• ベストアンサー

関東での大回り乗車について

関東で柏駅を起点に大回り乗車をしようと思っています。関西在住なので、関東のことはあまり知らないのですが、 130円の切符って大回りする予定なのですが、2時間ぐらいしたら出られなくなるらしいのですが、駅員に大回りしてきたよっていわないといけないのでしょうか? 関西の場合、大回りしても何時間たっても改札が出れるものでして・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

大回りしてくると隣駅なのに入場から数時間も経過していて自動改札が通れないことは確かにあるようです。このことについては不正乗車防止のためなので、機械にどのようなプログラムが組まれているのか、あまり詳しい情報は公開されていません。 ただ、大回りすること自体は不正乗車ではありませんから、有人改札できちんと「ここからここまでこのルートで回りました」、と言えば通ることができると言われています。 もちろん、大回りの途中で改札を出ることはできませんし、それは大回りになりません。ですから最後に出る改札口で説明できるようにしておけば大丈夫、ということのようです。

OYASUMITSU
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり閉まるんですね! やっぱり、路線図っていうかルートを書いたような地図を忍ばせておくことが必要みたいですね!

その他の回答 (1)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

すでに回答がありますように、自動改札で入ってから、ある程度の時間がたったのち自動改札を出る時に改札の扉が閉まること「も」あります。 自動改札の出場において、入場後長時間経過した場合に、不正乗車防止のため改札がしまって有人改札に誘導されることがありますが、東京近郊区間はとてつもなく広いので、何でもかんでも入場から2時間というわけではありません。また、詳細は明らかにされていません。 130円きっぷで大回り乗車をした場合、降りる時に「自動改札が閉まってしまうこともある」ということを頭に入れておいて下さい。閉まったら有人改札に行き大回り乗車をしたこと、あるいは求めに従って経路などを説明してください。 このほか、何事もなく普通に改札を出られることもあります。 不正乗車ではない限り、自動改札にひっかかっても普通に説明すればOKですので、へんに挙動不審になったりせず(こればかりは性格によりますので何ともしがたい部分はありますが)、できるだけ堂々と、改札の人に質問されたら理路整然と答えることが肝心です。

OYASUMITSU
質問者

お礼

ありがとうございます。 閉まる場合も!!「も」なんですね! 微妙なとこですね。 とりあえず、改札で説明できますし、そうしてみます! 何時間以内で戻らないと、言っても出れないとかいうのはないですよね? うん~例えば、大回りの距離が短いのにやたら長い時間いたとか<例:駅ナカのコンビニで2時間立ち読みをしていた・・・などなど。

関連するQ&A