• ベストアンサー

不思議な妹…

初めまして 自分は高1(男)なんですが、最近、小6の妹の心理が不思議で困っています 小6の妹は、父親のこと表面では、嫌ってるけど、裏では好きなんです 例えば、お婆ちゃんが父親のこと言ったら悪口だと勘違いして怒るなど… 妹の心理がわかる方、回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。30代主婦です。 妹さんの心理、詳しくはわからないけど、気持ちはなんとなく分かります。 私も小6~中2あたりに、父親をかなり嫌がって、拒絶してましたね。構ってもらいたくないと言うか、近くに来ただけで、寄るな!触るな!と反抗してる時期ありました。でも、父がどこかに出かける時は、私は必ずついて行ってましたし。私自身の都合で父を拒絶したり、嫌ったり、構ったり、近寄ったり……。私には弟がいて、いつも弟ばかりが可愛がられてる気がして、車で出かける場合も、運転席は父、助手席は母と弟で、私は必ず後部座席で寂しかった。だから、父だけが出かける場合、助手席に座るのが楽しみでした。 思春期特有の心理なのでは? 周りは、「お父さん気持ち悪い!」「嫌い!」と、完全に お父さん拒絶派が大半ですが、お母さんがお父さんの悪口などを普段から娘さんに言ってない家庭は、お父さんを嫌う娘は少ないかも。 私も、母から父の悪口を聞いた事なく、私は基本的に父の方が気が合うから好きです。お父さん子です。 質問者さんの妹さんは、とりあえず、思春期の反抗期なだけでお父さんの事は嫌いではないのでしょう。 いつまでに反抗期のように、大人になっても「お父さん嫌い!」っていう女性が身近にいます(主人の妹が、父嫌い) 特に何か虐待されてたとか、父親が家庭をかえりみないとか、そんな父親ではないのに、母娘で嫌っています。大の大人が……。見ていて呆れます。 妹さんはそんな大人にはならないですよ。優しい女性になられますよ。

manngo22
質問者

お礼

凄く長い長文で回答ありがとうございました やっぱ思春期特有の感情なんですね これから妹を暖かく見守っていきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A