• ベストアンサー

システム復元について

Windowsの機能の「システムの復元」はレジストリを壊すのですか? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1268&bih=815&q=%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%81%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%92%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99+violet430&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai= だったらなんでそんな機能が付いているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bam128
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.3

>Windowsの機能の「システムの復元」はレジストリを壊すのですか? 壊すのではなく、指定した日のレジストリ配列に戻ると表現すべき?。 ただし、指定した日に対して復旧時のPCでは現在日付、日時で動作するので整合性(現在日時で絶対必要なデータベースの有無)が取れなければ不具合が発生することを「壊す」と表現したんでしょうか。 私自身の例です。 セキュリティソフトはカスペルスキーです。 以前3日前のシステム復元ポイントへ戻したところ、カスペルスキーのライセンスコードが壊れ、アンインストール、再インストール、アップデートなどで小1時間無駄にしたことがあります。 カスペルスキーは1日10回以上アップデートするため特に整合性が取れにくいのかもしれません。(以前はマカフィーでしたがこんな経験はありません) 私の場合、OS側には支障がなかったので不幸中の幸いでしたが「システムの復元の危険性について」のURLもよければ参考にして下さい。 http://pasofaq.jp/windows/admintools/rstrui.htm >だったらなんでそんな機能が付いているのですか? OSを書き直すほどの覚悟なら、その前にやってみて直れば儲けモノです。

kbps
質問者

お礼

>OSを書き直すほどの覚悟なら、その前にやってみて直れば儲けモノ なるほどそれはおっしゃる通りですね。 >「システムの復元の危険性について」のURL こちらも勉強になりました。 使いどころが難しい機能ですね。

その他の回答 (3)

  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.4

自分はシステム復元機能は使った事がありません(使用しない設定にしてます) 推測ですが・・・ 例えば、2010年8月に復元ポイントを設定したとしましょう そして11月に何か不具合があって8月の時点に復元したとします その場合、8月以降にインストールしたアプリなどはレジストリに書き込まれていないので、そう言うものはエラーが出て起動できないと思います その他、各種設定などは8月の時点に戻ってしまいます そう言う事を「壊れた」と表現してるのではないでしょうか?

kbps
質問者

お礼

>そう言う事を「壊れた」と表現してるのではないでしょうか? *.exeも*.lnkも復元の監視対象ですので、エラーを表示させることすらできなくなりますので違うと思います。

  • yuzukon
  • ベストアンサー率42% (165/391)
回答No.2

>Windowsの機能の「システムの復元」はレジストリを壊すのですか? 壊す・・・? 具体的にどうなることを言っているのでしょうか? 私の経験では、過去一度もレジストリが(壊れた)不都合を起こしたことはありません。 そんなこと無いと思いますが? リカバリーまでしなくても、ある程度希望の時点まで簡単に戻せるのは良い機能だと思います。 リンクを熟読されてと思いますが、 壊れたのではなくソフトやそれに伴うデータ等はインストール以前に戻り無くなりますが・・・

kbps
質問者

お礼

>具体的にどうなることを言っているのでしょうか? わかりません。発言者はそこまで言及したことは一度もないようです。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

壊すのではなく、使用者の手順の誤りで結果的に壊れたと言うことでしょう。 馬鹿とはさみは使いよう

kbps
質問者

お礼

>使用者の手順の誤りで結果的に壊れたと どのリンクをたどってもそんな発言は一つもありませんでした。 ご発言の根拠となるようなソースを提示いただけるとたすかります。

kbps
質問者

補足

>馬鹿とはさみは使いよう 慣用句の意味はわかりますが、何に例えているのかわかりません。 どうもデジタルライフオールスターズの方々のご発言は、我々一般人には難解です。