• ベストアンサー

雨のかからない場所での植栽について

玄関にシンボルツリーとしてソヨゴという木が植わっています。 引越ししてから間もないのですが、 最近は雨も多かったしそのままにしていました。 少し元気がないので良く考えてみると木の上部がひさしになっていて 雨が当たらないのです。 このような場合、自然と雨が当たるようにするアイテムか方法はあるのでしょうか? やはり、地道にお水を上げるべきなのでしょうか? ソヨゴという木がどのくらいお水を必要としてるのかも良くわかっていません。 ぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

確かに水は不可欠な物ですが、それよりも大切な物は太陽光線です。 ひさしの下に樹木が植えてあるようですから、最も重要な上部に光線が 当たらないので、どちらかと言えば半日陰と同じ状態で生育している事 と同じになります。その内に水不足ではなく光線不足により、今よりも 元気を失って場合によっては枯れる事もあるかも知れませんよ。 アイテムは探せばあるかも知れませんが、人工的な物で育つ事の出来る 樹木ではありませんから、やはり生育に適応した自然の環境にする事が 大切と思います。人工的な物を使用しても経費の無駄になるだけです。 経費が必要最小限で収まり一番確実な方法としては、ひさしの前に移植 をするか、または別の場所に移植する事です。樹木に対し光線を遮って いるひさしは取り外せないはずですから、やはり場所を変えるしか方法 はありませんね。背丈を低くすれば十分に光線が当たるようになります が、それではシンボルツリーとして植えた意味が無くなるので、背丈を 低くする手段は行わない方が良いと思います。 移植時期としては5月か8月から9月の間なら可能です。作業は来年に なるので、それまで検討されてはいかがでしょう。 耐寒性と耐陰性が強く公害にも強いのが特徴です。耐陰性が強いと言う 事は日陰にも耐えられる意味ですが、それでは葉色が悪くなり結実にも 影響します。耐陰性が強いと言われても、本来は光線が大好きな樹木で すから、出来るだけ朝から夕方までは十分に光線が当たるような配慮が 必要と思います。 ひさしまで高くなっているので、この作業は造園屋さんに依頼した方が 間違いないと思います。 移植をしてから最低でも、半年は水切れを防ぐために雨が降る日以外は 朝夕の毎日の水遣りは必要です。

matsuuran22
質問者

お礼

ありがとうございました、 多分ソヨゴも引越しして土がなじまないのかもと思いました。 少し腐葉土を混ぜて気長に水を上げることにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

移植したものなら完全に活着するまで乾き過ぎない程度に水をあげないと枯れますよ 少し地面を削って水気があるか見てみるといいです 遅くても来年の夏までには庇の外まで根っこが行くのでみずあげた方がいいかなと ただ、今の季節ですしおそらく寒さに当たって葉が垂れて色が悪くなっているのかなとも思います

回答No.1

ソヨゴは特に水分を必要とはしません。かえって水はけの良い土地を好みますので、根張りの拡がりを考えると雨が当たらないことは元気の無さと関係ないかもしれません。もしかすると他のことが原因かもしれませんので、病虫害も視野に入れてようく観察されてはいかがでしょう。

関連するQ&A