- ベストアンサー
団体で披露宴に出席します。ご祝儀は?
- 団体で披露宴に出席する場合、ご祝儀は個別に包むべきかまとめて渡すべきか悩んでいます。
- 教室の先生も含まれる14名の出席者がいますので、今後のことも考えてご祝儀の方法を決めたいです。
- 個別にご祝儀を包むかまとめて渡すかは、出席者の関係性やご自身の判断による場合があります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個別にするのが常識ですね。 なぜなら、その習い事の中で彼女から今後何もご祝儀と呼ばれるものの交流が全く無い人と、次の展開でもお付き合いする人と二分化するからです。 先生も個人名で、生徒さんも個人名で。 あとのやり取りは個人同士で展開しないと、14名が一生の絆で仲良くしていく保障など無いので「団体でまとめる」という発想そのものはタブーですよ。
その他の回答 (6)
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
連名で、という発想は、お金を持っていない学生諸君の発想なんです。一人前の方が、さもしい考えを為さるな・・・です。招待状も代表者宛に1枚だけで来たんですか? 1枚で、来ても、個々に当てて来ても、披露宴に出席の場合は、親族以外は¥30.000 が相場です。連名でも個人名でも、お一人当て¥30.000 をお出しください。おまけはありません。席を作り、他の列席者と同じ料理、お酒、引き出物が付きます。 先生も相場をご存じないから、いくらという事になったんでしょうが、此処当分、相場は動かないでしょう。団体様で包まれても、¥420.000 は、動かないものとしましょう。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
お返しのことを考えると、誰から幾らもらったかが明確で無いと困っちまいますね。段位低でと言っても代表だけが出るのでなく、全員でるのですから、一人一人ご祝儀を出すのが筋ですね。先5万・生徒3万と言った所でしょうか。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
一纏めで招待されたなら、一纏めでご祝儀ですが、個々で招待を受けたなら、個々でご祝儀が常識だと思いますよ。 ご祝儀の金額は、親族以外は、ここ数年¥30.000 が、披露宴に招待された場合の全国的な相場になっています。招待されたが、都合これありで欠席は¥10.000 が、これも相場です。 ご祝儀の金額に差をつけない云々は、時代と、貨幣価値の変動で変わりますから、気になさらないほうが宜しいでしょう。 皆さんで一纏めにしてご祝儀を包む場合も、お一人¥30.000 の勘定になりますから¥420.000 を包む勘定になりますが、この数字は忌み言葉になりますから、どなたかがプラスして¥450.000 に為さってください。
- toga12
- ベストアンサー率6% (6/90)
招待状が代表者1名に届いたのなら、微妙になってきますが。。 たぶん、こんな出し方は友人であっても無いと思いますので~ ひとりひとり、ご祝儀を包むべきでしょう 葬式じゃないんだから、まとめるなよ^^;
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
結婚式は、一人、一人、しっかり費用がかかってまして、2万円いただいて、やっとトントンくらいです。全員参加して、最低限の金額は30万くらいでしょうか? それぐらいだったら、一人ずつするのが当然ですよね 義理で出席するのなら、2万でいいでしょうし、仲がよくちゃんと祝儀したいのなら、3万でしょう。
- kouta77
- ベストアンサー率20% (185/896)
一人ひとり個別に包むのが普通です。 一人ひとり、席も用意され、招待状も届いてるのであれば個別に包むのが普通です。 披露宴に参加しなくてお祝いだけ包む場合などは団体でひとつにしますが、 実際に披露宴に行く場合は個別に包みますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 kano20さんの回答を読んでとても納得しました。 というのも、私個人は今回結婚する方と幼少時代から長いつきあいがあり、 ご祝儀は当然個人で3万包むつもりでいたからです。 メンバーは仲の良さや付き合いがまちまちで、 義理で呼ばれたように感じた人もいたようで「まとめる」という発想が出たようなのです。 常識もさることながら、それを裏打ちする貴重なご意見ありがとうございました。