- ベストアンサー
FF14って何が失敗なんですか?
FF14って、ネットでいろいろ馬鹿にされているけど、何が悪いんですか? 私は14をやったことありません。 でも13はすごい良かったです。 ヴァニラとサッズが好きです。 オンラインゲームはやったことないですが、14は13みたいに面白くはないのでしょうか? やったことある人、正直に教えてください。 13みたいに面白いなら14もやってみたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
総合的に、反応が遅いことが挙げられます。 パソコンの性能や回線の重さに関係なく、メニューを開いたりする際の 切替に待ち時間が入ります。 あとは、コンシューマー(家庭用)ゲームのFFではストーリーを進めていく 過程で流れるムービーシーンも魅力の一つですが、このムービーシーンが 発生する一連の流れ(メインストーリー)がなかなか進まず、次のムービーを 見る頃には前の流れがどうであったか覚えていないこともあります。 ストーリーがなかなか進まない点も含めて、ゲームとしてのテンポが悪いと言えます。 不満の多いシステムとして他には、持ち物の並び替えが一切できないので、 手に入れた順番にでたらめな順番で持ち物が並んでいきます。 一人あたりもてるアイテムが80個までなのですが、全部ばらばらに80個 持つことになり、アイテム一覧から目的のアイテムを探すのに時間がかかります。 一応これは1,2ヶ月以内に行われるバージョンアップで修正されるという話ですが。 今回はFFシリーズでおそらくはじめて、戦闘をしないクラス(ジョブ)でも プレイできるのですが、これらのクラスのうち、クラフターという モノ作りをするクラスの、メインとなる「制作」という作業を行うために 毎回ものすごく手間をかけないといけない(ボタンを何回も押す必要がある) ので、ランク(クラスごとの階級)をあげるために同じ作業を延々と やらないといけず、飽きます。しかも、戦闘をするよりも経験値自体が 入りやすいので、基本的なキャラクターのレベルをあげたい人も制作ばっかり やっているような状況です。 他にもいろいろと楽しめない点はありますが、これらの不満点は 製品版発売前に実施されていたテスト期間に既に問題となっていたのですが 製品として発売したにも関わらず、何ら改善されていないことでいっそう ユーザのイライラが高まったのだと思います。 一応、せっかちじゃない人、世界をあちこちまわるだけでも楽しい人には 使いづらいシステム以外はそれなりに好評でもあったりします。 装備品が全部画面に反映され(11では頭、首、耳、指の装備は見た目に影響せず) 装備品のランクに自分のランクが足りなくても着られる(性能は下がる)ので 比較的好きな服装をすることができますので、そういうお洒落を楽しむ人もいます。 ただ、NPCが売っているものが一部しかなく、ほとんどの装備はクラフターに 作ってもらわないといけないのですが、バザーをするのにも使いづらくて なかなか思い通りの装備を買えません。最悪、自分で作るために製作のランクを あげないといけない、といったよくわからない状況になります。 諸々の問題点をゲームサイトの記者がぶつけて、開発者が答えている インタビューがあります。 http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101112024/ これまで二回にわたり無料期間30日延長が行われてきたので、当初の 予定なら11/20あたりから有料でのサービス開始でありましたが、 今回また30日延長の発表がありました。 これは開発側自ら「ユーザにお金を払わせるのに満たない」と判断したと言えます。 購入者の不満が多かったり、パッケージの売れ行きの悪さから やっと開発が腰をあげ、なんとかしますよ的な発表をやりはじめました。 オンラインゲームが家庭用ゲームと違う点は 「バージョンアップによって内容がかわっていく」という点なので 今後に期待というところでしょうか。少なくとも、今迷っている人は もう少ししてから購入を検討されるのがいいでしょう。
その他の回答 (5)
FF14 は、MMO.RPG です。 まだ誕生してまもないオンラインゲームです。 今は、ダメでも…バージョンアップと言う手法でドンドン 成長して行きます…進化していくゲームだと理解されれば よろしいかと?MMO.RPG は、コンシュマーゲームと違い 2.3年目からその特徴が出始め…5年目位で勝負出来る物 に成ります。長い目で見て行きましょう…
お礼
成長するというのはいいですね。 5年も待つのですね。 今やるなら、FF14ではなくて、5年前にでたゲームを探したほうがいいわけですね。
- Lsuke
- ベストアンサー率53% (66/124)
13は何本売れたかによって成功か失敗かと言われるのに対して 14はネットゲームなので持続的にプレイする人数が多ければ多いほど成功と言えます が現在 ゲームシステムがほぼ未整備なので プレイに忍耐力や妥協の精神など おおらかな心が必要なため 飽きた人間から居なくなってるのが現状です オープンβとサービス開始の状態を見て見限った人も多く 持続的にプレイする人間が少なくなってきてるため 失敗してやんの って言われています がんばってアップデートするみたいなので 12月頃には過去のレビューが殆どあてにならなくなってるかも知れません ちなみに必要スペックが非常に高いので 買う前に動くPCを持ってるかどうか確認する必要があります。
お礼
パソコンはXPだからちょっと古いです。 みなさんの話を聞いていて、買わないほうに傾いていますが もし買う気になったら、パソコンの確認をしてみます。 ありがとうございます!
- kenig
- ベストアンサー率13% (29/223)
MMORPGは他プレイヤーとの交流を強いられるので、相手によっては実社会と同じようなストレスを感じることがままあります。 それが面白いと思う人はともかく、家庭用ゲームのように一冊の冒険小説を読み終わったような満足感を得るのとはまた違う気がします。 FF14はMMORPGとして、システムにも目新しい変化もなく停滞していると言う所でしょうか。 過去のMMORPGで遊んだ事がなければ新鮮かもしれません。
お礼
ほかのプレイヤーと話すのはすごい面白そうです。 13だとほかのキャラに何度も話しかけても同じことしか言わないですからね。 でも、もう寝たりほかのことをしたいのに、 まだ敵を倒す途中だから抜けちゃダメというのはつらいですね。
- nuconuco
- ベストアンサー率52% (813/1562)
FF13とFF14は全くの別物と思った方が良いです。 FF11の続編(新作)と言った方が良いでしょう。 そもそもFFのナンバリングタイトルとしてリリースすること自体おかしいですね。 派生タイトル(FF11=FFオンライン、FF14=FFオンライン2)として出せばわかりやすかったんですが。 FFシリーズとしてとではなくオンラインゲーム(MMORPG)として評価します。 いちいち詳しく書いていたらきりがないので簡単に箇条書きで。 ・UI(ユーザーインターフェイス)の使い勝手が非常に悪い。 ・装備によってクラスが変わるシステムは面白いが、マクロ使わず装備セットを登録してショートカットで切り替えとか出来ないのか? ・そんなことよりもっと基本的な所持アイテムのソート(自動整理)すらできなかった。 それが今月下旬アップデート予定の”売り”になっちゃう異常っぷり。 UIの改善は確かに最優先事項だけど・・・βテスト中にやっとくことでしょう。 ・全てにおいて反応が鈍い(例:NPCに物売るに異常に時間が掛かる) これはPCスペックの問題ではない。 ・戦闘での距離感や範囲、その判定が滅茶苦茶。 ・たまに表示されないまま殴られてる。 ・やることがギルドリーヴくらいしかない。 ○○をn匹倒せとか、△△をn個採ってこいとかそれの繰り返し。 ・グラフィックが綺麗でフィールドを走ってるだけで楽し・・・あれ?どこかで見た風景が続いてるな。 まるでコピペしたようなフィールド。どう見ても手抜きです。 ・操作方法がPCゲームとコンソールゲームと両方を考慮して中途半端。 FF11よりはずいぶんマシになってますが(一応、ゲームパッド無しプレイも可能)、 それでもWoWなど現在主流のPC専用オンラインゲームと比べると操作性が悪い。 PC版に特化した操作方法と、PS3版に特化した操作方法を用意して欲しいところだけど、 それだとPC版が有利になってしまうからしょうがないか。 すぐ思いつく限りではこれくらい。
お礼
FFシリーズの違いがよく分かりました! 13の次のゲームというのではないようですね。 すっきりしました。 ありがとうございます。
- rasuka555
- ベストアンサー率49% (175/352)
システム面の不満は既に挙げられていますので、FF13の様に、というところにだけ。 FF13も14もやってはいないですが、家庭用とオンラインゲームの違いとして、 オンラインゲームにはクリアが存在しません。 その為、大抵のゲームは中盤からレベル一つ上げるのに数時間は当たり前、になります。 ゲームによっては終盤のレベルだと数日かけてやっとすこし、とかそんな感じに。 また、一人ではできることが限られているので他の人とパーティを組んだりしますが、 上に挙げたようにレベルを上げるのにかなり時間が掛かるようになる為、 1時間2時間単位で時間を合わせて、モンスターを狩りにいきます。 大人数で遊ぶものなので家庭機くらいに簡単にレアがでてはたまりません。 何せ出現率1%のアイテムだとしても、遊んでる人が1万人いればかなり出回るわけですから。 よって、レアアイテムというのはトンでもない条件をこなした後にできるもの、となり、 通常の家庭機のように運がよければ入手できるもの、ではなく 入手する為に万全の手を打ったものとなります。 参照までにオンラインのモンスターハンターの一番レアな装備は、最短スケジュールで完成までに1年がかりだとか。 まあ、このようにオンラインと家庭機のゲームというのは、全く異なるものだと認識された方が良いかなと思います。 オンラインゲームの最大の魅力は他のプレイヤーとの関わりなのですが、同時に他人がいる以上、家庭機みたく時間があるときこつこつ、というのはあまり向いてません。 ……最後に、FF11ではこんな迷言があるそうです。 「FF11は遊びじゃない」 ……ボス格の敵を倒すのには、数時間がかりで最適な行動を取り続ける必要があるから生まれた言葉だそうですが、すさまじいですね。
お礼
オンラインゲームのことがよく分かりました。 好きなときに好きな時間だけ遊びたいので、 ほかの人と義務みたいに一緒に行動するのはつらいですね。 一日2時間くらいしかゲームできません。 ゲームが遊びじゃなくて仕事だなんて・・・w
お礼
すごい丁寧に教えてくれてありがとうございます。 作業ばっかやるということが分かりました。 私は13みたいにストーリーが面白いのが好きなので、 オンラインゲームはちょっと合わないかもしれないですね。 もうちょっと様子見です。