• 締切済み

生き物をクリスマスプレゼントに

こんばんわ。 子育て経験のあるお母さん、生き物好きのお父さんに質問させてください。 つい先日、従弟からおねだり用のクリスマスカードを手渡しで貰いました。 カラフルな折り紙とイラストの真ん中に「ねったいぎょください」と書いてありました。 こんなに頑張って作ったカードのお願いなので、かなえてあげたいと思い、つい、 「クリスマスまでお利口にしてたら買ってやる」と言ってしまいました。 しかし、いとこの家は片親で、叔母さんは仕事や子育てに毎日忙しい人です。 家では父の趣味で熱帯魚を飼っていますが、毎朝魚たちの状態や水質をチェックして、 何か問題があれば、砂や水草もかえたりしているようで、ぱっと見よくわからない世界です。 そんなちょっとしたことで簡単に死んでしまう生き物を、親の協力なしに飼えるとはおもいませんし、 忙しい叔母さんにこれ以上の仕事を与えるのは過酷だと思います。 父や姉は、そうやって儚い生き物だから、教育にいいんだといいます。 母は、飼えもしない生き物をプレゼントするなんて非常識だと怒ってます。 僕も、努力しようがないことで挫折を受けても傷つけるだけのような気がします。 そこで質問です。 ●子供に魅力のある・5歳児にも頑張れば飼える程度の生き物。また、それに近いもの。 ●違うプレゼントを贈った時の言い訳。従弟を傷つけないようなフォロー。謝罪はちゃんとします。 予算は6千円ですが、ものによっては父が出し合わせてくれるかもしれません。 子育てを経験されてる方にとってはしょうもない話かもしれませんが、 どうか良いお知恵をかしてください。 他にも何かよい案がありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

初めまして!! 3歳と1歳の女の子の父親です。 動植物等の生物を育てる事は子供の教育上、 とても有意義だと思います。 自分より弱い立場を思い遣る心を持つ様になります。 また、自分が世話をしないと弱ったり、最悪は死んだり 枯れたりしてしまう訳ですから命の大切さや責任感を 持つ様にもなります。 しかしながら5歳の子供さんが失敗せずに 1人で全ての世話が出来る生物は中々無いです。 しかも魚系は水槽の掃除等を考えると厳しいかと思います。 また、みすみす死なせたり枯らしてしまう事が解っていながら 生物をプレゼントするのは如何かと思います。 5歳の男の子が興味を持ち易く、比較的世話の簡単な生物となると、 私にはカブトムシやクワガタムシしか思いつきませんが・・・ カブトムシならば今時期や冬場は基本的に幼虫で過ごしますので、 比較的世話は簡単だと思います。 例えば子供たちに大人気のヘラクレスオオカブトなどは如何でしょう? ヘラクレスを幼虫から飼育する場合、高値で取引がされる様な特別大きな成虫に 育てる必要も無いでしょうから、リビングの片隅で十分飼育出来ます!! 飼育方法も個体を個別のケースで飼育するのではなく、 5頭程度を衣装ケースでまとめての飼育で十分です。 生育状況にもよりますが1~3ヶ月に1回程度の割合で ケース内のマット(土)を篩に掛けて糞を除去して 減った分はカブトムシ用マットを補充するだけです。 ただ、カブトマットは小バエが発生し易いので、その防止に 衣装ケースの蓋とケースの間に新聞紙を挟むといいです。 また、新聞紙はマットの水分蒸発も緩和してくれます。 冬場に平均して10度を下回る様な環境で無い限りは ヘラクレスの幼虫でも生存可能です。 ただ、ヘラクレスは卵から孵化してから成虫になるまでに2年は掛かりますので プレゼントするのでしたら来年の春から夏に掛けて羽化するであろう3令後期の 幼虫を♂♀ペアで上げるのが宜しいかと思います。 ビッダーズオークションで探されればご予算内で見つかるかと思います。 出来ましたら質問者様がマットの交換等の世話を一緒にしてあげるのが一番なのですが・・・ 質問者様が飼育のフォローを出来るならば叔母様には『自分が責任を持ってフォローするので』 と断って了承を頂いてからプレゼントしましょう。 その際には飼育のサイクルや飼育に必要なスペース等の説明をして、 きちんとご了承を頂いて下さい。 質問者様が飼育のフォローを出来いのならば上記の内容を叔母様に相談した上で 叔母様にフォローをお願いしなければいけないと思います。 叔母様は女性なので虫等は嫌いかもしれませんが・・・ カブトムシやクワガタムシの飼育のフォローは男の子を持った母親の宿命とも 言えなくもないので、その辺りを説明して理解と協力を得られれば良いと思います。 叔母様は忙しいとの事ですが1~3ヶ月に1回のマット交換くらいは出来るのでは? 無事に成虫になってからは昆虫用のゼリーを2~3日に1回与えれば十分です。 ヘラクレスの飼育に関して詳しい事はURLを参考にしてみて下さい。 ただ、ヘラクレスは外国の昆虫なので増えすぎて飼育出来ないからとか 可哀想だからと雑木林に逃がしたりは絶対にしないで下さい。 日本のカブトムシと言えども違う地域で採取された虫を逃がす事は 遺伝子等を考えると良くないと言われています。 そう言った意味でもURLのサイトを良くご覧になって頂いた上で プレゼントの候補にするか否かを考えて頂く事が必要かと思います。 長々と長文・駄文で失礼致しました。

参考URL:
http://www.wa.commufa.jp/~river-f/top.htm
回答No.4

質問者です。 急いで登録したせいか、IDのメモを間違えたみたいで、全くわからなくなってしまいました。 ほんとうに申しわけありません。回答者としてお礼の返信をさせてください。 ●No.1:fain1007様 回答ありがとうございます。植物も命、確かにそうですね! 叔母の家の庭には小さなリンゴや、ミカンが植えてあって、 蝶の幼虫が寄ってくるらしく、観察も楽しんでるみたいで、図鑑片手に虫の話を聞かされます。 すでに立派な環境があるのに、まったく気付きませんでした。ありがとうございます! もしかすると、従弟は命の尊さも分かっているのかもしれませんね! 自分ももう少し虫や生き物について話を広げられるようにしようとおもいます! ●No.2:stingy様 回答ありがとうございます。お金の面は盲点でした・・・。自分の配慮の足りなさが恥ずかしいです。 実は叔母と話をするのはちょっと苦手です。優しい人で、はっきり嫌と言えない人です。 そのせいか(忙しいのもあるでしょうが)ちょっとイライラしやすいです。 なので、従弟がかかわる事であまり煩わせるようなことを言いたくないです。 (自分の話し方が悪かったりするのかもしれませんが、上手に伝えられません・・・。) うちの家で飼うのはいいかもしれませんね!父もたぶん協力してくれると思います。 納得してくれそうなら、一緒にホームセンターに行きたいと思います。ありがとうございます! ●No.3:marun_2008様 回答ありがとうございます。お母さんのことを考えれば、全くおっしゃる通りだと思います。 子育てだけでも忙しいのに、生き物を飼うなんて、大変だし、やっぱり煩わしいと思います・・・。 ただ僕たち子供からすれば、(父もそうかもしれませんが)やっぱり特別なことだと思います。 買ってやれない理由は伝わると思いますが、 実際飼えるかどうか、やってもいないことを納得してくれるかは別だと思うんです。 自分がそうだったので、そう思うだけかもしれませんが・・・ 僕が軽はずみに買ってやるなんて返事をしてしまっただけに、余計そう思ってしまうと思います。 本当に反省しています・・・。 魚釣り、いいですね!釣堀なら人も多いしいいかもしれません。 僕はまだ未婚で、親元も離れていない学生ですが、叔母は従弟を預けて働きに出かけて行ったりします。 みんなに混ざって一緒にサッカーをしたりしてますが、怒られた事はないですよ! クリスマスに行けるかわかりませんが、近々連れて行っても良いか、叔母さんに聞いてみようと思います!ありがとうございました!

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

>父や姉は、そうやって儚い生き物だから、教育にいい ヨソの家の人が教育にいいといっておしつけたイキモノの世話なんて 親にとってはメイワクな話以外の何者でもないですねー。 子育てに参加すらしてないから言えるせりふですね。 もういっそのこと釣りにでも連れてってくれて、 その場で生きた魚焼いて食べさせるぐらいの完結させてくれたほうが 食育になって手間かからないでいいです。 あ、でも未婚者に5歳児を預けるなんてこと、親はしないな。 >違うプレゼントを贈った言い訳 5歳児でも本当のことは伝わりますよ イキモノを飼うのに責任もてる年になったら買ってあげるよ、 5歳のときはぼくでもムリだったよって。

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.2

判別しやすい柄のを買って、飼うのはあなたのお父さん。 遊びに来たときに楽しんでもらう。 5歳児で頻繁に遊びにくるならこれでもいいかと思いますが・・・ 生き物を飼うということは良いことですが只では飼えません。 熱帯魚は世話も大変ですが、月々の電気代もバカになりません。 5歳児でペットというとゲージ内で飼うものということで 文鳥とかインコなら大丈夫かもしれませんが (ハムスターも悪くないかもしれませんが経験がないので・・・) ゲージ置き場やえさ代などの維持費用も踏まえ 叔母さんとよく相談してください。 違うプレゼントにした時の言い訳も、 叔母さんと口裏を合わせたほうが無難だと思います。

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.1

動物ではないですが、植物の鉢植えなどはいかがですか? それも、1年で終わる物じゃなく、毎年花が咲いて、できれば実もなるもの。 植物だって水をあげてきちんとお世話しないと枯れて死んでしまいます。 命の尊さを教えることはできると思いますし、 花が咲いたり実がなったりの変化も楽しめるのではないでしょうか? 収穫の楽しみもありますからね^^。

関連するQ&A