- ベストアンサー
デカップリングコンに積セラコン使用時の音質について
手持ちのヘッドフォンの高音が刺さるので 手持ちにあった0.22uFと0.47uFの積セラコンをヘッドフォンと 並列につなげましたが、積セラコンは音質面で他のコンデンサより劣る と紹介されているwebページがありました。 やはり、フィルムコンなどに変えることによって音質の向上は期待できるのでしょうか? 皆さんの意見お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高音減衰用のコンデンサーならばそれほど気にすることもないと思いますが。 これがネットワーク用などでは実際直列の接続で音声信号がそこを通りますので影響があるといえばあるようなものですが、高音のバイパス用であれば結局はその高音域の信号がどの程度減衰するかどうかという程度ですね。 はたしてそれが実際にわかるほどの差があるのかというとかなり疑問です。 私はアンプ作りも含めてオーディオを40年くらいやって来ました。その中では1個数千円もするコンデンサーを使ったこともありました。雑誌でこれでないといけないというような説があり、だまされたと思って使ってみました。結論はだまされただけというのが今の心境です。残念ながら私にはその耳がなかっただけかもしれませんが。 これもオーディオの楽しみですから高価なものを使うのも自由ですが、実際使ってみて本当に意味があるのかは冷静に判断されたほうが良いと思います。 プラシーボ効果だけはお気をつけて
その他の回答 (2)
- denwaha4126
- ベストアンサー率37% (57/154)
セラミックとか以前に 容量性負荷はアンプが発振しやすくなるので 止めた方がいいと思いますよ。
お礼
返答遅くなり申し訳ありません そういえば、アンプのことを全然考えていませんでした 今後、参考にさせていただきます ありがとうございました
積層セラミックコンデンサーは、高周波特性の良いコンデンサーです。当然、バイパスコンデンサーや直流カット用に使います。 並列接続ですから、合成容量は0.69μになります。 やはり、フィルムですね。それもメタライズ系です。これも種類があるので、周波数特性に気をつける事が必要です。 ネットでぐぐると調べられますよ。 コンデンサーの特徴は中の誘電体に左右されます。
お礼
ご意見ありがとうござます。 メタライズ系というのは初めて聞きました。 手持ちのものがメタライズかどうかわからないので また改めて購入していろいろ試したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
返答遅くなり申し訳ありません そうですね、所詮8000円程度のヘッドホンに しかも減衰用となれば そこまで考える必要がなかったかもしれませんね 冷静な判断を忘れずに、今後ともオーディオと 付き合っていきたいと思います ありがとうございました