- 締切済み
PCに外部から侵入され乗っ取られた原因と対策
PCに外部から侵入された形跡があると言われました。(ログにより) OSは、Windows Vista 私がログオンに何度か失敗したために セキュリティホールがあいたのではないかと。 (失敗後、数時間ログオン画面にしてありました。ログによればはじめの10分以内ですでに侵入されていたみたいです) 私の知識が乏しい為、 この操作でセキュリティホールがあいてしまうものなのかと思ってしまったりもしています。 PC自体には、セキュリティ対策がとられていたようなのですが、 ウイルスソフト、ファイヤーウォール、レジストリまでリモート操作したようなログが残ってました。 すでにひと月経過しているので、様々な情報を抜かれているかもしれません。 やはり上記の事が原因で侵入されてしまったのでしょうか。 また、どこまで侵入されているかがわからないため、 全部組みなおさなければなりませんか?(自作PCです) 私のPCではないのですが、侵入された原因が私のした事であれば、 被害額(一部?全部?)も負担になるかもしれないので、教えていただけたら助かります。 それと、クレジット会社等に情報が抜かれたかもしれないということは 届けておいたほうがいいのでしょうか? その他にしておいたほうが良いことありますか? (具体的な被害はまだ聞いていません)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.7
- graniph
- ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.6
- segment800
- ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.5
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.4
noname#131542
回答No.3
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1
補足
質問内容がわかりずらくて、すみません。 OS起動時のログオン画面でパスが違って蹴られた場合やその画面のまま放置した場合、 起動前状態で乗っ取られる可能性について知りたかったのです。 私の乏しい知識では、てっきり起動後にLANを通じてとかで侵入されるものだとばかり思ってました。