- 締切済み
学部の変更に関して
大学を出たけれども、その道が自分に合わなかったので、その後別の大学(あるいは学科)に入り、卒業した、という経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その経験について教えてください。 といいますのは、自分は今大学生なのですが、なんとなく工学科に入り、なんとなく学生生活をすごし、最近になって、自分はこの道に進むのがよかったのだろうか?と考えるようになってきました。 それで、今から大学をやめ、別の大学(学科)を受けなおすか、編入するか、あるいはとりあえず卒業して、別の大学を受けなおすか、ということを考えているのですが、やはりリスクが大きく、不安です。 そこで、もしこのような体験をされた方がいらっしゃれば、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
音大中退→経営系短大→四大経済編入(実質2浪)の者です。 現在何年生で、今度勉強したいのはどんな分野でしょうか? また、進学希望地域はどちらですか? 個人的には編入をオススメします。編入試験は大学を辞めなくても受けられます。中には辞めないと受けられないというところもありますが、そういう大学を選ばなければよい話です。そうすれば、受験、進路変更に伴うリスクはありません。今は編入実施校はどんどん増えています。 また、中退して1年から入り直したり、卒業後また入学したりというのは、どうしても時間のロスがあります。就職においても浪人生を避ける企業があるのは事実です。 ふつう編入試験は、理系は6月頃、文系は10~2月頃にあります。(関西文系は9月頃から)なので、もし今2年生以上であれば、文系学部の受験には間に合います。編入対策の予備校もあります。私は短大2年次の6~12月に週1日予備校に行っていましたが、秋から予備校に来た友達も、12月の法政大入試に受かりました。 首都圏の編入でしたら詳しいお話ができると思います(関西も少し)。 興味がおありでしたら補足要求して下さい。
- miyaco_10
- ベストアンサー率29% (22/75)
私は、英語学を大学で専攻していました。ところが、急に大学3年の終わりくらいに文学がやりたくなって、大学院を英文学で受けました。いままで全然やったことのない分野でしたので、正直大変です。同じ英語ですが、やったることや、考察のしかたは全く違い苦労はしていますが、満足感でいっぱいです。もし、状況がゆるすのであれば、変更してもかまわないと思います。大学を変わるのがためらわれるのであれば、大学院からということも可能だと思います。大学院によっては、未経験者可ということもあるので、考えてみてはいかがでしょうか。
- mako_mako
- ベストアンサー率37% (11/29)
私も在学中に「何か違うぞ」と思い(思ってしまい)途中で大学を変更しました。 文系から理系への心変わりでしたので迷わず進路変更しました。 学部の変更で後悔している訳ではありませんが、最近「あのまま文系の学部を出てたら全然違う人生だったかもー」と遠くを見つめることがあります、面白いことに。 とにかく、その時点で自分が本当に好きな方を選択をするのがよいと思います。 仮にその選択がどうしようもない失敗であったとしても、自分で選んだことであれば納得できますしね。 もちろん人生のやり直しはいつでもできます。 でも、その前に親や兄弟にも相談しましょうね。 今は「ストレートに大学を出ることだけがよいことでしょうか!」(学費の負担は大変ですが)というくらいの気持ちで現在の不安を解消してください。 いずれにせよ、何となく大学生活を送って何となく社会人になるのだけは避けてください。