※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:諦めるしかない?)
諦めるしかない?
このQ&Aのポイント
24歳の女性が、入院中に出会った看護師さんに想いを寄せているが、看護師としての優しさとの独自性に悩みを抱えている。
入院期間中、看護師さんは患者に対して優しく接していたが、これは仕事上の責任である可能性もある。
退院した現在でもその人のことが忘れられず、気持ちを伝えるべきかどうか迷っている。
初めまして!24歳の女です。今、好きな人のことで悩んでいます。
私は先月まで入院していました。その時にお世話になった看護師さんを好きになってしまったんです。
ちょうど年も1つ違いで、入院中周りに年の近い人がいなかったため、よく話を聞いてもらってました。具合が悪くなった時は何度も様子を見に来てくれたりしてすごく優しい人でした。
でも相手は看護師さん。
患者に対して優しく接するのは当たり前かもしれません。
無理なのはわかってはいるんですが、退院した今でも忘れられないんです。
その人に気持ちだけでも伝えるべきでしょうか?それとももう退院したのだからと諦めるべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします!
お礼
回答ありがとうございます! 確かに弱っている時に優しくされたから…というのはあったかもしれません。 でも退院してからも気持ちは変わりませんでした。 なので次病院に行く時に頑張ってみようと思います。 testversionさんの体験を聞いたら勇気が出てきました。ありがとうございました!