• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイコプラズマ肺炎のときの激しい運動について)

マイコプラズマ肺炎の激しい運動によるリスクとは?

このQ&Aのポイント
  • 中学校2年生の男の子がマイコプラズマ肺炎の症状についてお伺いします。発熱から乾いた咳へと進行し、病院でマイコプラズマ肺炎と診断されました。
  • マイコプラズマ肺炎が確定した場合、激しい運動にはどのようなリスクがあるのでしょうか?試合に出ることに躊躇している中学生に、具体的なリスクを説明し、欠場を納得させたいと考えています。
  • 医師の指示を軽々しく考えず、リスクを理解した上での判断が求められます。ご意見やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再度お邪魔します<(_ _)> そうですね、成人ならともかく学生さんに砕けて言うと なると・・・ ・症状が重くなれば、呼吸が苦しくなったり息が止まったり  する可能性がある。 ・好きなサッカーができなくなってしまう可能性があるので、  サッカーを続けたかったらしっかり完治させる事。 ・他の人にうつす危険性があるから、人の多い所には  いてはいけない事。 などをお伝えしてはどうでしょうか。 病院で勤務していますが、医師や看護師ではないので 詳しい事はお伝えできず申し訳ないのですが・・・。

jubilo1964
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。 とても良く理解できました。 あなた様には結果論としての報告になってしまい、申し訳ありません。 御礼の意味も込めて報告します。 サッカーの大会(とても大事な)には、結局、出場しました。 出場前にもう一度お医者さんに連れて行ったところ、いろいろな検査をして頂き、マイコプラズマ肺炎とは断定できないと言われ、とにかく何らかの肺炎に近い所見であると言われ、比較的汎用性の効く?抗生物質のお薬を頂きました。(他人にうつす可能性も、風邪をうつすリスクと同じ程度、と言われ) サッカーの試合の結果は、本人の希望していた結果を得ることができましたが、 試合から帰ってきてから、その日は翌日まで寝込んでしまいました。相当に身体に負担を与えたようです。 どうすべきだったか・・は承知していたはずなのですが、親として、本当に気持ちが心が揺れました。 医療と生活とを一緒に合わせて考えると、局面によっては病気というのはとても難しい問題なのだと知りました。 >症状が重くなれば、呼吸が苦しくなったり息が止まったりする可能性がある。 もしかしたらこのコメントを同じような境遇の人が見ているかもしれないのであえて書きます。 試合中の息子の状態は、親として観るのが辛いほど、キビしそうでした。 試合中に倒れて、取り返しのつかない結果になる可能性があったことを思うと、正直ゾッとします。病気を軽率に扱うべきではないと、親としては、反省しています。

その他の回答 (1)

回答No.1

もちろん、重症化します。 周囲への感染も懸念されます。 www.h5.dion.ne.jp/~m_clinic/Mycoplasma.html マイコプラズマについての症状や予防など記載されています。

jubilo1964
質問者

お礼

さっそくの情報ありがとうございます。 私も、ひととおりのWEB情報は調べてみたのですが、 「頻度は高くありませんが呼吸器症状以外にも発疹や紅斑などの皮膚病変、肝機能障害、胸痛や不整脈・心筋炎などの循環器症状、髄膜炎・脳炎やギラン・バレー症候群など中枢および末梢神経、鼓膜炎などがみられることがあり、重症肺炎例では多量の胸水とともに呼吸困難がみられることもあります。」 正直申し上げて、まったく臨場感がわかないというか、実感がないというか・・・ これを息子に見せることは趣意ではなく、中学生に理解できる説明は難しいのでしょうか? 例えば、「試合の途中で急に息ができなくなるよ」とか、「めまいがして倒れるぞ」とか・・

関連するQ&A