• 締切済み

PC98ゲームについて

家を片付けていたところ、昔遊んだPC98のゲームのCDが出てきました。フロッピーではなくCDです。 久しぶりに遊んでみたくなったのですが、当然Windows7のPCで動くはずもありません。 何か良い方法は無いでしょうか?

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2127/7993)
回答No.4

 WINDOWS7はDOS/V版ゲームでも動かないようですから、PC9801のゲームが動くはずがないでしょうね。取り合えず、動かない原因を説明して置きましょう。  現在のパソコンはほとんどがIBM-PC互換機(DOS/V機)です。それに対してPC9801はハード上の違いがいくつかあります。  最も大きな違いはDOS/V機では表示画面が1枚なのに対して、PC9801では2画面切り替えで表示している点でしょうか。他に、カラーパレットの色数にも違いがあります。入出力I/Oの設定方式にも違いがありますから、グラフィックデータを除いて、プログラムを全面的に書き換えないと動かないのが実態です。  PC9801ゲームでもWINDOWS版だったら互換性がありますから、動く場合がありますが、純正のPC9801ゲーム(4096色中16色表示)だったら、ほぼ不可能と考えて良いでしょう。  WINDOWS版ゲームでもWINDOWS-XPぐらいまでは互換性が維持されていますが、WINDOWS-VISTA以降は互換性に制限が加わっていて、動かないソフトも多数あります。  PC9801は過去の遺物と考えるしかないでしょうね。  ところで不思議なのは、なぜ、今頃になって使われなくなったPC9801のゲームを動かしたい人が出て来るのかという点です。音はFM音源のチープな音だし、画面は16色の粗いタイリング画面で、今のフルカラー3Dポリゴンで動くパソコンゲームとは比較にならないと思うのですが。  昔のPC9801ゲームでは色数が足らないので、画面合成ではドットの間隔を開けて擬似合成したり、タイリングで色数を多く見せたりしていましたが、画面が汚く見えるので好きではありませんでした。  PC9801ゲームの思い出だけ覚えていて、技術的限界を忘れている人が多いのではないかと思います。

  • poiuy9801
  • ベストアンサー率59% (59/100)
回答No.3

メディアがCDとなると、割と末期のものでしょうか。(ソフト名があったほうが的確な回答が得られると思います) この場合はエミュレータでも対応できるものが限られたはずです。 # エミュレータの話題は一応禁止項目なので、後は自力でお願いします。 PC-9800シリーズ実機も、Canbe系かMate系(A-mate系)でないと サウンドがそのままでは鳴らない可能性があります。(いわゆる86音源の内蔵の有無) 音源は別途86ボードを刺すことでも対応可能ですが 9821グラフィックスの全機能搭載版が必要な場合は、それらの中でも機種が限られます。 またMS-DOS 6.2あたりが必要かと思われます。 補足ですが、Anex86の公式はこっちあります。 http://motor.geocities.jp/aqua_marine_blue_556/Anex86/homepage2/ans/index.htm

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

本当にPC-9800用なのであれば、PCC-9800用のソフトは現在のAT互換機では動作しませんよ。OSが対応していても動きません。 どうしても使いたいのであれば、既に回答があるようにシミュレータを試してみるか、PC-9800の中古機を購入する事です。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

エミュレータしかないですが禁止事項なので、 ちょっとだけ DOSのディスクイメージやPC98 BIOSが必要なので、 どのみち実機がないとBIOSがライセンス違反 CD-ROM対応はANEX86、T-98NEXT(T-98NEXTの後継ソフト含む) ANEX86は公式消滅

関連するQ&A