ベストアンサー 無線機って難しい・・・ 2003/08/22 10:51 1.スケルチってなに? 2.具体的にどのようなもので、場面で使うのでしょうか? 3.たとえば山へ行ったときに無線機を持っていったとすると・・・ よろしくおねがいします。。。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#5545 2003/08/22 11:09 回答No.3 例えば、無線機を受信状態で相手からの応答を待つ為に待機状態にしているとします。 この時、無線機からはザーっと言う耳障りなノイズ(局間ノイズ)が聞こえてます。 身近な例では、FM放送で局がない所を受信すると聞こえるノイズです。 かと言って音量を下げていては、相手から送信があった時に信号を聞く事が出来ません。 そこで、外部から信号が無い時に、このノイズをカットするのがスケルチと呼ばれる機能です。 スケルチは、外部からの信号が弱い時は低いレベルに設定し、強い信号の場合は高いレベルに設定します。 外部からの信号が弱いのにスケルチを高めに設定するとスケルチが解除されず、信号を受信出来ません。 これの応用例として、スケルチを高めに設定すれば、強い信号しか受信しないので、強弱様々な信号が飛び交っている状況で交信相手が強い信号を出していれば、その相手の信号が入った時にスケルチが解除されて、その他の弱い信号は受信しないと言う使い方も出来ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2003/08/22 11:02 回答No.2 2,3の意味がもひとつよくわからないので1のみ回答します。 スケルチというのは雑音調整ボリュームです。 FM受信では受信電波がないときに大きな雑音が出ます。 これをカットするボリュームがスケルチです。 スケルチを深く絞りすぎると受信電波が到来しても聞こえません。丁度いいポイントに設定するのがコツです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bind6 ベストアンサー率10% (1/10) 2003/08/22 10:58 回答No.1 ラジオを聞いてるとします。信号が入ってない時でもザーザーとノイズが聞こえますよね!無線機も一緒で相手の信号が入っていなくてもザーという音ノイズが聞こえます。 スケルチとは信号が入っていない時のノイズを聞こえなくする機能の事を言います。無線機に一定の強度の信号が入るとスケルチが切れて聞こえてきます。 ただ、この機能を強くすると弱い信号の時も聞こえなくなるのでザーと言う音が聞こえなく境目に調整するのが普通です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 無線機テスターの操作方法 仕事柄業務用無線機を扱うのですが、安藤というメーカーの 無線機テスター AH-5411S があります。 無線機のパワーくらいなら測れるのですが、 変調がかかっているのか。 スケルチの測定。 トーン周波数の測定。 などの測定のことがよく分かりません。 取説もありません。 身近に教えてくれる方もいません。 メーカーが違ってもだいたいの測定方法は同じだと思うので どなたか教えていただけないでしょうか? 無線機の需要ってあるのかい? アバウトな質問ですいません。 今度、無線機の営業をすることになったのですが、 警備業等いろんな場面で使うと思うのですが、 他にどんな業種で必要なのか知りたいです。 なんでもいいので、フリーな回答よろしくお願いします。 受信機の感度 こんにちは 先日、航空祭にDJ-x8をもっていきました。 たまたま隣のおっさんが IC-R20をもって聞いてたのですが、 イヤホン付けずに大音量で無線を流してました。 そのとき気づいたのですが、おっさんの「放送」では流れているのに、 私の受信機はスケルチが閉じたままという状態がありました。 思った以上にDJ-x8の感度が低いことを知って、思わず受信機を新しく買おうと思いました。 そもそも、受信機の感度はカタログの何処を見ればよいのでしょうか。 また、お勧めの受信機がありましたら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 無線機について・・・ 現在、院内に無線機を取り入れている診療所です。スタッフの人数は約30人で、院内が広いため、スタッフ同士の連絡はハンズフリーの無線機を個々に持ち、連絡を取り合っています。個々に連絡を取ったり、全体にも一斉連絡をできるような無線機です。無線機の構造は無線機にイヤホンマイクをつけているものです。しかし、そのコードがすぐに断線し、故障してしまいます。何回も故障するためコストがかかり、困っています。 何か良い機器、手軽な無線機等がありましたら、教えて下さい。できましたら、安く手に入るような機器があれば幸いです。 無線機について 無線機には、マルチバンドなどの固定された周波数での 無線を行う無線機とワイドバンドという固定ではなく ある周波数の範囲帯なら どの周波数でも受信、無線できる という無線機があると聞いたのですが本当ですか。 もし詳しい方がいらっしゃたら、無線機の受信出来る 周波数帯について詳しくお教えください。 宜しくお願い致します。 ハンディ無線の扱い 軽く山に入ろうと思います。念のため無線機を使いたいのですが、皆さんはどのように持っていきますか? 専用のストラップ等があるのでしょうか?ハンディ無線機のうまい使い方を教えてください。 無線機について 免許の不必要な特定小電力 無線機(ハンディー)と免許の必要な業務用無線機(ハンディー)の2台で無線の音声会話をするのは可能でしょうか? 無線機について 無線機についてお尋ねします。JRC製のJSD-27DSBの無線機を購入しました。アンテナを付けたいのですが、どのメーカーのどのタイプを購入したら良いか教えてください。 ラジコン船の無線機選定の件 45年前に22ccガソリン2サイクルエンジンが付いたボートを購入しましたが、最近になって、このボートを動かしたく思い、これに合った無線機を購入したいと思っております。 私は最近のラジコン事情に疎いので、どんな無線機を購入したら良いか、つまり、ガソリンエンジンなので、それに対応した無線機とサーボの組み合わせについて、具体的にご指導を頂きたくお願いします。 電話機の無線化ができる機器を教えてください 電話機の無線化ができる機器を探しております。 具体的に何がしたいかと言いますと 仕事で使用する電話機があるのですが、それがワイヤレスではないのです。 電話のジャックが2Fにしかなく、3Fで仕事用の電話機を使用したいのです。 でも、仕事では指定された電話機しか使用できないので、ワイヤレスの子機などに変えることができないのです。 かといって、2Fと3Fの間にケーブルを伸ばすこともできない構造です。 電話を無線化するような機器をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。 無線機(トランシーバー)について 無線機(トランシーバー)について質問させていただきます。 インターネットで無線機を見ているとアマチュア無線はアマチュア無線の周波数の送信だけ。 航空無線は航空無線の周波数の送受信だけ。 こういうものしかないんですが、0.1MHz~1200MHzで送受信できるものは無いんですか? また、前回質問した際に、免許を持ってなくて、無線機(アマチュア無線機等)を所持していると電波 法違反になると回答をいただきました。 ですが、無線機を販売しているページを見ると「受信するだけなら大丈夫」みたいな事が書いてありました。 これは、どうなんでしょうか? 幾つか質問してしまい申し訳ありません。 回答いただける方、回答よろしくお願いします。 CB無線機で交信できる距離 こんにちは 月末に友達どうし女ばかりのグループで山へハイキングに行くことになりました。 途中で2グループに分かれて行動するので、連絡用に主人のコネでCB無線機という大きなトランシーバーを2台借りることになったのですが、これでどのぐらいの距離まで交信できるのでしょうか? ソニーのICB-88Hという機種だそうで、結構性能のいい高級品だと持ち主は言っているのですが・・・(笑) 私はスキーのときに「小電力」とかいう小さな無線機しか使ったことがないので、その程度の知識しかありません。 無線に詳しい方おられましたらお教え頂けたら幸いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 免許不要 無線機 免許不要な無線機で外部アンテナが取り付け可能な 無線機は、ないですか。 受信のみの無線機 この前ホームセンターへ行ったら、面白い無線機を見つけました。 それは、AMラジオからアマチュア無線、トランシーバーなど、様々な電波 が受信できるという、ハンディ無線機です。受信のみです。価格は15000円前後だったと思います。 この無線機の名前を知っている方はいますか? 無線機から受信機へ こんにちは。 アマチュア無線の免許を取ろうと思っています。 普通の交信のほかに、旅行に行ったときなどに免許を持っていない友達に情報を送りたいと思っています。 そこで、無線機から受信機に対して送信することは可能でしょうか。 また、法律的にも大丈夫でしょうか。 もし可能であれば、そのときの喋り方も教えていただけると助かります。 アマチュア無線の移動運用で無線機の使い回し 友達と一緒にアマチュア無線の移動運用を計画しています。 私からはちょっと遠方で、車で行けるところではないので私は無線設備を持っていかずに、身一つで参加したいと思っています。友人も機材はそちらで揃えてくれると言います。 山の上に上がって一つの無線機で交代交代で、個人コールで合法的に運用する方法を教えてください。 オペレーターは4人で無線設備は1式。あくまでも各の個人コールでやりますので、クラブ結成の方法は除外してください。 計画は5月の連休です。 よろしくお願いします。 無線機自分で買うべきか 仕事で警備員やっていて、会社には無線機はあるのですがそれ使わせてもらえなくて自分で買うべきか迷ってます。今年の2月あたりから自分は現場任されるようになり最初ずっと無線機なしで仕事してましたが、その時クレームが重なったりしてそこの現場なくなり最終日とかに業者の人から無線機持っとかないとダメだよて言われました。もちろんそれは上に報告してるのですが、改善なし次の現場でも持たせてもらえず、現在1人現場で他所の警備会社の人と連携取らないといけなくても取れないです。車両の出入り伝えないといけなくても無線機ないから伝えれず全く仕事にならないて状態です。 やはり無線機は自分で買うべきでしょうか? 正直やめたら使わなくなるのに買う意味あるのかともなってます よく飛ぶ無線機を教えてください。 今回NTTの光を導入しようと考えているのですが、ネットと電話を使う場所が違うビルですので、電話がある建物に光を入線して隣のビルのPCまでは無線機で飛ばそうと思う思ってるのですが、1階の電話機から隣のビルの4階まで飛ぶのかどうか?飛ばせる無線機があるのかどうか?教えてください。ちなみにビルとビルの間は1mくらいですぐ近くです。ネットがあるビルは電話回線がない為なんとか電話がある建物の1階に1本入線で済ませたいのが希望です。 よろしくお願いします。 モールスをハンディー無線機で モールス符号を憶えたいと思っております。欧文だけで、和文は使いません。無線通信とは関係のない実験のためです。送受信とも、こなせるようになりたいです。 モールス符号はアマチュア無線で練習するのが現実的と思います。そのために3級の免許を取るつもりです。なるべく手軽に練習したいので、短波の設備、特に大きなアンテナは当面、なしで済ませたいです。VHF か UHF のハンディ無線機を使って簡単にできればと思っています。それは可能でしょうか? 具体的には、以下のような疑問があります。 144/430 MHz で行われているモールス通信は A1 ですか F2A ですか? 和文が主体ですか、欧文だけでも可能ですか? ハンディ音声無線機で A1/F2A を使えるようにするようなアクセサリは売っていますか? 144/430 MHz の A1/F2A で CQ を出したら、応答してもらえる可能性はどれくらいあるでしょう? 場所は東京や大阪ではなく地方都市です。あるいはモールスで CQ を出すのではなく、音声で CW のできる方に連絡をつけておいてから CW に移行するのですか? 無線機を探しています。 生き物の調査をする発信機の受信機を探しています。 広帯域を受信できて、受信した電波の強度が表示され、 できれば電波が強すぎたとき、受信の強さが変えられるもの がいいのかなあと思い、探しています。 無線に関しては素人のため、よくわかりません。 どのような機種が適しているか、アドバイスをおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など