• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケンカについて)

ケンカの本性むき出し!人間の基本的な自然から目をそらすのか?

このQ&Aのポイント
  • ケンカは人間の本性を表すものであり、手加減する必要はないと思います。
  • 昔からイジメは存在し、いじめられる側に非はないことは私自身の経験からもわかりますが、なぜ現代の問題とされるのでしょうか。
  • ケンカは基本的な自然の摂理であり、人間は生まれてから死ぬまで孤独であるという現実を直視すべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

仰りたいことについてはわかります。 結局、マスコミなどでえらそうに喋っている人、というのは、自分が当事者になったことがない、ということでしかないと思います。 喧嘩の末に相手を殺してしまった……なんていうのは、現代の病理どころか、昔の方が遙かに多かったのです。 未成年者による殺人事件。これは、1960年代には年間400件を超えていました。一方、2009年の少年による殺人は、50件に過ぎません。 勿論、この殺人の中には意図的に相手を殺す、とかも含まれるわけで、全てが喧嘩によるもの、ではありませんが、しかし、殺人事件の件数だけを見ても「喧嘩をしなれていないから、加減が判らずに殺す」なんていうのが大嘘であることがわかります。ちなみに、大人を含めても、2009年というのは、戦後最少の殺人しか起こっていません。 また、イジメなどにしても同様で、「昔のイジメは加減を知っていた」「今のイジメは陰湿」なんていう言葉に意味はありません。 そもそも、「陰湿さ」なんて誰がどう測るのか? という話です。 時代が変われば、イジメを行うための道具も、方法も変化します。それは当たり前のことです。でも、どんなやり方だろうと、それは相手にダメージを与えようと意図して行っているわけですから陰湿に決まっています。 殴られるのと、無視をされるの、どちらが陰湿か、なんて測りようがありません。どちらにダメージを受けるのかは、やられた側の事情にもよるのですから。 結局、こういう「現代病」にしたがる人と言うのは、ただの「昔は良かった」という懐古主義に浸りたいだけなのだと思います。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#121981
noname#121981
回答No.5

子供に正義感を芽生えさせることが大事かと思います。 幼い子供は、自分の正義感を相手に押し付けてけんかをしますね。 反抗期には、その正義がなにか見失ってわからなくなるんですよね。 やがて成長し、正義とはなんぞやということも、客観的に考えるようになって大人になってゆきます。 いじめですが、これは正義感の欠如ではありませんかね。 正しいことはなにかを子供に問いかけて、押し付けではなく、ちゃんと考えさせる 訓練も必要かと思います。 大人の世界でも、立場の違いを超えて理想的な結論を導くのは難しいですね。 そして、少数派の意見は理解されにくいものです。 そういう場合は、上手に、「正義」として理解されるような、行動をしたほうがよいと思います。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

危険な人ですね・・・ 逆に言えば、あなたには我慢するかブチ切れるかの二択しかないのでしょうか。もしそうなら、遠からず刑務所へ行くことになります。 >ケンカに手加減なんて、実力があまりにもかけはなれているとか例外を除いては、ありえない、 世の中のほとんどのケンカは、双方が手加減しあってる喧嘩です。ジャブの応酬というか、それで適当な落とし所を探る。目的を達すれば矛を収めるのが人間の喧嘩であって、というか自然界の動物だって同じはず。 本気でやったらどちらも得しないからです。 戦争だって、現代ではジャブの応酬です。アメリカはイラクに核を落としましたか。 >先手必勝、負けると最初からわかっているケンカはしない。 つくづく偏ってますね・・・ 相手を痛めない加減でジャブを打ち合うことなど、しょっちゅうです。それで適切な関係を保つといってもいいくらい。あなたの論法だと、人間関係を壊さないと喧嘩できないことになります。 >中国やアメリカになにもいえない政府の対応 兎にも角にも「遺憾である」と言ってみるのがジャブというものです。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

戦争はブチ切れてやる訳ではないと思いますよ。 歴史を観れば解ると思うのですが、戦争の原因は 資源とか、領土とか、いわゆる利権です。 計算尽くでやっているんでないですかね。 米国、イラク戦争だって、米国の計算尽くでしょう。 アフガンもしかりです。 個人のケンカとは同視できないと思います。 個人のケンカですが、こんな話があります。 日本一の暴力団、山口組の中興の祖「田岡」組長の 若い頃のケンカは、親指で相手の目をえぐる、という ものだったそうです。 普通の人は、こんなこと出来ないんじゃないですか。 余程のことが無い限り、殺し合いで無い限り ただのケンカなら、理性の全部が飛び、動物と 同じになることは少ないんじゃないですかね。 いじめは昔から、ありました。 しかし近年のイジメは少し違っているように感じます。 皆で、特定の一人を陰湿にイジメる、なんてのは 私の子供の頃には無かったですよ。 ちなみに、私なんかは大人しく見えるらしいので 他人から舐められたりすることがあります。 それで、数年に一回ぐらい、計算尽くで ケンカする(暴力に至る寸前で止めますが)ことをやっています。 結構効きます。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

そのとおり。 雄は他の雄より優れていることをメスに見せつけることにより子孫を残そうとする。 これは、種の保存の為に生物として本能的に組み込まれてしまっていることは事実。 また、人間は集団生活を営むことによって生存してきた種といえるので、集団生活を 行ううえでの、順番付けや命令系統を作るために行う争いは有史以前より行われて きたとおもう。 また、人間の場合は身体的な能力以外に知的な能力も生存のために 必要な能力となっているため、肉体的な暴力を伴わないいじめ等が発生するのも自然。 学校でつける学力的な優劣は現実的な上下関係につながって行かないゆえ、何らかの形で 上下関係をつけたり、一部の人間をを排除しようとしたりする行為が発生してしまう。 その自然な行為のすべてを妥当とすることも問題だし、すべていらないと言うわけにも 行かない。競争が行われない環境で子供を育てても、実際の社会では機能できないのも 周知の事実。大人の社会で許されている競争と、許されない暴力の違いを教えるのが学校教育。 マスコミは、よくわからないけど、 視聴率あっての存在になってしまったため、論点をすり替えたり、感情論に持ち込んだり するのは常套手段になっているのでは? 国民はそのようなマスメディアの論理を受動的に 受け続けた結果、自ら判断する能力が少し減少しているのかもしれない。

yuka2002
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。