以前、デジカメの動画ファイルをPCに取り込んだ際
MPEGファイルと認識され、いつもGOMプレーヤーで再生しているのですが、正常に再生できていました。
今度は、ハンディーカムビデオカメラで撮影したファイルをPCへ取り込んだ所、ファイル自体には“TP”と表示され、拡張子を見てみると“mts”と表示されています。
これを同じ様にGOMプレーヤーで再生したり・・・
Windows Media Playerで再生してみたり・・・DivXプレーヤーで再生してみたりと色々試してみたのですが、全てハンディーカムの再生機能で見た時よりスローモーションチックになってしまっています。
再生を試みたPCのメモリが1GBくらいしかないからメモリ不足なのか??とも思ったしたのですが・・・
考えられる原因は他にありますでしょうか??
知識をお持ちの皆様よろしくお願い致します。
お礼
お礼が大変遅くなりました。 参考に貼って頂いたURL先のソフトを使用したところ、正常に再生ができました ありがとうございました。
補足
今回の使用PCスペックは hp compaq d330ST OS:Windows XP pro SP3 CPU:Pentium 4 3.2GB メモリ:1GB 参考URLありがとうございます これから実験してみようと思います。