- ベストアンサー
「国民感情」が止まらない
尖閣ビデオ流出事件ですが、ニュース番組では「(海保職員を)処罰するなど国民感情が許さない」から始まり、「機密情報は1度国民に公開して、国民が審査する」みたいな流れになっています。 どうしたら、いいのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 国民感情という言葉で国民全体が「無罪放免」を望んでいるかのような論調にはなっています。 これは、勝手にマスコミが騒いでいるだけでしょう。 実際、海保に寄せられた激励は600件ほどしかありません。 問題は、政府が躍起になって犯人探しをして、この問題を隠そうとしていることでしょう。 報道では、海保が一般公開を前提に編集し、 PR広報用にユーチューブに投稿する可能性も有ったものが、 政府による公開禁止になってから、投稿されたものというのが真相のようです。 なので一般公開用に編集されたものが守秘義務違反になるのか? というのが国民の持っている疑問であり国民感情なのだと思います。 > どうしたら、いいのでしょうか? 検察がでっち上げの証拠を作らないか見守るしかないでしょう。
その他の回答 (12)
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
一番問題なのは内容ではなく、尖閣の情報を神戸の保安庁から流出した事が問題なのです。 尖閣の内容を流出した事は支持します、だからと言って流失させた事自体は罰せられるべきかと思います。 もしも、この流出により中国解放軍が攻めてきて、ミサイルが飛んできたら、同じような事をいえるでしょうか? ビデオ内容の問題ではなく、神戸から流出してしまったっと言う、どこからでも見れ流出する可能性がある事が一番の重要問題かと思います。 本当の国家機密でさえ流出しえる事が大問題と言う事だと思います。 流出した内容どうこうではなく、その行為や日本のセキュリテイーの問題だと思います。
お礼
どうも、ありがとうございました。
補足
私の書き方が悪いのでしょうが(深く反省しております)私は、国民感情という言葉でもし刑が軽くなるようなことがあれば問題だと思って質問をしておりますので、国民感情にとらわれない適切な処罰がなされることを期待しております。 >この流出により中国解放軍が攻めてきて・・・ 揚げ足取りをするようで申し訳ないのですが、現状では流出を理由にした戦争はないと考えられます。 攻めてこなければ、良いということでしょうか。 >一番の重要問題かと思います 確かにどれが1番と問われれば、その通りだと思いますが、ビデオ流出事件と関連性はあっても、それぞれ別々に論議することが大切だと思います。 と言うよりも、テレビの論調が「なぜ機密にする必要があったのか、それが1番の問題で、だからYoutubeに掲載したのは正しい」みたいな、すり替えの論議になっています。
- barrel1979
- ベストアンサー率25% (29/113)
どうしたらいいとは、どういう意味ですか? どうにかできる立場にある方なのでしょうか? >「機密情報は1度国民に公開して、国民が審査する」 そんな流れになることはありえないと思いますが、どちらのテレビ局でそんな馬鹿な意見が出ていたのでしょう? 機密情報は、正式に公開した時点で機密ではなくなりますよ。 全ての機密情報を公開しようもんなら、国家が立ち行かなくなります。 あ、もし質問者様がどうにかできる立場にある方であれば、処罰しないという判断をされるといいと思います。(笑) 自分も職員を支持します。国民への嘘と中国へのごますりに抗議したという意味で。
お礼
どうも、ありがとうございました。 以降、回答とは直接関係ありませんが、結局逮捕されないことになりました。 それは、海上保安官が無罪放免になったことよりも、「国民に見せるべきではない」との判断の是非も立ち消えになってしまいました。 想像ですが、海上保安官がどうのよりも、「ビデオを国民に見せない」と判断したことをうやむやにすることが目的だったと思います。 本来ならば、ビデオが流出しても、どうでもいいならば、さらに「なぜ見せるべきではない」と判断したのかが問題になるべきですが、「海上保安官が逮捕ならば、ビデオを見せるべきでないと判断した人の方がもっと悪い」と比較論でしか考えられない国民ばかりなので「海上保安官が無罪放免ならば、見せないとした人も許してやろう」となるのは、当然の国民感情でしょう。 日本人は、比較論でしか物事を判断できないのが、一番の不幸だと私は思います。
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 チョット、言葉が足りませんでしたね。 >馬鹿な意見が出ていたのでしょう? 今は「実際にビデオを見てみたら、機密情報にするほどのものではないから、正義の行動である」と言う方向に進んでいます。(あくまでも国民感情がです) 「実際に見たら、機密情報じゃない」と言う判断は国民が見てみないことにはわかりませんからね。 >あ、もし質問者様がどうにかできる立場にある方であれば・・・ もちろん、私個人ではそんな権限などありません。しかし、国民感情という言葉で国民全体が「無罪放免」を望んでいるかのような論調にはなっています。 私も1国民ですから、私もそれを望んでいるみたいになっています。 ※あくまでもニュース番組を見ているとですよ。
- 1
- 2
お礼
どうも、ありがとうございました。
補足
どうも、ありがとうございます。 >激励は600件ほどしかありません そう、そうなんですよね。 でもマスコミの手にかかれば「犯人捜しをするな!などのメールが600件以上も寄せられています」となります。 もし、犯人捜しをしなかったら膨大なメールが届くのにね。 >なので一般公開用に編集されたものが守秘義務違反になるのか? そう言うことなのですね。 でも、明らかに確信犯ですから「わかってやっているなら、いいのか?」みたいな論議になっています。