- 締切済み
you tube等のダウンロード動画
分割された動画を複数ダウンロードしDVD-STYLERでDVDを作成し家庭用機器で再生してみたのですが、音声があるものとないものがあります。DVDファイル作成時の設定音声はAC48kです。 原因がわかりません。DVDを2枚も損してしまいました。 WIN XP SP3です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>今後全てJAに設定し再度DVDにしてみたところで効果があるのかどうかは上記の説明次第ということになりますね。 どうなんでしょうね。ひとつひとつ試してみて考えうる原因を消去していくしかないかもしれません。 ソフトの相性とかその他の原因もあるのでなんとも・・・・。 まぁ、フリーソフトなんてそんなもんです。 過去に何度か相性に関しては経験してます。 そんなときはある程度原因を探って、だめだったら他のソフトに乗り換えます。 経験した一例としは あるコーデックをいれたらDVDの映像が再生できなくなった。 これは入れた直後にすぐわかったので対処できましたが時間がたってからだとわからなかったでしょうね。 マウスユーティリティーソフトと音楽関係のソフトが競合して ウインドウが重くなったこともあります。 これらはフリーソフトに限ったことではないですがフリーソフトの場合、サポートが受けられないので厄介なのです。 問題が解決しないのは残念でした。 そこでこの質問を閉めて新たに投稿してみてください。 他に解決できる方がでるかもしれません。 そのときにこの質問のURLを一緒に掲載してください。 そうすれば他の回答者も原因を究明しやすくなると思います。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>それを確認してからもう一度設定を変更しながらDVDを作成しなければならないというのは、とても不便ですね。 ただ、今まで作ったもの(設定が残っているもの)を見てみましたが、すべてJAになっています。私も設定を変えたことはありません。 あなたの環境だけなんでしょうかねぇ?
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>JAがDEになっているのですが それかもしれませんね。 JAってのはJAPANのことですから他のトラックになってしまったのかもしれません。 DVDって日本語と他言語を選べますよね。 作ったDVDで音声が聞こえない動画でオーディオを変更したら聞こえるかもしれませんね。英語と日本語吹き替え版を切り替えるときのように切り替えてみてください。 音声が JA、JA、DE、JAとなっていればDEだけ別トラックになるので音声切り替えを行わないと聞こえないと思います。逆にDEを聞こえるように音声切り替えを行うとJAの部分が聞こえなくなると思います。 ただ、実証していないので憶測になりますが・・。多分、考え方はあっていると思います。
補足
今まで特に設定をいじってはいないので、恐らく全て同じ”DE”でDVDを作成していたのだとは思いますが、DEでも音声があるので、この部分の設定に関しては憶測と未定になりますね。しかも焼いてから出ないとどの動画がDEでJAか、それを確認してからもう一度設定を変更しながらDVDを作成しなければならないというのは、とても不便ですね。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>タイトル毎に音声設定はできましたっけ? できると思いますよ。 タイトルをダブルクリックでプロパティが開きます。 なし、コピー、MP2、AC3から選べます。 でも、実際、ここを変えて使用したことはないです。 一応、確認ってことで・・・。
お礼
よくみましたら、AC3・48kの隣のJAがDEになっているのですが、これも音声があるものとないものがあり何か関係あるでしょうか?
補足
選択した動画、音声のあるものとないものの違いを比較してみましたが、全て自動で音声が選択してあり全て同じもののようです。(最初に選択しているものになっています)元動画の音声がMP3のようです。自動でAC3・48kになっています。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>作成するソフトに関係する問題はありますか? う~ん、どうでしょうねぇ。VSOは使っていないのでなんともいえません。 Xmediaで音声がないものはありませんでした。今のところ・・・。 VOBファイルを再生してみて音声がきちんと再生されるならDVD-STYLERの 問題なのでしょうけど・・・、音声の設定がその動画だけ違うとか・・・。 タイトルのプロパティで確認してみて・・・。 >ISOをメディアプレーヤーで再生するのと仮想ドライブで再生するのとでは再生するソフトによる問題はありますか? どちらでも問題はないと思いますが、簡単なのはVLCプレーヤー等を使うことですね。 インストール(レジストリを汚す)をするのがいやならVLCポータブル版もあります。 http://potabu.blog24.fc2.com/blog-entry-26.html
補足
1枚のDVDを作成するのに、タイトル毎に音声設定はできましたっけ?DVD-STYLER
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
残念ながら原因はわかりません。 ・・・そこで、打開策を・・・。 XmadiaRecode等を使ってVOBファイル(DVD基準)を作ります。 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html そこでVOBファイルを再生してみて正常なら DVD-STYLERにVOBを読み込む。 VOBファイルは「エンコードしない」に設定できるので オーサリングはすぐに終わります。 そして直接DVDに焼くのではなく、ISOとして出力するほうが いいと思います。デーモンツール(仮想ドライブ)や ISOを再生できるプレーヤー(VLCプレーヤー等)で確認してから DVDに焼けば無駄になりません。 *動画をVOBにすると一つ一つ確認ができます。 DVD-STYLERでVOB以外の動画ファイルをオーサリングすると 全部、エンコードして、オーサリングが終わってからでないと確認ができませんので 時間の無駄だと思います。 注・・・YouTube等はダウンロードを禁止しています。 このサイトではこの単語は使わないほうが賢明です。 普通に「動画(FLV)を」・・・というふうにしたほうがいいです。
補足
VSOというソフトでもVOBファイルは作成できるようなのですが、作成するソフトに関係する問題はありますか?←こちらの方法でDVDファイルを作成したものをDVDに焼いたら音声がありませんでした。 DVD-STYLERで作成したISOをメディアプレーヤーで再生するのと仮想ドライブで再生するのとでは再生するソフトによる問題はありますか? どちらもPCでの音声はありますが、DVDに焼くと音声はありませんが映像を見ることは出来ました。
補足
ネット上動画をDVDにした際に音声がない件について、検索してみましたが、原因がわからないという回答しかありませんでした。ここでこのような事例がありますが、設定がDEでも音声がある件に関してはどのような説明になるでしょうか?今後全てJAに設定し再度DVDにしてみたところで効果があるのかどうかは上記の説明次第ということになりますね。