• 締切済み

眠れているのに薬を処方されました。

不登校の息子が精神科でロゼレムを処方されました。 確かに夜寝るのは遅いのですが、12時から1時ごろの就寝というのは高校生では珍しくはないと思います。 寝つきは良く、ぐっすり眠れます。 寝起きはもともと悪いのですが、低血圧でもあり、また更に今は学校へ行きたくないという気持ちもあって、朝はいつまでも目が覚めません。 目が覚めてからも動き出すのにとても時間がかかります。 ただし、休日に遊びに行くとか楽しい予定だと、わりにスムーズに起きて準備できます。 早く眠る習慣をつけるために、と処方されましたが、このように眠れている人にもロゼレムは必要なのでしょうか? また、毎日継続して飲まなくても大丈夫なのでしょうか? 週に3度、塾や習い事で帰宅が遅く、その日は薬は飲まなくていいと言われましたが、 それで効果はあるのでしょうか? 診察の初日から薬を勧められ、2回目の診察で処方されました。 最初から薬ありき、という感じに違和感を感じています。 このような例に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

みんなの回答

回答No.5

適応障害患者です。 睡眠薬飲み始めると依存性があるので、眠れてるなら飲まない方がいいんじゃないでしょうか? 私はもう飲まないとすぐに目が覚めてしまいます。つらいですよ。お子様とお医者さんにもう一度確認してみたらいかがですか?

utatane--zzz
質問者

お礼

依存性があるんですね。。。 ロゼレムは依存性はないという説明はありましたが、やはり「薬」というものに恐れの気持ちはあります。 自分が服用するのだったらそうでもないんですけど、子供なので、更に不安が増します。 お医者様に相談するべきという意見をたくさん貰ってますので、次回相談してみようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#252164
noname#252164
回答No.4

寝起きの悪さが生活に支障をきたすレベルになっているから精神科にいったわけでしょ? 眠剤のんで改善するなら睡眠障害だし、そうでなかったら不定形鬱だと医師はかんがえているんじゃないかな。医師じゃないから確定的なことは言えないけど。 医師と十分に話をしてください。あなたが病気を否認していたら回復の足を引っ張ります。 医師が信頼できないなら病院をかえるのも手です。

utatane--zzz
質問者

お礼

精神科へ行ったのは、不登校のケアのためのカウンセリングが目的です。 診察の結果、遅く寝て早起きできないという体内リズムの乱れも不登校の一因では、という説明があり、薬を飲んでみませんかと言われました。 息子が精神的な病気であるのかどうかは、私にもわかりません。 しっかり眠れ、しっかり食事もし、テレビを見て笑ったり、友達と出かけたり、塾や習い事を休まずに続ける様子を見ると病気とは思えません。 が、学校へ行くとなると、起き上がるまでに1時間あまり、用意するのにまた1時間と、どれだけ時間があっても足りないほどに、ぼんやりと緩慢な姿を見ると、やはり何か病を抱えているのかとも思います。 確かにお医者様と十分にお話はできていない面もありますので、次回は疑問に思うことは尋ねてみたいと思います。 それで納得できなければ病院を変えるというのも考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

医師ではありませんが、 睡眠導入剤を常用しています。 >寝つきは良く、ぐっすり眠れます。 薬は不要だと思いますが、 「効果のある薬を飲む」という、安心を得るために、処方したと考えられます。 心理学的には、ビタミン剤等を、「○○治療薬」と偽り、被験者に飲ませると、殆どの患者が、回復することが知られています。 >週に3度、塾や習い事で帰宅が遅く、 >その日は薬は飲まなくていいと言われましたが、 >それで効果はあるのでしょうか? 要するに、週3度の塾通いを止めれば、治ると言われたのですよ。

utatane--zzz
質問者

お礼

>「効果のある薬を飲む」という、安心を得るために、処方したと考えられます。 そうですね。 お医者様も考えがあって処方されたのだとは思います。 ただ、理由がわからないがために不安になりました。 >要するに、週3度の塾通いを止めれば、治ると言われたのですよ。 こういう風な解釈は全く思いつきませんでした。 私も、学校に行かないのに塾だけ行くのはどうかと思い、本人に「やめては?」と言ってみました。 が、本人は塾は好きだからやめたくないと言います。 これを無理にやめさせると状況が悪化するのではと思い、やめさせられずにいます。 悪いことなら本人の意思に関係なく「やめなさい」と強く言えますが、塾で勉強すること自体は悪いことではないので、どうするべきか悩んでいます。 回答ありがとうございました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

学校に行く前にぐずつき、楽しい予定の日にスムーズに起きれるなら、お薬はいらないように思えます。私も、その医師がちゃんとお話を聞いて処方したのか、疑問になります。 多分、息子さんはお薬ではなく、気持ちの整理の方が必要なのではないでしょうか。寝付きも良いようならお薬をわざわざ飲まない方が、むしろ良いと思います。

utatane--zzz
質問者

お礼

私の気持ちに近いお答えで、少し気が楽になりました。 お医者様にも考えがあって処方されたというのはわかるのですが、どうも現状にそぐわない気がして腑に落ちない気持ちでいます。 気持ちの整理のためにカウンセリングが目的で病院に行くことにしたのですが、最初からの投薬で戸惑っています。 お医者様に説明をしてもらえばよいという意見も頂きましたので、もう一度説明してもらうか、病院を変えるかなど、もう少し良く考えてみます。 回答ありがとうございました。

noname#126681
noname#126681
回答No.1

不安なら、処方した医師に説明を求めましょう。

utatane--zzz
質問者

お礼

そうですね。 眠れているとか、塾などで必ずしも毎日は早く寝ることはできないとか説明した上で処方されましたので、私のほうも「???」となりましたが、もっと詳しく尋ねるべきだったかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A