄夫婦も帰郷してきますし(>_<)) 私の主人にはwishnobuサンのような >今は妻とも子供とも離れたくない一心で生活習慣から全て変えて頑張ってます。 という気持ちはさらさらないのだと思います。もしかして、全く気付いていないのかも。。。 どうしたら解ってもらえるのでしょう。 何から話していいかもわからない状態です
- wishnobu
- ベストアンサー率10% (3/30)
義理の両親との同居や旦那さんとの事とか色々と疲れちゃったのかな! うちは私と家内と私の母親と子供二人で生活してますが、5月から離婚話をするようになり10月から1ヶ月ほど別居して今はみんな一緒に暮らしてます。 うちは母の兄を間に入れて話し合いをしました。 そして出た結論が今のまま生活していても妻の気持ちがしんどいだけなので、それを年末までに改善出来なければ離婚すると言うことになりました。 誓約書も書いて妻に渡してあります。 旦那さんと話し合って、少しだけでも心に隙間を開けて返って生活してみて無理だと思った時は離婚しても良いと思います。 子供がいないのなら何も問題ないと思います。
補足
回答ありがとうございます。 離婚話をするようになり・・・というのはお互いが、でしょうか? 別居してから、一緒に住み始めた時はやはりぎくしゃくしました・・・よね? wishnobuサンの奥様は今はどのような感じなのでしょう。 お子様がいらっしゃるので、色々複雑かと思いますが離婚にならないといいなぁと思います。 主人の両親は主人にとても甘く、「この親がこの人を育てた」と思うと余計に腹立だしく・・・ 更に主人の事も私に当たられていたので・・・(>_<) 3カ月経った今でも怒りしか湧いてきません。我ながら小さく、悲しい人間だなと情けなく思います。 が!今の状態ではとても戻る気にはなれません。 やはり離婚した方がいいのかも そのように思えてきました(^_^;)
単なる別居ではなく、義親との同居が問題になるケースでしょう。 旦那の親と住みダメにる例は多いです。 たいてい嫁に非はなく、義理親の配慮の無さと旦那の妻のストレスを軽視した結果です。 この後は強気にでなきゃダメですよ。 個人的には、別居する前に離婚届を出した方が良いと思います。 戸籍を分けると気が済んじゃう効果があるようです。 戻ってしまったら、結局は逆らえないと思われ、ループするだけです。
補足
回答ありがとうございます。 >個人的には、別居する前に離婚届を出した方が良いと思います。 はい、母からも友人からも怒られました・・・ 別居する前に出すべきだった、と。 私もその点は後悔しているのですが、主人を嫌いになる事が出来ず・・・出さないまま家を出てしまいました。なので、今どうしていいか悩んでいます。 >戻ってしまったら、結局は逆らえないと思われ、ループするだけです。 そうだと思います。簡単に想像出来ます(-_-)きっと、戻った事・別れなかった事を後悔することも。 もう、こうなってしまっている以上、主人と仲良く・・・なんて無理なのでしょうか 必ず、お互いの家族も関わってくる話ですし・・・
お礼
ありがとうございます!! ハイ、主人も末っ子・私も末っ子です(^_^;) >なんだか、文面にあまり未練が感じられなく、サッパリした印象も感じますが? 交際期間の短いお見合いとかでしょうか? 籍を入れてもうすぐ2年になりますが、約1年は遠距離をしていました。(つき合っている時もしばらく遠距離でした。交際期間は2年程です。) 遠距離というのは、説明すると長くなるのですが・・・事情があったとはいえ、お互いが譲らなかったからです。 私は「男に二言はない」という父の元に育ちましたが、主人は二言・三言どころが十言まであるんじゃないかというくらい、ころころ言う事が変わります。そういう所も呆れてしまい、だから「大好き!」とかいう気持ちは薄れています。 そのような状態からの同居でしたので、余計にダメだったのかもしれません(+_+) uabyサンの温かいお言葉、身にしみました(^^) 頑張ります! ありがとうございます!!