• ベストアンサー

IEの不具合(使用PC:windows7)

昨日の夕方までは正常に動いていたのですが、 夜にまた使用してみたら、『このタブはIEによって回復されました』的な ものが何度も出てきて直す方法がわかりません。 ちなみに、 ・履歴の削除 ・設定のリセット ・アドオンなしで実行 ・自動クラッシュ回復機能を有効にする etc... ここの質問集に載っている方法は一通り試してみましたが、 まったく改善の方向にむかいません。 しかし、Google Chromeではネットにつながりますし、エラーも出ません。 宜しければ改善方法を教えていただけないでしょうか。 わかりやすく教えてくださる方、お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

Windows7なら、XPで悪評高いシステムの復元が改善されて(少なくともMicrosoftではそう言って)いますので使って見ても良いかもしれません。 セーフモードで起動して、昨日以前に戻してみてください。 >・設定のリセット >・アドオンなしで実行 これで駄目だったのですから、『このタブはIEによって回復されました』でよくあるアドオンの異常、特にFlashではないかもしれませんが、Flashは一度削除して再インストールしたほうが良さそうです。 IE自身が壊れている可能性もあります。その場合はシステムの復元でも直らないでしょう。 昨年までは、IE等の脆弱性のパッチをしたらその脆弱性を狙ったマルウェアが発生するという循環だったのですが、現在は未知だった脆弱性をマルウェアが突いてから脆弱性パッチを開発するという嫌~な循環になっており、IEも未対策の脆弱性を攻撃されています。 バックアップが必要とされる時代になったといえるのでしょうね。

nucco
質問者

お礼

なるほど・・・! 今会社でこっそり覗いている状態ですので、 帰宅次第試みてみます。 しかしFlashとはいったい・・・。 Flash playerというものですか? アンインストール→インストールといった作業を 行えばいいということですよね・・・?? 疑問ばかりで申し訳ないです。パソコン用語に無知なもので。 先ずはJohn Papaさんに教えていただいたとおりに 試してみます!ご回答感謝です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>・自動クラッシュ回復機能を有効にする。etc... この場合「・自動クラッシュ回復機能を無効にする」べきではないでしょうか。 つまり「・自動クラッシュ回復機能を有効にする」のチェックボックスのチェックをはずし「OKボタン」。その後IEを再起動。でいかがでしょうか。

nucco
質問者

お礼

自動クラッシュ回復機能を有効にする→無効 にしてIE再起動しても、全く効果がないのです・・・。 申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A