既に看護師の方がわかりやすく実情を回答されていらっしゃるので余計かもしれませんが。
看護師5年目の娘を持つ母親です。
はい、ビックリでした! もうこんなもんだって慣れましたが、土日休みで残業重なるのは繁忙期くらいの
会社員の私には考えられないシフトというか勤務状態。
どうやら夜勤などはない職場のようですが、それでもメール打つ例えひと言でも、が出来なくなるでしょう。
特に新人の方、時間がどうのよりも仕事もそろそろ一人前に見なされて「新人だから」が通用しなくなる頃でしょうか。
冷静に想像してみて下さい。相手にするのはお客さんじゃない、病気や怪我で弱った患者さんを‘看護’すること。
会社やお店だったら「さぁ~昼休み、ランチどうするぅ?」ってたっぷり1時間ゆっくり、もほぼない。
通常の看護師として目にする業務以外にも、入院病棟だったらナースコール鳴ったら何を置いても駆けつける。
外来だって、様々な症状の患者さんが押し寄せる。
注射や投薬、その他諸々、決して些細なミスも許されない。‘医療事故’など起こすなどは論外。
どの患者にも真剣に関わらなくてはならない。
その上に事務仕事も。各患者の様子・容態を誰が見てもわかるように、引き継げるように細かく記載する。
救急病院であれば、勤務終わっての交代時にいきなり救急車到着の連絡、人手足りなきゃそのまま勤務続行。
立て続けに3台救急車で患者さんが搬送された日、48時間寝ずのままだったこともあり。
ひと晩に4度、エンジェルセット作らなければならないことも高齢者の多い病棟ではあり。
既に5年目、今は彼女さんと同じような勤務時間帯の病院にいますが、それでも行き帰りの電車は爆睡できるチャンス。
帰宅したらさっさと夕飯かきこんで、お風呂に入って、ほんのちょっとだでテレビ観る時間あるかどうか。
看護研修(病院内の看護師さん達の勉強会)あったら、学生時代のようにレポートまとめることもあり。
・・・頭空っぽにしてぼーーーっとする時間作らないと翌日に備えられなくなる、とかで、しかもそのまま夢の中もよくあり。
勤務中病院内では自分の携帯なんか持ち込めないですよね。バッグごとロッカーの中に入れっぱなし。
留守電にしとくと大量過ぎるメッセが残されるので「ただ今電話に出れません」になってます。
夜ベッドに入る前の2.3分あれば、打てるだろーと思いますでしょ?
うちの娘は、携帯持ったままそのまま眠りに落ちてばかりでした、もっと新人の頃は。
んでもって、やっぱり付き合ってた彼氏が怒り出し、頑張ってメール送信してたようですが「?」のメールが来ると
また返さなければならない、半分瞼閉じかけながら彼氏のために一生懸命も燃え尽きて結局お別れしてしまいました。
土日も休みでなかったですしね、日勤・夜勤・準夜勤で時間も曜日もごく普通のお勤めの人とは予定も合わない。
長期休暇も、新人さんのうちは優先でというわけにはなかなかいかないようでしたよ。
やっぱり遠慮?しないとならない雰囲気、最後に余ったところでお休みもらうのがパターンとか。
・・・長文になりm(_)mですが‘新人看護師さんはとんでもなく気を使うし、仕事も覚えなきゃ容赦なく怒られる、日々グッタリ’
メールのひとつも、打てない状況をわかってあげてほしいです。
ついでに、4月になれば新たな新人さんが入ってくることでしょう。そうすると新人さんのしわ寄せが2年目さんに
来てしまうことも覚悟です。
検査技師である質問者様、一つ一つの業務や作業に決して間違いがあってはならないことはおわかりでしょう。
‘人の命に関わる’仕事をしている看護師さん達、どれだけの集中力が必要か想像絶します。
少し長い目で彼女を見守ってあげて下さいと、激務のため彼氏に振られちゃった娘の母親からのお願いですm(_)m
でも、3年、4年と経験積んでいくうちに、必ず上手く時間使えたり頭切り替えできるようになります!
お礼
ありがとうございます。 相手のことを疑った自分が情けなくなりました。反省します。 相手は私にとってはとても大切な人なので、長い目で見られるよう支えたいと思います。