- ベストアンサー
初歩的な事なんですが…(恥)
初歩的な事で恐縮ですが宜しくお願いします。 前々から気にはなっていたけど、 分からないままここまで来ました。(^^;) (1)アンテナのVHF.UHFの違い。 (2)それから CS.BSの違い。 何がどう違うのですか? と言うのも、来月引っ越しをします。 現在はUHFですが、引っ越し先ではVHFでと言われました。 (3)今度はじまる地上波は、VHFでも支障はないのですか? 以上 (1)(2)(3)について宜しくお願いします m(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
疑問に思ったことはどんどん聞いてください。 (1)周波数帯の違いです。 チャンネルで言うと1から12までがVHSです。31から60までがUHFとなります。 (2)両方とも衛星放送なので特に大きな違いはありませんがCSの方が後なので説明はこちらをご覧ください。 http://e-words.jp/w/CS.html (3)残念ながら受信規格がアナログ(現状)からデジタルになりますので見られません。見るためには対応テレビ(現在30万円以上します)かチューナー(10万円前後)が必要になります。
その他の回答 (4)
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
#2の者ですが補足のご要求があったので再回答します。 >VHFと地上波とは相性が悪いとかあるのでしょうか? 地上デジタル放送はUHFの周波数帯を使うのでVHFには全く影響ありません。 >「じゃー 地上波になっても問題無いです」と言われました。 はアンテナの事だと思います。アンテナはUHFアンテナがそのまま使えますから。 では、何も問題が無いのかと言えば少し問題が有ります。 http://www.tokyo-dtv.org/page041.php にも書いてあるように周波数が空いていないのでチャンネルの引越し(周波数の変更)が地方によっては発生します。私は中国地方の例を用いたのでUHFを31から60までと答えていますが地方によっては20チャンネル台を使っているからです。20から28チャンネルまでの周波数帯を地上デジタル放送が使用する問題が発生しました。 地上デジタル放送はUHF周波数帯を使うのでVHFには全く影響は無いのですが2011年を目途にアナログ放送は中止されます。 地上デジタル放送についてはこちらのQ&Aをご覧ください。 http://www.tokyo-dtv.org/page06.php 今回は2つのページをご紹介しましたが他のページもリンクしていますので参考にしてください。
お礼
度々のご回答ありがとうございます♪ ご紹介のサイトにいっていろいろ見てきます。 まだまだ勉強しないと…(汗 また宜しくお願いします m(_ _)m
<UHFアンテナがあるとどうなるか> 1)これから始まる地上波デジタル放送は受信出来ます。(但し、チューナーが必要ですが) 2)現行のUHF局(関東地区であれば、テレビ神奈川、千葉テレビ、テレビ埼玉、群馬テレビ、MXテレビ)が受信出来ます。 但し、UHFは電波の到達範囲が狭いので、上記の全ての放送を受信するのは困難です。 <VHFアンテナがあるとどうなるか> 1チャンネルから12チャンンネルのTV放送(関東地区で言うとNHK第一、教育TV、日テレ、TBS、フジテレビ、テレ朝、テレビ東京)が受信できます。 <結論> 引越し先にUHFとVHFの両方のアンテナが理想ですが、最低限でもVHFアンテナが無いと1チャンネルから12チャンネルの放送が見れないので困りますね。 UHF放送よりもVHF放送の方が見る機会が多いですから。 VHF放送と地上波デジタル放送は、使用する電波が違うので相性の問題はありません。
お礼
大変分かりやすい説明ありがとうございます♪ 引っ越し先には、VHFアンテナのみ有るようです。 いろいろ勉強になりました! 取りあえず御礼まで…
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
1.VHFとUHFは、電波の周波数が違います。 そのために、周波数に合わせてアンテナの大きさがかなり違います。 互換性は全くありません。 VHFの方が、アンテナは大きくなります。 2.CSは本来は通信衛星という建前で、受信には各家庭の個別の契約が必要という事と、電波の出力が弱いので、アンテナがある程度の大きさが必要という事があります。 BSは放送衛星という事で、アンテナはかなり小さな物で済みます。また、受信契約の無い放送も可能ですが、実際には契約しないと絵が見られないスクランブルという暗号化された画像か、NHKの「見ていないのに」料金を強制的に徴収する物だけです。 ただし、WOWWOWのノンスクランブル時間だけは、自由に無料で受信できます。 3.地上波デジタルは、VHFではありません。 VHFのアンテナはもちろん、TV受信機そのものが従来の物は使用できません。 ただし、地上波デジタルが始まっても、従来のVHFの放送は、当分の間は継続される予定です。
補足
早速のご回答ありがとうございます♪ (3)についてですが、私の言葉が足らなかったみたいなので、補足させて頂きます。 先日電気店に行き、店員さんに地上波の説明聞いていた時 「現在はUHF VHFどちらですか?」と尋ねられました。 UHFだと答えると、 「じゃー 地上波になっても問題無いです」と言われました。 上記にも書いた様に、来月には引っ越しVHFになるので その際、VHFだと何か問題が有るのかと 疑問を持ちました。 地上波受信の際は、専用チューナーがいるのも分かりましたが、VHFと地上波とは相性が悪いとかあるのでしょうか? 何分知識が無い為、的はずれの質問ならばお許し下さい!
- SUPERHYPER
- ベストアンサー率15% (20/133)
(1)は一言で言えば電波の周波数の違いです。大抵のテレビはどちらにも対応していると思います。 (2)は衛星の種類です。CSとは通信衛星(を使った放送)のことで、BSとは放送衛星(を使った放送)のことです。衛星が違うためアンテナを向ける方角などが違います。 (3)多分支障はないと思います。
お礼
すごく早い回答ありがとうございます♪ これからいろいろ勉強したいと思います。 また何かありましたら、宜しくお願いします。
補足
(1)(2)について、大変よく分かりました。 ありがとうございます♪ (3)についてですが、私の言葉が足らなかったみたいなので、補足させて頂きます。 先日電気店に行き、店員さんに地上波の説明聞いていた時 「現在はUHF VHFどちらですか?」と尋ねられました。 UHFだと答えると、 「じゃー 地上波になっても問題無いです」と言われました。 上記にも書いた様に、来月には引っ越しVHFになるので その際、VHFだと何か問題が有るのかと 疑問を持ちました。 地上波受信の際は、専用チューナーがいるのも分かりましたが、VHFと地上波とは相性が悪いとかあるのでしょうか?