• ベストアンサー

動画をDVDに書き込む形式はどんな種類がある?

たまたま、手元にある自分が動画を焼いたDVD-RWをパソコンで見ると、 VIDEO_TSというフォルダが一つありました。 これとはまったく別のファイルで構成されているDVDもあるのでしょうか? (あったような気がするのですが) あるとすると、どういう場合がAというファイル構成で、どういう場合がBというファイル構成なのでしょうか? AとBで何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 DVD-VIDEO方式はDVDドライブを搭載してDVD再生ソフトがあれば大抵は再生できます。 DVD±R、DVD-RW使用。DVD-RAMにも一応規格はあるのですが、採用しているメーカーはありませんので、VIDEO_TS・AUDIO_TSを作成してDVD-RAMに書き込むことは可能ですが、PC以外では作成できないDVD-VIDEOとなります。 またPCでDVD-VIDEOを作成する際、VIDEO_TS・AUDIO_TSを作成してライティングソフトでフォルダごと書き込むと、ライティングソフト次第でVIDEO_TS内のファイルの順番を入れ替えてしまい、PCでしか再生できないDVD-VIDEOとなってしまうこともあります。 PCで作成する場合はオーサリングソフトや動画編集ソフトにライティング機能があったら、そのままそのライティング機能で書き出す。或いは一旦ISO形式でHDDに書き出して、ライティングソフトのディスクコピーでISOからコピーを作成する。このニ方式ならば比較的互換性の高いディスクが作成可能です。 DVD-VRは、アナログ、デジタル双方で使用可能です。 DVD-R/RW、DVD-RAMで使用可能です。 デジタル放送の場合はCPRMに対応している必要があります。 但し対応に関しては複雑です。 機器がDVD-VRに対応していれば再生は可能ですが、DVD-RのVRモードは2006年春に採用された規格なので、それ以降のレコーダー、2007年以降の再生専用機でしか再生できません。 またデジタル放送はCPRM、VRモードが必須で、機器の方もVRモードに対応している必要があります。格安の中国製DVDプレイヤーなどはVRモードディスク再生に全く対応していないものもあります。 CPRM、VRモードは日本独自のローカルフォーマットなので、ムリに対応する必要がありません。 日本メーカーが製造しているDVDプレイヤーは輸出仕様でも対応しています。 PCの場合は更に複雑です。 VRモード再生は市販のDVD再生ソフト(WinDVDやPowerDVDなど)が必要です。フリーのDVDの再生ソフトでは再生できません。非対応です。 2004年以降の市販の再生ソフトはVRモード再生には対応しています。またCPRMにも対応しています。 但しプリインストール版の場合、VRモード再生には対応していてもCPRMには非対応で、CPRM対応とするためにはユーザー登録、ソフトのアップデート(これはPCでもメーカーによって有償、無償と対応が分かれている)、CPRMキー所得が必要となります。 PCでもメーカー製のデジタル放送録画可能なタイプではプリインストール版でも、すでにCPRM対応版となっていて、後はユーザー登録とCPRMキー所得だけとなっています。 BDドライブの場合でも同様な手順が必要です。さらにBD用のAACSキーの所得と言う手間がありますし、インターネット常時接続が必須条件となります。 AVCHD方式は通常のDVD機器では再生できません。BDプレイヤーが必須です。例外としてパナソニックのデジタル放送専用のHDD・DVDレコーダーでAVCHD、AVCREC方式双方に対応したものがあり、それならば再生可能です。 PCの場合は市販のDVD再生ソフトのBD対応バージョンが必要となります。 AVCREC方式はパナソニックが導入した方式で、対応にはバラつきがあります。すべてのBD機器で再生できるわけではありません。 三菱では録再可能。ビクターでは再生のみ。東芝はRDナンバーのHDD・BDレコーダーでは対応。HDD・BDレコーダー投入以前の機種は完全非対応。パイオニアは昨年以降の再生専用機なら対応。ソニーとシャープは完全非対応。 また対応はしていてもパイオニアの場合DVD-RAMには非対応なので、AVCRECのDVD-Rのみ対応です。 PCの場合は2009年夏以降の市販の再生ソフトでBD対応バージョンでは対応しています。もちろんデジタル放送録画のVRモード同様CPRM対応ディスクしか使用できませんし、AACSキーの所得が必須となります。 他にもDVD+RWのDVD+RW方式、東芝が策定したHDを記録型DVDに収録するHDREC方式もありますが、DVD+VRに関してはDVD-VIDEO方式と高い互換性を維持しているので、DVD-VIDEO再生に対応していればそのままDVD-VIDEOとして再生されます。 HDRECに関しては東芝の対応機器以外では再生できません。PCでも対応ソフトはありません。

viyamin
質問者

お礼

う~ん 残念ながら付いていけません。 今後の参考にさせていただきます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして VIDEO_TSフォルダでIFO、BUP、VOBファイルで構成されているのはDVD-VIDEO方式。 DVD_RATVフォルダでIFO、BUP、VROファイルで構成されているのは DVD-VR方式。 VOBもVROも中身自体はMPEG2データだけど、VOBは時系列に沿ってデータが並んでいる必要性があるが、VROはその必要性がない。 HDMV(BDMV)フォルダのものはAVCHD方式。 BDAVフォルダのものはAVCREC方式。 これらは記録型DVDにHD(ハイビジョン)映像を収録する方式で少々特殊。 BDMVはBD版のDVD-VIDEO。BDAVはBD版のDVD-VR。 ビデオカメラやデジカメで採用されているのはAVCHD。 AVCRECはパナソニックが策定した規格。主にレコーダーでのデジタル放送をAVCモードで記録し、BDでなく記録型DVDに書きだす際に使用。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます VIDEO_TSフォルダ DVD-VIDEO方式。 DVD_RATVフォルダ DVD-VR方式。 HDMV(BDMV)フォルダ AVCHD方式。 BDAVフォルダ AVCREC方式。 ブルーレイ再生機であれば、どの方式でも再生出来ますか? それとも、この方式はPCでないと再生出来ないとかありますか?

関連するQ&A