• 締切済み

「でんしんぼうぐ」をご存知の方おられませんか?

先日、伊勢志摩に旅行に行きました。そこで、聞きなれない方言を知りました。 それは、 「でんしんぼうぐ」 電柱のことらしいのですがどんな由来があるのかご存知の方 おられましたら教えてください。よろしくお願いします。 たぶん「でんしん」は電信のことだと・・・。 なら、「ぼうぐ」は? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.3

こんにちは。 電信棒の事です。 棒の事を“棒杭(棒杙)”と呼ぶ事があります。 本来「ぼうくい」ですが、地域(訛り)により 「ぼうくひ」「ぼうぐ」と読む(呼ぶ?)場合があります。 由来までは・・・・ です。

kana_a_2006_v
質問者

お礼

ありがとうございます。棒のことを「棒くい」と呼ぶことがあるのですね。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

「でんしんぼう」でしょう。漢字で書くと電信柱もしくは電信棒。 伊勢在住で名古屋にも住んだことありますが名古屋でも使ってますよ。

kana_a_2006_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ぼうぐ」の「ぼう」はなんとなく「棒」のようなのですが、 「ぼうぐ」となると何なのかなぁ?!とおもいまして(^^;;

回答No.1

「ぐ」のつかない「電信棒」なら東海、関西あたりで使われてますね。

kana_a_2006_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ぼうぐ」の「ぐ」が曲者ですよね!

関連するQ&A