• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:看護学校と将来の選択について)

看護学校と将来の選択について

このQ&Aのポイント
  • 私は今月11月に京都で、国立の付属の看護学校と、私立のK看護学校を受験しました。両方とも合格しそうなんですが、どちらにすべきか直前になって迷っております。皆様のご意見お聞かせ下さい。
  • 国立は独立行政法人になったとはいえ、その系列に就職(狭き門かもしれません)できれば、公務員なので転勤はあるものの、安泰。私立は学会などでの発表、発言等、最近勢いを感じる。認定看護師が多い。国立のマイナス情報として、京都市内には2つの国立病院があり、国は私が受験したところではなくもう一つの病院の方に力を入れてるため、満足な実習が出来ない。
  • 国立の設備はとても綺麗で、交通の便も良いですが、卒業後の進路が不明確であり、奨学金の説明もあまりないことが欠点です。また、実習先についてもHPに詳しく載っていないために不安があります。一方、私立の設備は普通で交通は若干不便ですが、奨学金を利用する場合は学校の母体である病院にそのまま就職できます。皆様のご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.1

やはり、国立を選択しましょう。 マイナスイメージだけを挙げていくと両者ともそういったイメージは噴出します。 卒業後の注目度は国立が有利。私立は今後の発展性があるでしょうけど、発展性は両者とも互角です。国立なら教育水準が理解できますし、教官も一定の水準が期待できる。ネットワークも膨大なです。 私学は設備等はセールスポイントになるから目を引きやすいでしょうけど、それらが選択の条件になるのではなく、教官の教育力です。 奨学金?それは表明していないだけで私学と遜色ない。むしろ、奨学金の充実で学生を集めないのが特色だと理解し、必要であれば学生支援課(?)に問い合わせれば良いのでは。 多くの病院は奨学金を出しますよ。 一言付け加えるなら、大学に進学して欲しい。将来展望が大きく異なります。 京都は大学が乱立していますけど、京大・府立を第一希望にされては。大学も奨学金は充実していますよ。もおう、専門学校を選択する時代ではないように思います。乱立した大学は慎重に選んでくださいね。

samo41
質問者

お礼

丁寧なご回答、有難うございます。そして、はっきり国立をすすめてくださっているので、とても参考になりました。 nobita60様のおっしゃるとおり、今まで相談してきたほとんどの看護師の方はどちらの学校に行くにせよ、大学に編入した方がよいと付け足されました。なのでそのことも念頭に入れて進路を考えます。本当に有難うございました。

関連するQ&A