- ベストアンサー
VHSビデオの地デジ対応について
- VHSビデオが地デジに変わった時、視聴はできなくなるのか?
- VHS用デッキの壊れた場合、製造・販売はされないのか?
- VHSを残して観ることは不可能なのか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>大切に収集してきたVHSのビデオ >そんなにテレビもみないし 大切なビデオって?何ですか? ご自分で撮影された映像や二度と手に入らない貴重な映像なら早めにDVDなどのデジタルの映像媒体にコピーなさる事をお勧めします。デジタル化さえしておけばPCがあるかぎりその映像は永久不滅だと考えられます。なぜならデジタルなら記録媒体が違っても同じ形式で複製でき従って再生機器もアナログと違って専用の物を必要としないからです。 VHSテープは過去一番安い時期にT-120で100円くらいだったでしょうか? 今現在、生のDVDディスクは国産の物でも50枚で1500円から2000円くらいです。1枚あたり30円でVHSより一応高画質で2時間録画できます。耐久性や使い勝手はVHSより遥かに勝ります。 地デジ対応のDVDレコーダーも3万円以下でもたくさんあります。 とり取り越し苦労です。一度ご自分でお使いになれば、VHSには戻れません。みんながなぜDVDレコーダーを使うのか納得されると思います。 数年まえから急速に家庭での録画はVHSなどのVTRからDVDレコーダー類に移って、その流れは誰にも止めることはできません。製造コストもVTRは複雑なメカトロなので量産効果が無くなれば非常に高価になるのは必至です。 テレビのデジタル化に伴い多チャンネル化もあって過去の番組の再放送やレンタル屋にない旧作映画の放送も増えてます。加えてネットのユーチューブやニコニコチャンネルには過去の貴重な人類の財産とも言うべき?映像が溢れてます。 実は私はCM好きで、一時期、本編を録画せずCMばかり録画してました。 最近はネットの動画の充実を見るにつけもはや個人で録画してライブラリー的に残す時代は終わったと感じました。とは言うものの欲しかった映像・・・ 例えばオールディーズのプロモ映像70年代ロック黄金期の映像が膨大ですからHDDにサクサク残してます。VHSみたいなテープでアナログだと収集、整理、保管どれも不便でとても無理な作業です。実際、過去に録画したテープの大部分は処分しました。 もちろん自分で撮影したビデオ(VHS、Hi8、β)は時間ができればデジタル化したいです。何百時間もあるのでカビが生えないうちに頑張らなくてはと気ばかり焦ってます。βのテープはデッキが無くてお手上げ状態です。 参考URLに VHSテープのデジタル化についてのあれこれが書いてあります。
その他の回答 (7)
- boogeyman
- ベストアンサー率35% (163/462)
他の方も書かれていますが、テープが劣化する前に、VHSデッキが壊れる前に、早めにDVDにダビングすることをお勧めします。ちなみに、VHSの画質を考えれば、ブルーレイへのダビングは不要です。 ただし、「大切に収集してきたVHSのビデオ」が、ご自分で撮影したテープや、アナログ番組を録画したものなら、問題なくDVDへダビングできますが、市販の映画ソフトだとダビングできないと思います。 市販VHSソフトにはマクロビジョンと呼ばれるコピー防止が施されています。多くのDVD(またはブルーレイ)レコーダーでは、その信号を検出するとダビング(外部入力→HDD)が出来ないようになっています。その場合は"特殊な装置"が必要になりますが、ここでは詳細は書けません。
- tomtomkun
- ベストアンサー率33% (165/496)
すでに数人の方から回答されているので、ダブった回答になります。 >大切に収集してきたVHSのビデオはもう観られなくなっちゃうのですか? 来年7月以降も、今お持ちのアナログTVで、今のビデオデッキが健在であれば 観ることは出来ます。ひとまずご安心を。 >今あるVHS用デッキが壊れたら、もう製造、販売もしないのでしょうか? いずれかの時期の製造、販売はしなくなるのは確実です。 今販売されているビデオデッキは、アナログの電波を入力としてVHSに録画 するものです。アナログ放送が終われば姿を消すでしょう。ただし、リサイ クルショップなどで引き続き中古品は入手可能となるでしょう。 オーディオのオープンリールデッキはかなり昔に製造・販売が中止されました が、いまでも希少になりましたが、入手は可能です。 >大切なVHSをずっと残して観たい、ということは、… 磁気テープですから、保存状況と視聴回数にもよりますが、寿命があります。 出来れば、大切なVHSはDVD化しておかれることをお勧めします。 自分でやるのはけっこう面倒だし、業者に頼むと高くつくのですが。 >仮にCSに加入したとしても、… CSのチューナー、あるいはケーブルテレビのセットトップボックスから 赤白黄のケーブルをビデオデッキにつなげば、外部入力としてVHSに録画する ことは出来るはずです。もちろん、同様に赤白黄ケーブルでアナログテレビに つなげれば、見ることが出来ます。 テレビ、ビデオデッキに外部入力端子は付いていますよね? お金はかかってしまいますが、出来れば液晶テレビとDVDレコーダーを来年 7月までに購入することをお勧めします。 日本の大手メーカー品にこだわるのでなければ、両方合わせて数万円で入手 可能だと思います。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
今のところパナソニックなどの一部のメーカーは、VHSも観ることができるブルーレイレコーダーを販売しています。 http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/br670v/ ですが、その数はだんだん減少しています。 今のうちに買っておけば、地デジ+ブルーレイにもVHSにも対応できるので。購入を検討してみてはいかがでしょうか。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
「地デジチューナーが入っていないビデオデッキでは、そのままでは地デジ放送は録画できなくなる」というだけのことであって、録画済みテープの再生はできます。 ただし、VHSとハイビジョン放送はデータ量が圧倒的に異なるので、あなたが今後ハイビジョンテレビでVHSテープを見るとするとかなり低画質で見るしかありません。もし3倍モードでの録画でしたらまったく見る価値がないほどひどい画質になります。 ですので、放送を録画したVHSがたくさんある場合はあきらめて、今後BSやCSでの再放送を再度録画する覚悟が必要です。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>来年に地デジに変わった時、大切に収集してきたVHSのビデオはもう観られなくなっちゃうのですか? 見れますよ。 デジタルTVでもVHSデッキを接続してビデオテープを再生することは可能、録画が出来なくなります。 >今あるVHS用デッキが壊れたら、もう製造、販売もしないのでしょうか? 録画機能付きのビデオデッキは販売されないでしょうね。 ビデオテープ再生専用機は、当分販売されるかもしれません。 こればっかりは断言できませんが・・・ >大切なVHSをずっと残して観たい、ということは、不可能なことなのでしょうか? ハード(ビデオデッキ)よりも、ソフト(ビデオテープ)の心配をするべき。 ビデオテープ自体が、ずっと残せる媒体ではないです。 保管方法次第では、数年で駄目になるかも? なので、大切なビデオテープはDVD化しておくこと。 DVD化しておけば、劣化や繰り返し再生による消耗にも強いです。 何しろ保管に気を遣う必要がない。 こうしておけば、ビデオデッキがこの世から消滅しても心配無用です。 ”時代の流れには逆らえないので、流されるままに別の発想をしましょう” ← これに尽きます >すごいテレビやデッキの購入はまだ考えていませんが。。。 デジタルTVは別にすごくもないし、何よりブラウン管より安価です。 先入観やイメージだけで、無意味に悩まないことですね。 最新のBD(ブルーレイ)レコーダだって、数年後にはビデオデッキ並の価格に落ち着きますから、ご心配なく・・・
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
地デジTVに買い換えてもビデオ入力端子はありますから、録画済みのビデオテープはビデオデッキをTVのビデオ入力端子につないでこれまでどおり再生可能です。 また、ビデオデッキに内蔵されているアナログチューナーはアナログ放送終了で使用できなくなりますが、外部入力端子での録画は可能ですから、外付け地デジチューナーや地デジTVのモニタ出力を、ビデオデッキの外部入力端子につないで地デジチャンネルを録画することは可能です。 ただし、ビデオ録画はアナログ画質のSD映像ですから、大画面の地デジ対応TVで拡大して見ると画質が落ちたように感じます。 録画予約も外部入力録画予約設定とともに、外部入力接続機器側のチャンネル選択も必要であり、手動での設定が必要なのでGコードで簡単に録画するようなわけにはいきません。 なお、地デジ視聴には地デジアンテナ等の受信環境と、地デジ対応機器(地デジTV・レコーダー・チューナー等)が必要です。CSは専用のパラボラアンテナで受信するBS同様の衛星放送であり、CSを契約しても地デジは映りません。ちなみにCS契約すればCSチューナーからビデオデッキ外部入力につないでCS番組を録画することも可能です。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>VHSのビデオはもう観られなくなっちゃうのですか それは大丈夫です。最新の地デジTV側にアナログ用入力端子があるので問題なく再生出来ます。 >大切なVHSをずっと残して観たい、ということは、不可能なことなのでしょうか? VHSテープは非常に弱いです。空調がちゃんとしていて日が当たらず、月一回はテープを巻き直す保守が必要です。早めにDVDメディア等にコピーを残されることをお勧めします。VHSからDVDへのダビングサービスもあります。 http://www.f-m.jp/entrance/dubbing/dvd.html
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 8人もの方がそれぞれに大変 参考になる御回答をくださった為、この中でお一人だけ「ベストアンサーに選ぶ」というのに、もの凄く抵抗がありました。 はっきり言って全ての方に「ベストアンサー」をつけて差し上げたい位で、すごく悩みました。 確かにVHSは、久々に観ると、映像が劣化していたり、アナログで観ても、汚らしいです。 結果、やはり DVD化しておくしか手がないですね。 場所も取りませんしね。御丁寧にURLまで添付してくださったので、こちらの御回答を選ばせていただきます。 他の7人の方の御回答も本当に感謝しています。 皆様、ありがとうございました。