• ベストアンサー

ゆとり世代について

ゆとり世代についてどのような印象をうけていますか? 私は我慢ができないと聞いたことがあります。ゆとりではない世代と比べてどんな特徴があるか、また感じたか、あれば教えてほしいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

『損をしているな』と感じています。 マスコミが大袈裟に「円周率が3」「台形の面積の求め方を教えない」と流したデマを鵜呑みにしてしまった大衆が多く「学力が低い」と誤解されてますね。 実際には「学力の低下」を証明できるデータはありません。 また、「おとなしい」「覇気が無い」「我慢が出来ない」等と言われていますが、ゆとり世代の方たちがその年齢に達した時期の東大合格者中、現役の数の減少はありませんし、その年から甲子園でプレーする高校球児たちのレベルが下がったという事実もありません。 要は「XX世代の特徴」という考え方自体が現実を見ない、イメージだけで他人を決め付ける無益なものだと私は思っています。 強いて言えば平成以降の生まれの方はいい意味で「賢い方の比率が増えた」とは感じています。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安易に言葉をつかってしまい申し訳ありません。 私自身ゆとり世代なのでまわりはどのようにみているのか、知りたかったのです。

その他の回答 (6)

noname#123010
noname#123010
回答No.7

傷口のなめ合いをして自己満足している人も多いように見えます。 「大丈夫よ」「私もそうだった」「みんなもそうだよ」 自分の至らない所を認めて、努力して、改善して、上昇する、そんな気概なしに「それでいいんだよ~」と弱い者同士で慰め合っては永遠と底辺をさまよっている。見る限りそんな人が多いです。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 優しい言葉に安心しているだけではだめですよね。 それはそれとしてまた自分で努力を重ねなくては。

noname#124353
noname#124353
回答No.6

ばりばりゆとりの18歳です。 ゆとり世代ってまとめて意識されるのが正直納得いかないときがあります。 確かに教科書は薄かったし、以前は中学で習っていたとされる分野も高校で学びました。学校では体罰を受けることもなく、勉強したければ塾に行って、その送迎をしてくれるのは両親で。 周りから孤立するのが嫌で同調しようとするし、「いいえ」と言って怒られたり否定されるのが怖いので「はい」と言います。 とりあえず大学に行ってみたけれど、学力が伴っていない…。 もしかしたら同世代は一般的にこういった“ゆとり”が多いのかもしれませんが、もちろんそうじゃない人だっていると思うのです。 それに、ちょっと悪い言い方になりますが、教科書のページを少なくし、総合学習を取り入れ、授業の日数を削減させ、土曜日を完全に休みにしたのは、当時の大人ですよね? 小学生や中学生では、学校で教えられることがすべてだと思いますし、まず義務教育です。日本で生まれたからには、小学校と中学校を卒業しなきゃならなくて、拒否できない。 私立に行ったとしても、学習指導要領には反することはできないでしょうし、私たちは大人が決めたカリキュラムにそって学んだだけです。 なのに、いざ私たちが大人になろうとすると“ゆとりだから”と言われてしまいます。正直理不尽すぎて意味わかりません。 私たちの性格とか考え方だって、育ってきた環境をもともと作り上げていたのは大人ですし、教育してくれた両親や教師も大人です。 “大人”に育てられたように育ったのに、どうして“大人”から文句を言われなければならないのか、理解できません。 このような思考をしてしまうことが“ゆとり”なのでしたら、それはもうしかたないとしか言えませんが、私たちじゃなくて私たちを育てた大人の方にも責任はあると思います。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、わたしも育った環境の影響は大きいと思います。 親、学校、友人、携帯電話、インターネット、ゲームetc・・自分で選択できるものできないもの。 自分のなりたい自分になるには有益な人を周りに集めることだと聞きます。 ・・話がそれてしまいました、すいません。 わたしも何かあると“ゆとりだ”といわれることに疑問を抱いています。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.4

馬鹿ですね。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どのように馬鹿だと感じたのか教えていただけると助かります。

noname#161304
noname#161304
回答No.3

弟嫁と同僚がちょうど「ゆとり世代」と言う奴です。 二人をみてて思ったのは 普通にできる事が出来ない。 体は大人なのに、頭は小学生。 弟嫁は、食事中旦那や、弟の話は聞かず料理にも手をつけず数台の携帯をいじってました。 嫁の母親が「食べたら?飲んだら?冷めちゃうよ?」と声をかけても聞く耳は持たず。 同僚も、当たり前の事が出来ず聞いたこともメモも取れない。 「忘れました」で済めばいいと思ってる。 そんなことから同期・先輩や上司に怒られっぱなしです。 最近は呆れたのか減りましたが、数か月前はひどかった。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の世界に入ってしまうのでしょうか。 ちょうどその世代の時に携帯電話が普及しはじめましたものね。

noname#123517
noname#123517
回答No.2

こんばんは。 私の姉は大学の英語講師(非常勤)をしていますが、ゆとり世代は明らかに「おかしい」と聞いています。 例 ・「先生、ノートはA4とB5と、どちらを使えばいいですか?」 …非ゆとり世代は、細かく指示されなくても自分で勝手に考える。 ・「先生、答えを書く欄が分かりません」 …非ゆとり世代は簡単な説明なら1~2回聞けば理解する。 ・「先生、教室で1万円を盗まれました。警察に調べてもらって下さい」 …非ゆとり世代は、「警察も暇ではないのに」「大勢の人間が指紋を取られ」「学校はその教室を使えず」「誰か責任者が追求され」「挙げ句に犯人は捕まらず」周りに多大な迷惑をかける可能性を少しは理解する。 また、私自身も、ゆとり世代は ・ものを知らない。 ・ものを考えない。 ・まわりを見ない。 ・自分から動かない。 傾向が強く、いわゆる「でくのぼう」的な人間が多いと感じます。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わたしは小学生のころ「1を聞いて10を知る」という言葉を教えていただきました。 「10を聞いて10を知る」といった感じなのですね。

回答No.1

ゆとり世代に育った人たちは、昔の人たちと違って 大人しいですかね。 また、自己主張ができないですかね。 まぁ端的に言うとYesとNoが言えないような気がします。 いつもどっちでも・・・。こんな返事が多いいです。 親、家庭環境にも問題がありますが、ただ世の趨勢で、ゆとり 世代に育った人たちには、厳しさが欠落しています。 昔なら、学校でも家庭でも愛の鞭で手を挙げることはありました が、今では、そんなことは、言語道断のようです。 これからは、もっとゆとり世代が増え、超ゆとり世代になるのが 恐ろしいです。 今私達ができることは、そんなゆとり世代に育った人たちに、 昔の厳しさや愛情、友情といった人間にとって一番大事な 感情を教え込ませることだと思います。 あまり良い回答ではありませんが・・・・

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問の範囲が広く、答えにかったですね、すいません。 「どっちでもいい」素直な気持ちを言っているのかも知れないですが、どちらがいいか考えてもらいたいところですね。