貴方と同じく「浦和サポ」です。
>次は誰がいなくなってしまうかと思うと不安でたまりません。
代表クラスで契約満了選手が大量に所属している清水や、J2に降格して「草刈り場」が予想される京都の方がもっと深刻でしょう。
大丈夫ですよ。
まだまだ原口、山田(直)等、の生え抜きを始め、柏木や梅崎等中盤の才能豊かな選手は沢山います。
要はその「生かし方」がダメダメだっただけ。
相変わらずFWのエジミウソンは得点ランキングの上位ですし、達也やエスクデロだっていますしね。
だだ・・・
DFラインには思い切ったテコ入れ(補強)は必要でしょう。
理想は広島の槇野の獲得ですが、見通しは非常に厳しいですから、ここは新潟の永田を是が非でも獲得したいところです。
サッカーに限らず、チームスポーツで「世代交代」は避ける事ができません。
一時期手の付けられない程強かったヴェルディはJ2、磐田は中位~下位を行ったり来たりです。
それが上手く行っているチームはJリーグでは鹿島しかありません。
その鹿島でも現在の中心選手である小笠原、中田、本山等「79年組」の年齢を考えると、世代交代の波はすぐそこまで来ています。
幸い?まだ我がレッズには「才能ある若手」が多数所属しております。
噂では次期監督に元レッズに所属していたペトロビッチが有力との事ですが、誰になるにせよその素材を生かしてもらえれば、最低でもACL出場権は獲得できると信じてます。
一緒に応援しましょう!!