• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大リーグのチーム名)

大リーグのチーム名と都市名の表現方法について

このQ&Aのポイント
  • テレビ(NHK)で大リーグに関するニュースを見ていて非常に気になるのですが、なぜニュースでは大リーグのチーム名を言う時に都市名を言わないのでしょうか。たとえば松井選手がアスレチックに移籍するというニュース、オークランド・アスレチックスなのに、オークランドという都市名を一度も言わずにアスレチックスとしか言わないのでどの町を本拠地にするチームなのかなかなかわかりません。
  • 同様に、ニューヨーク・ヤンキースやテキサス・レンジャーズなど他のチームでも町の名前を決して言ってくれないため、どこに本拠地があるのかわからず、気になって仕方がありません。単に文字数を減らすための理由なのでしょうか。それはNHKだけの特徴なのでしょうか。
  • 大リーグのニュースでチーム名と都市名が明示されない理由について興味があります。もしも文字数を減らすためやスピーディーな伝え方といった理由があるのであれば、なぜ他のメディアでは町の名前をしっかり伝えるのか不思議です。いったいどのような事情があるのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

ちょうど今アメリカに仕事で来てまして、こちらのニュースを見て知ったんですが、 アメリカも基本的にチーム名だけですよ。 このシーズンはNFL、NBA、NHLたけなわなのはご存知と思いますが、 基本的に呼ぶのも表示もチーム名です。 で、省略するときはいきなり地名になったりするのでわかりにくいです(苦笑) (例・NBAの試合中継やニュースで画面でも音声でもさんざんCelticsと言っていながらスコア表示では「BOS(Bostonの略)」になったり) 野球のニュースはごくわずかしか出てきませんが、 昨年レンジャーズをワールドシリーズまで導いたクリフ・リーの移籍問題だけは けっこう報道されていました。 このときも最初だけは「Texas Rangers」って言ってましたが、あとは「Rangers」でしたね。 リーはフィリーズ復帰が決まったようですが、 向こうでは「フィルズ(Phils)」と省略形?で言ってましたね。 本題とは離れますが、現在サンフランシスコから車で2時間くらいのところにいますが、 ごく近いチームの話題にもかかわらず、松井のニュースは哀しいくらい出てきません(涙) (まぁ要するに、野球のオフシーズンのことなんてほとんど報道しないわけです  =そういう意味では上記クリフ・リーの扱いは異例中の異例) 一度ESPNで2分程度の「ストーブリーグ注目の選手」というコーナーをやったときに 数秒出てきただけです(まぁそこに紹介されただけでも大したものかも)。

kasuari16
質問者

お礼

生の体験談をありがとうございました。確かにアメリカではチーム名のみの場合も多いですね。 ただ、新聞なんかでは逆に都市名だけが書いてあることもあり、これなんかは、同じ都市に複数のチームがあるにもかかわらずそうなっていますから、ますますややこしいです。リーグ別にページがわかれているのでそれで読者にはわかるという前提なのでしょうね。 話が少しそれてしまいましたが、松井のニュースなんか、おっしゃるとおりまったく出ませんよね。 日本ではトップニュースになったイチローの今年の200本安打達成ですら、こちらの新聞では、スポーツ欄の隅のほうに小さく出ているだけでした。 詳細にご意見いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

既に、ご回答が寄せられていますのて、その他、考えられる理由のみ、申し上げます。 合衆国とは、つまり、「連邦」制と同様の意味でして、複数の国々の集合体という事なのです。で、独自な独特の愛国(州)心が生じますから、州名を大切に思うわけです。そんなわけで、州ごとに法律が違うという事情はご存知と思われます。 次いで、地域密着型の大リーグに対して、日本球界は、企業支援型、企業CMの代替物としての球団運営という側面がありました。今日では、地域密着で成功したサッカーを参考にして、日本球界も地域密着性を強調するようになりましたが、テレビが普及していない時代、球団を持つことは、企業イメージ向上を狙ったCMという扱いだったのですから、球団経営が赤字なのを不思議に思わなかったのです。 ところが、数十年前から、CM効果として、球団経営が果たしてどうなのか、テレビCMを流した場合との経費の比較がシビアに行われるようになって、球団経営に疑問を抱く企業が、簡単に企業を手放すようになりました。 地域性ではなく、企業優先で発展してきた日本球界の歴史的慣習が、まだまだ残存しているということでしょうね。

kasuari16
質問者

お礼

なるほどー、企業宣伝の側面があった日本プロ野球との比較、興味深いですね。 どうもありがとうございました。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

一般の日本人が「オークランド」と言ってもアメリカのどの辺にある都市なのか解る人が少ないからでしょう。 「アメリカ西部を本拠地とする」と言えばニュースとして解りやすいからだと思います。

kasuari16
質問者

お礼

確かに、オークランドはわかりにくいですね・・ どうもありがとうございました。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.1

他のスポーツもあるからでしょう。 アメリカは大リーグだけじゃなくバスケット、アメフト、アイスホッケーを含む4大競技が盛んなことはご存知だと思います。そしてそれぞれ都市名とチーム名があるため、共通する都市名をだけだとややこしくなるのと全て言うと長くなることからチーム名のみをいうのではないでしょうか。 ニューヨークだとMLBはヤンキース・メッツ、NBAはニックス、NHLではレンジャース・デビルスそしてアメフトはジャイアンツ・ジェッツです。 また野球でもメジャー・3A・2A・1Aでもチーム名が違う場合もあります。 日本のチーム名の場合、都市ではなく企業名があることからチーム名のみをいう局もあります。NHKも確か言ってた時期があったように思いますが最近はよく覚えてません。

kasuari16
質問者

お礼

都市名を言うと、確かに他のスポーツもあるし、わかりにくいですね。 あとはやはり、長くなるからというのが一番の理由かもしれませんね。 どうもありがとうございました。