• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサーマイクのノイズについて)

コンデンサーマイクのノイズについて

このQ&Aのポイント
  • 音をモニタリングするときや録音した音に「ふぉぉ~」というノイズが入ります。(風のような音)
  • 前に一度そういう現象がありましたが、2週間くらい放置していたら勝手に直りました。
  • ケーブルに触れたり、グリグリしてもノイズに何の変化もありませんので接触不良ではないと思います。ファンタム電源を入れるとノイズが目立ちます。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

>上記の原因に当てはまらない場合はマイクの故障と考えたほうがよろしいでしょうか? マイクは比較的低価格です。 http://www.bestgate.net/mic_rode_nt1a.html これを見ると、付帯入れても二万弱です。他は、5-10万するでしょう。 このような場合、一番低価格な品物の故障を前提として、新品買ってきます。 使ってみて動かない、ジヤー本体の故障だ。修理。 という手順を踏むと、自分で修理できない品物の修理を依頼するときの判断になります。 この方法ですと、極端な場合、同じ品物を2セッと購入することになるので、資金的負担が大きくあまりおおすめで着ないのですが。 ホコリと結露に十分注意してください。 ほこりが溜まっていてコンデンサーマイクロホンの配線が漏電して、おかしな音を拾っていたとか 結露して、漏電して、おかしな音を拾っていた、 なんて話も聞きますから。 この手のほこり・結露が原因の場合、設置している場所の環境が悪いわけで、良い環境である修理屋に持って行くと、原因が改善されて、直ってしまう場合が多いです。 修理に出すときには、「内部の掃除もお願いします」としておくと、埃や結露が原因の場合にはなおります。 以上の様に、わかりません。マイクの中の配線が漏電しているのか、埃が詰まって埃の振動音を拾っているのか、既にあるように、アンプ内に埃が溜まったり結露しておかしなことになっているのか、わかりません。

回答No.2

ケーブルの問題でもない、騒音や吹かれでもない、ハウリングでもない、となると、考えられるのはマイクかオーディオI/Fの異常くらいでしょうか。他には、違法無線などのノイズを拾っている可能性も考えられないではないと思いますが、時間帯を問わず定常的な問題なのであれば、その可能性は低いでしょう。 しかし、ファントム電源をOFFにしていてもその音が乗るのであれば、マイクよりはオーディオI/Fの問題という気がします。コンデンサマイクは、ファントム電源が入っていなければ、これっぽっちも動作しませんので。 ということで、「オーディオI/Fが怪しい」に1票投じておきます。 もっとも、マイクの角度や距離によっては、PCなどの騒音も思いのほか良く拾うものなので、ただ「PCからは離れている」というだけでは、これが原因である疑いを払拭できませんが... 友人・知人がミキサやオーディオI/Fなどをお持ちなのであれば、マイクを預かってもらって、実験してもらうのが確実だと思います。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.1

可能性の有る物 ハウリング。音がしているときに、録音をモニターしているスピーカーに近づけると、「ピー」という強い音に変化する。モニター音を外に漏らさないようにしてください。 風きり音。 マイクの覆いが金網だけなので、隙間風などの風で(名称忘却、音の振動を水晶結晶に伝える部分)が振動し、マイクは振動を音として解釈して出力してしまう。 屋外録音用のフード(ウィンドスクリーン と呼ぶらしい。私は風除けと呼んでいるので正確な名前を知りません)が販売されています。取りつけてください。 ノイズ対策で比較的簡単に出きるのは、電源の同相か異相か。簡単に言えば、ノイズが小さくなるようにコンセントの向きをひっくり返してください。 シールドとか接地とか色々ありますが説明が面倒なので略。必要ならば補足ください。

kudryavka0403
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 スピーカーからの距離も遠いのでハウリングの原因は低いです。 常に同じ室内環境に保管したり録音したりしていますので、風きりの原因は低いかもしれません。 配線関係やコンセント周辺もいじってみましたが何の変化もありませんでした。 わざわざ答えていただいて申し訳ありませんが、上記の原因に当てはまらない場合はマイクの故障と考えたほうがよろしいでしょうか?

関連するQ&A