• 締切済み

会話について

会話についてです。 私は大学2年生の男です。 最近気がついたのですが友人と会話をしているとき 「結局何が言いたいの?」や 「つまり~ってこと?」と結論を急ぐ癖があるようです。 この間、家電を買いに行って家電の機能の説明を聞いているときに自然に何回も使っていました。 周りに聞いてみると特に説明が下手な人や女性に頻繁に使っているとのことです。 そこで質問です。 1、この性格を直したほうがよいでしょうか? 2、どのように直せばよいのでしょうか? 3、女性の方はやはり嫌でしょうか? 4、社会に出たときにこの性格は損になるでしょうか?

みんなの回答

  • rosecose
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.2

1、言い方がきついので変えるべし 2 ・先読みや自分で推測して、それって~ってこと?って聞いて続きを促す。(やりすぎない程度に) ・相槌をうつなどして辛抱して待つ。 3、女性は内容ない話と慰めてほしいだけの愚痴が多いから嫌でしょうね 4、言い方がすっけんどんなのでそれで損することはあるかと思います。

noname#130417
noname#130417
回答No.1

1.直したほうが良いです。性格というか言い方だけでいいんです。 2「.結局何が言いたいの?」は、少なくとも会話で結論になかなかたどり着けないタイプがいるので、そういう人にとっては大変傷つきます。たとえ心で思っても口にしてはいけないと思ってます。 私もこのタイプは待つしかないと思って対応しています。上手く伝えられないからこそ回りくどいのです。その人にどうしてくれと言っても、すぐには直らないし。のんびり聞けばいつか言いたかったことにたどり着くだろうと待ってみます。 こればかりは、場数を踏めば上達するものじゃないと思っているからです。構造的に話の組み立てが完結に出来ないのではないかと私の母を見ててそう思います。 3.女性には結論が出ない会話をする人が多いと思うので、嫌われると思っていたほうがいいでしょう。 4.社会に出たら、言い方は相手に応じて変えていけばいいので、今の結論を急ぐことも使い分けすることで、いいたいことがすんなり伝え合えて良いと思います。