薬は何のために飲むものですか?
恐怖を原動力に最低限の努力しかできない自分を変えるため、見えないところでの努力を大事にする、「しないといけない」を「したい」にする、など考え方を変えることで長時間努力できる明るい自分に変わることができました。ただ考え方を変える際に数日緊張し続けることがあり、体中が緊張で痛み、疲れ、行動に移す気になれません。
今回は6週間続き、体調は良くなりつつあり、症状は我慢できないものではなく、アルバイトや予定の決まった面接など最低限の仕事は問題なくできます。
就活と学校の課題があるので症状を抑え早く行動に移したいのですが薬(ロンラックス錠)を飲むと眠気や集中力低下という副作用がでるかもしれないので気軽に飲めないのと、風邪を引いて仕事に行かないといけないので症状が辛いため薬を飲むのではなく、仕事はできるけど元気に行動し続けたいという理由で飲むので、薬を飲んだところで休まず行動し続ける保障はなく、治療には休息も必要なので飲もうか迷っている状態です。
副作用の無い漢方薬も飲みましたが効果はありません。
薬は何のために飲むものですか?