- ベストアンサー
大阪市交50系と30系の違い
大阪市交50系と30系の違いについて教えて下さい。 画像があると嬉しいです。30は市交通局のHPにあったので、50を見たいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どちらも元々は非冷房です。屋根上のモニタ状の部分は通風器のカバーです。 実物を見れば、全く違って見えるはずです。 まず、50系は鋼製で3扉で戸袋窓有りです。前面角に丸みがあり、屋根には雨樋もあります。前面の扉は貫通扉です。 後に、よく似た他形式を中間車として編入しております。 30系は、アルミ製またはステンレスコルゲートで、4扉で戸袋窓無しです。前面は平坦で、初期の編成のみ貫通扉で、量産車は幅の小さい非常扉です。 最後期(谷町線用と中央線用先頭車の増備分)以外は、側面も平坦で屋根との繋がり部分が角ばっていて、雨樋がありません。とにかく四角い印象です。 最後期の分は、20系に似た車体断面です。 台車形式も違っており、どちらも軸バネ型ですが、30系の方が簡素な構造の物です。どちらも空気バネではありません。 制御方式も違っています。50系は、普通の電気空気ブレーキです。30系は、一部無接点化された全電気司令ブレーキです。
その他の回答 (1)
- jadmori
- ベストアンサー率50% (5/10)
違いと言うのは見た目でしょうか? 全く違いますね(笑) 昔50系と30系が同時に走っていた線区(谷町線など)では、 乗車位置が違うため、30系用には「シルバーカー」という表示が有りました。 参考に50系の写真のページを・・・。
お礼
ご説明ありがとうございました。 なおご回答をしばらくお待ちしてみましたが、お二人以外には ご存知の方がいらっしゃらないようなので、今回はこれで締め 切ることといたしました。お二人にそれぞれ良・次点を贈らせて 頂きまして、結果的に差をつけたようになってしまい申し訳なか ったですが、このような規定になっているようなので、ご容赦 ください。また何か有りましたらよろしくお願いします。
補足
なんか似てるように見えるのは、目がおかしいのでしょうか?(笑 この写真だと窓が開けられていますが、非冷房車ということですか? なんか上についてますが、冷房装置じゃないようですね。。
お礼
詳細なご説明ありがとうございます。 なおご回答をしばらくお待ちしてみましたが、お二人以外には ご存知の方がいらっしゃらないようなので、今回はこれで締め 切ることといたしました。お二人にそれぞれ良・次点を贈らせて 頂きまして、結果的に差をつけたようになってしまい申し訳なか ったですが、このような規定になっているようなので、ご容赦 ください。また何か有りましたらよろしくお願いします。